太田賢吾, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=3129450 / CC BY SA 3.0

#日本の野球選手
#埼玉県立川越工業高等学校出身の人物
#北海道日本ハムファイターズ及びその前身球団の選手
#東京ヤクルトスワローズ及びその前身球団の選手
#埼玉県出身の人物
#1997年生
#存命人物
太田 賢吾(おおた けんご、1997年1月19日 – )は、埼玉県川越市出身のプロ野球選手(内野手)。
右投左打。
東京ヤクルトスワローズ所属。
愛称は「ケリー」。
1歳上の兄の影響で小学校2年生時、南古谷レーダースで野球を始め、川越東中学校時代は所沢中央シニアに所属し遊撃手としてプレーした。
川越工業高校では1年生の秋に遊撃手でレギュラーを獲得。
投手を兼任し、通算で2試合に登板。
3年生時の夏の甲子園・埼玉大会では17打数9安打、打率.529、6打点を記録した(チームは5回戦敗退)。
2学年先輩に狩野行寿がいる。
2014年10月23日に行われたプロ野球ドラフト会議で北海道日本ハムファイターズに8巡目で指名され、契約金1,500万円、年俸470万円(金額は推定)で合意し、入団した。
2015年は二軍で93試合に出場。
二塁手部門でイースタン・リーグ最多の8失策を記録した。
2016年、7月9日に出場選手登録されたが、出場機会は無かった。
2017年、7月18日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦の7回裏に代走でプロ初出場し、その後二塁の守備に就いた。
20日の対楽天戦では途中出場すると8回裏にプロ初打席に立ち、結果は中堅手への飛球だった。
23日の対埼玉西武ライオンズ戦では7番・二塁手でプロ初先発出場し、4回表の第2打席でプロ初安打となる投手への適時内野安打を打ち、同時にプロ初打点を記録した。
9月7日の対楽天戦では7番・二塁手で先発出場し、3回裏の第1打席でプロ初本塁打を打った。
2018年は、54試合に出場し、打率.194、5打点だった。
2018年12月11日、秋吉亮・谷内亮太との2対2の交換トレードにより、高梨裕稔と共に東京ヤクルトスワローズへの移籍が発表され、12月13日に公示された。
2019年は、4月5日の中日ドラゴンズ戦で5回に代打で出場すると、又吉克樹から移籍後初安打となる適時二塁打を打った。
20日の中日戦では柳裕也からシーズン初本塁打を打つ。
5月1日の横浜DeNAベイスターズ戦でも1番三塁手としてスタメン出場すると、1回表に大貫晋一から12球団最速の令和初となる安打を記録した。
好不調の波も大きく登録抹消もあったが、主に坂口智隆に代わる1番打者として自己最多の90試合に出場し、打率.251を記録した。
また13失策を記録したが、内野の全守備位置に就いた。
2020年は4試合出場したのみに終わり、前年より大幅に数字を落とした。
高校時代の50メートル走のタイムは6秒1。
遠投110メートル。
高い身体能力を誇り、巧みなバットコントロールとパンチ力を併せ持つ。
内野全ポジションを守れるユーティリティープレイヤー。
ヤクルトに移籍後はスイングが非常に鋭くなり、一軍で十分活躍できると井端弘和から評されている。
2019年12月に日本ハム時代から交際していた女性と結婚。

WACOCA: People, Life, Style.