荒木大輔さんとのコラボの第7弾です!

第一回、第二回、第三回、第四回、第五回、第六回をまだ見ていない方はこちらから!

第一回
【荒木大輔さん①】高校時代のライバル?荒木大輔さん登場!日ハム伊藤大海選手への厳しさは期待の現れだった!?

第二回
【荒木大輔さん①】高校時代のライバル?荒木大輔さん登場!日ハム伊藤大海選手への厳しさは期待の現れだった!?

第三回
【荒木大輔さん③】荒木さんが語る92年の復帰登板。古田も感じたヤクルトの生まれ変わった瞬間とは?

第四回
【荒木大輔さん④】93年の日本シリーズのデッドボールはどっちが悪い?土橋正幸のとんでも采配!

第五回
【荒木大輔さん⑤】早実&ヤクルト思い出話!関根監督の地獄の伊東キャンプと野村IDの知識の融合!90年代のヤクルトの強さの秘密!

第六回
【荒木大輔さん⑥】日ハム二軍事情!家は札幌と鎌ヶ谷どっちにする?アキレス腱断裂からのコロナはきつかった!

記事にもなってます!
【掲載先】CoCoKARAnext
https://cocokara-next.com/

橋上秀樹プロフィール
1965年、千葉県船橋市出身。安田学園から1983年ドラフト3位でヤクルトに入団。 92年、93年、95年のヤクルトのセ・リーグ優勝に貢献。 引退後は2005年に新設された東北楽天の二軍守備走塁コーチに就任し、シーズン途中からは一軍外野守備コーチ、07年から3年間は野村克也監督の下でヘッドコーチを務めた。 2011年にはBCリーグの新潟の監督に就任。 12年から巨人の一軍戦略コーチに就任。巨人の3連覇に貢献。 巨人退団後は15年から再度楽天に戻り一軍ヘッドコーチ、16年からは西武の一軍野手総合コーチ、一軍作戦コーチを務め、 18年の西武のパ・リーグ優勝に大きく貢献した。19年にはヤクルトの二軍野手総合コーチを務めた。20年に新潟の監督に復帰し現在も新潟で指揮をふるっている。

#橋上秀樹#野球#斎藤佑樹

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version