今回は「スプリットジャンプ」の正しいやり方をご紹介。主に下半身の筋肉を鍛えるトレーニングです。最後までやりきって、お尻と太ももを鍛えていきましょう。初心者の方も、ぜひやってみてください。

ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、トライアスロンや自転車競技などで活躍しているMIHOさんが、トレーニングの正しいやり方・フォームを動画で解説します。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。

《正しいやり方》
1.足を前後に開き、上半身は垂直にする
2.前膝を90度に曲げ、後ろの膝を床の方に下げてランジの姿勢をつくる
3.床を足で押してジャンプする
4.ジャンプすると同時に、左右の足を入れ替える

《実施回数》
30秒×3セット

《動画の流れ&ポイント》
0:00 トレーニングスタート
0:53 足の裏で地面をしっかり踏んでジャンプ 
0:59 腰を反ったり丸めたりしない
1:12 辛い場合は少しペースを落として頑張る

《鍛えられる主な筋肉(場所)》
・大腿四頭筋
・大臀筋
・腹筋

————————————–
《おすすめの動画&記事》

【腹筋】バキバキに割れたお腹を目指す!サーキットトレーニング(4分)

脚とお尻を追い込む2分間!バックランジ(リバースランジ)の正しいやり方

【下半身の筋肉を鍛えるメリット&筋トレ解説】お尻や太もも、ふくらはぎのトレーニングメニュー6選
https://melos.media/training/44927/

激キツトレ―ニングとゆっくり有酸素運動、どっちが痩せる
https://melos.media/training/72027/
————————————–

チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCSbBrzm7jMKwQV93CsDS39w?sub_confirmation=1

#筋トレ #大殿筋 #大腿四頭筋 #MELOS

[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、アクティブエイジ・ダイエット指導士、(株)ブーストパートナー契約。

[出演トレーナープロフィール]
MIHO/トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレなどが大好きなガチの“市民アスリート”。日本初のe-sports BIKEのプロチーム「ONELAP ANGEL」のメンバーとしても活動。フルマラソン自己ベストは3時間13分20秒(ネットタイム/2019年さいたま国際マラソン)。1児の母。
【公式Instagramアカウント】https://www.instagram.com/mip0000/

——————————————————
スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」
URL ⇒ https://melos.media/

【公式SNSアカウント】
Facebook ⇒ https://www.facebook.com/melos.mag/
Twitter ⇒ https://twitter.com/melos_mag/
Instagram ⇒ https://www.instagram.com/melos.mag/
LINE ⇒ https://lin.ee/4ZoeTKj

◆広告に関するお問い合わせはこちら ⇒ youtube@melos.media
——————————————————
<Text:MELOS編集部>

WACOCA: People, Life, Style.