俊足ランキング!広島東洋カープの俊足はだれだ!?盗塁数が2019シーズンチームトップの鈴木誠也か?2018シーズンのチームトップ田中広輔か?
一定の角度より撮影を行った独自の映像から、選手の走塁スピードを測定。右打者・左打者・総合で勝手にランキングをまとめました。
選手の走塁は、打球の行方によって全力度が異なるため、すべてが全力疾走ではありませんが、なるべく全力に近い映像をピックアップしてみました。
<測定方法>
(1) バットにボールが当たってから一塁ベースを踏むまでの時間を測定。
(2) 2019年7月9日ナゴヤドームでの「広島東洋カープ vs 中日ドラゴンズ」戦の1試合から検証
(3)選手ひとりにつき1回の走塁を測定。複数のイニングにおいて走塁を行った選手は、最良の走塁または最良の映像を採用
(4)最良の映像を撮影できなかった選手は、残念ながら検証対象外としています。
<登場選手>
右バッター:鈴木誠也、會澤翼、髙橋大樹、小窪哲也
左バッター:野間峻祥、安部友裕、田中広輔、西川龍馬
*鈴木誠也選手はこの試合、珍しく赤いストッキングを出すスタイル(オールドスタイル)です。
*韋駄天(いだてん)菊池涼介選手については、今回の試合において俊足映像が撮影できませんでした…。
映像が荒くて見辛いですがご勘弁ください。また、編集ソフトや自身の技術が未熟なため、走塁タイムは精密ではありません。ザックリとした測定になりますのでゆる~い感じでご覧いただけますと幸いです。
〈ぷかぴこカープ応援チャンネル〉
広島東洋カープ一軍・二軍などの動画をアップしています。よければ登録をお願いします。
 https://www.youtube.com/channel/UCUwytRher_FseLN53cjROxA
・ぷかぴこチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UC7iiZ6xingHcr72cgPFj-BQ
・ブログ
 http://ameblo.jp/pukapiko
・Twitter
 https://twitter.com/pukapiko1
音楽素材:甘茶の音楽工房、魔王魂
#カープ #ランキング #ザックリ測定
 
						
			
WACOCA: People, Life, Style.