2020年11月3日(祝火)に千葉県いすみ市にある「いすみの森」で開催された建物再生ワークショップの様子.主催は『いすみの森』再生・収益化プロジェクト.

長い年月の経年劣化で沈下したり,傾いてしまった渡り廊下部分を持ち上げ,ねじれた傾きも修正します.

講師は,曳家 職人の岡本直也氏.岡本さんについてはコチラ↓

その2はコチラ↓

『いすみの森』再生・収益化プロジェクトについては,コチラ↓

『いすみの森』再生・収益化プロジェクトに興味のある方は,荘司和樹(千葉県いすみ市商工会専務理事)までご連絡ください.yesubu@yahoo.co.jp
代表の上野さんをご紹介します.プロジェクトの進捗状況を共有するフェイスブック グループもございます.

また,ご都合のあう時は,今回のようなワークショップにご参加ください.建物の再生スキルのオープンソース化を目指しています.オープンソース化を目指す理由は,コチラ↓
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/53441046.html

WACOCA: People, Life, Style.