久しぶりの新曲リリース!「WALK THIS WAY」
※良いと思ったらシェア&YOUTUBEの高評価ボタンよろしくお願いです!
時代がハードリセットされてから、今回の新曲は初のリリース曲になるので、
「何を伝えるか?どんな歌詞か?」という点はとっても大事かなと個人的には思ってまして
昨今の状況を感じながら歌詞を聞いてみてほしいなって思ってます。
とはいえ「今」も永遠ではないので、
数年後にこの曲を聞いたときに「一定の時代感」があると古く感じさせてしまいますよね。
だから、昨今、起きている状況に照らし合わせながら聴いてもわかるし、
数年後、今の状況を忘却した日々を生きている時に聴いてもらっても
響く歌詞にしたいなと思いまして、色々考えたらなかなか難しかったです。
以前、音楽が好きな理由を書かせていただきましたが
「歌詞」に自己啓発的な自分の哲学を込めているんですね。
でオリジナル曲のテーマは毎回一緒で、
すべての曲が「応援歌」なのです。
僕自身が過去にたくさんのミュージシャンの歌や歌詞に勇気づけられて
背中を押されて新しい一歩を踏み出してきたからこそ、
今、僕も誰かを啓発する応援歌を歌いたいという動機で音楽活動をしているわけです。
さて、
今回は初の「曲先」で制作が進みました。
「曲先」というのはメロディーを先にあらかた決めてから後から
歌詞をハメていく制作方法です。
※今まですべて「詞先」といって「歌詞を先に書いてそれに曲を当てていく作業」
ある程度メロディが先立つことは、
いい意味で言葉の数に「制限」が生まれます。
「制約」の中で伝えたいことを伝えるという作業は初めてでしたので、
僕としてもかなり勉強になりましたし過去、
最も制作に時間を要した楽曲になったかもしれません。
作編曲は「パラレルワールド」「Re:member」なども
手掛けていただきましたトラックメーカー松崎陽平さんです。
J-POPS感、メジャー感のある曲を作りたいと思っていたので大満足なトラックになりました!
こちらもおなじみRec&Mix&guitarに法西隆宏さん、
Masteringにニューヨークからデータのやり取りを吉川 昭仁さん!(てか、NYでマスタリングしたってただ言いたいやつw)
いつもありがとうございます(^^♪
Movie Creatorはマイメン冨和広さん。冨さんとはまるで月と太陽みたいな運命共同体な関係。いつもありがとうございます!
#WINDIRECTION #THINKERソングライマー #風の時代
■ お問い合わせ :info@shotaryokai.com
■ ホームページ :http://evergreenpub.jp/
■ 公式ブログ :https://shotaryokai.com/
■ 公式Facebook :https://www.facebook.com/shotaryokaiever
■ 公式Instagram :https://www.instagram.com/shotaryokai/
WACOCA: People, Life, Style.