2021.4.28(水)神宮球場 ヤクルト vs 巨人
昨日は凄まじい打撃戦。今日も主役が活躍し打ち合いとなった1戦。
ヤクルトはスアレス、巨人は今季4勝0敗の髙橋優貴が先発。
1回表、梶谷四球、坂本ヒットで無死1・3塁から丸がライトへのタイムリーで先制、岡本の内野ゴロ間にもう1点が入る。
1回裏、山崎の内野安打、中村悠平のタイムリー2ベースで1点を返す(実況は3塁ベースに当たったと言っているが、のちに岡本のグラブに当たったと訂正が入っている)。
2回表、大城・梶谷のヒットで1・3塁、坂本のタイムリー2ベースで1点を追加。1-3とする。
3回表、スモークが来日第1号となるソロHRを放つ。1-4。
3回裏、山田哲人がバックスクリーンにHRを放り込む。2-4。
4回表、岡本が左中間スタンドに5号2ランを叩き込む。2-6。スモークがヒットの後ウィーラーがライト線上にフェアの打球。2ベースとなる。高津監督はリクエスト、打球はライト線をかすめるように落ちているように見える。判定は覆らず2塁打。これでウィーラーは3打席連続2ベース(昨日から7打席連続安打)。後続は凡退。
4回裏、西浦が右翼フェンス直撃の2ベース。本当にフェンスの頂上ギリギリでもう少しでHRの当たり。
5回裏、中村・山田の連続四球から村上のゴロで2・3塁。オスナがセカンドゴロの間に1点。3-6。
6回表、丸が第1号となるソロをバックスクリーンに。これで3-7。
髙橋はランナーを再三出すが何とか押さえて7回を3点で後続にマウンドを託す。
8回裏、高梨がオスナに2ベースを打たれ、青木に死球を与えた時点で桜井にスイッチ、無失点で切り抜ける。
9回裏は中川が3人で片づけ、巨人が逃げ切った。
髙橋はハーラー単独トップの5勝(0敗)。今日は打線の援護もあったが持ち前のスクリューがいいところで決まったのと、試合終盤まで投げ抜く粘り強さが光った。
打線では昨日のテームズのデビュー戦大ケガによるショックがあったが、ウィーラーが打ちまくって巨人の勝利に貢献している(目下打率.523)。しかしヤクルトも打線が強力で四球を選んだり球数を投げさせるなどしぶとい野球をしてくる。先発投手陣が整備されれば今後もセリーグの台風の目となるのは間違いない。
#ヤクルト #巨人 #スモーク #ウィーラー #髙橋優貴 #岡本和真 #丸佳浩 #大城卓三 #梶谷隆幸 #坂本勇人 #吉川尚輝 #高梨雄平 #桜井俊貴 #中川皓太 #山田哲人 #村上宗隆 #オスナ #青木宣親 #山崎晃太朗 #中村悠平 #西浦直亨 #サンタナ #塩見泰隆 #大下佑馬 #杉山晃基 #プロ野球 #セリーグ #またまた内容多すぎなヤクルト巨人戦
WACOCA: People, Life, Style.