#オーディオブック #Audiobook #小説
侍である父が 剣豪・宮本武蔵に斬り殺された。
その息子 岩太が仇を討つに違いないと、
誰もが信じた。
当の宮本武蔵さえもが…..
ところが真相は意外な処へ
この「よじょう」は山本周五郎から
文豪・吉川英治への意趣返しとも言われている。
—————————————————————
山本周五郎(やまもと しゅうごろう)
1903年 山梨県生まれ。
横浜市の小学校卒業後、東京の質屋
「山本周五郎商店」に住み込んだ。
やがて、その屋号がペンネームになった。
直木賞を断わるなど骨太な気骨ながら、
その作風は 身分・立場の違いを超えた
人間の交流も美しく、切なく描き続けた。
特に「武家もの」「下町もの」で独自の世界を作った。
—————————————————————
渡辺克己(わたなべ・かつみ)
声優 ナレーター
最近は声優だけでなく、ラジオパーソナリティ、俳優、講師など
マルチに活躍中。
携わる様々なジャンルや表現方法は違うが、共通することは、
「何かを確かに伝える」ことだと言い切る。
今後も様々な時代のチャンネルで、生き生きとしたコミュニケーションを実現してくのが信条。
その男くさい、心にまで響く低音の美しさはナンバーワンの
呼び声も高い。
WACOCA: People, Life, Style.