徳川家康がお江に残した手紙を紹介。そこには平和な江戸時代を継続するための真のリーダー像について書かれていた。この手紙は多くの大名が書きう写し、優秀な人材を育てるためのバイブルとして受け継がれていった。
チャンネル支援会員を募集。チャンネルを応援していただける方はよろしくお願いします。動画制作などのチャンネル運営に使わせていただきます。
https://www.youtube.com/channel/UCwF4jHKm6T6-yhUVPtqiH6A/join
関連再生リスト シリーズ「天下人 徳川家康」
シリーズ「天下人 徳川家康 」
1徳川家康の誕生秘話と清康の悲劇 家康の祖父・松平清康が見た『是』の字の夢
2家康の誕生と松平氏の危機 とんでもない危機の中で英雄は誕生していた!
3家康は神の生まれ変わりだった!天下を平和にするために… 徳川家康の生誕伝説
4徳川家康 影武者説の真実『徳川の歴史から消された異母兄弟』、少年時代の竹千代を難病から命懸けで救った『侍女・お松の悲話』
5戦国の名軍師・太原雪斎と徳川家康の出会いがその後に運命を変えた 家康の人質時代 なぜ家康は3回改名したのか
6徳川家康の人質から自立 桶狭間の戦いから大樹寺の戦い、そして岡崎城主へ
7織田信長と徳川家康の清州同盟 愛知県から三英傑が誕生した理由
8家康ついに!今川氏と決別 人質奪還計画!妻と子どもたちを救え
9【前編】徳川家康の苦難 三河一向一揆~家臣団の分裂と結束~
10【後編】三河一向一揆の収束と和睦 三河統一 戦国大名へ 家康はなぜ野戦に強かったのか?一揆で許された家臣の結束と忠義https://youtu.be/y0hgyp243Ro
11井伊直政、直虎の命運と家康の遠江進出 井伊家滅亡から再興へ
12姉川の戦い 将軍足利義昭の信長包囲網 浅井長政と朝倉義景との戦い
13戦国最強 武田信玄との三方ヶ原の戦い 徳川家康の大敗は結果的には勝利だった!?
14長篠の戦い 悲劇の英雄 鳥居強右衛門の逆転劇 織田・徳川連合軍と武田勝頼軍の戦い
15長篠の戦い 屏風絵の秘密 信長、秀吉、家康、勝頼、名将たちはどこで何してた?武田勝頼の過ち 武田家臣が死を覚悟した甲冑
16長篠の戦い最終決戦!合戦屏風絵に描かれた武田軍の最期の勇姿
17信康自刃事件 織田信長の圧力?家康の長男・ 信康はなぜ粛清されたのか 徳川家を揺るがした事件を家忠日記から分析
18本能寺の変 【最新研究】明智光秀の謀反の真相 織田信長はなぜ殺さたのか 通説を覆す最新研究を紹介「敵は本能寺にあり」ではなかった!
19本能寺の変 【最新研究】明智光秀の信長打倒の裏に正親町天皇の存在が?通説を覆す最新研究を紹介
20本能寺の変 このとき徳川家康は何を?信長の暗殺に家康が関わっていたのか!家康の不可解な行動を解説
21信長の死後 羽柴秀吉と徳川家康の勢力争い 武田家の旧領、甲斐・信濃を抑え五カ国大名へ
22清洲会議 秀吉の織田家乗っ取り計画 大河ドラマ麒麟がくるの「麒麟」とは?平和の象徴 麒麟を連れてくるのは光秀、信長、秀吉、家康?
23秀吉 織田家を手中に!恐るべし策略 信長への恩を仇に… 天下人を渡り歩いた数奇な茶器・初花とは?
24織田家 滅亡寸前!秀吉に追い詰められる信長の次男・信雄…救いの手を差し伸べた家康!小牧・長久手の戦いへ…
25小牧・長久手の戦い② 後の天下人 羽柴秀吉と徳川家康が争った唯一の戦!小牧山の攻略が勝敗のカギ…
26小牧・長久手の戦い③ 秀吉の三河中入り作戦!戦に勝利した家康が秀吉に臣従した狙いは?
27豊臣秀吉 天下統一へ 天皇・朝廷の力を利用し日本を治めた 家康の臣従と徳川四天王誕生の背景
28天下人・秀吉のずば抜けた政治力 検地をした恐ろしい狙い!大名の軍事力を丸裸に…太閤検地、刀狩令、惣無事令、石高制など秀吉の国づくりとは!
29秀吉の朝鮮出兵の背景 衝撃のサン・フェリペ事件、ポルトガルの脅威、外国に売買された日本奴隷の存在、伴天連の追放令
30秀吉の朝鮮出兵と関白・豊臣秀次の切腹事件 二つの悲劇が招いた豊臣家臣の分断と関ヶ原の戦い
31明智光秀は生きていた?天海=光秀の真相!戦国史最大の謀反 本能寺の変を起こした光秀の謎に迫る…家康の側近・天海と明智の関係
32秀吉が最も恐れた徳川家康の政治力 関東移封へ 家康はどのように三河・遠江・駿河・甲斐・信濃の五カ国を治めたのか!
33東京の原点!徳川家康の江戸まちづくり基礎 なぜ世界最大級の都市に?決め手は水運、上下水道、塩だった
34江戸の発展は利根川の流れを変えたから?徳川家康の凄すぎる人材抜擢
35関ヶ原の戦いの背景 徳川家康が示した天下泰平の世を生きる武士の姿「貞観政要」とは? 本多忠勝の遺言 乱世から次の時代へ
36関ヶ原の戦い目前!秀吉の死後に台頭した石田三成と豊臣家臣の分裂
37関ヶ原の戦いが起きた理由!豊臣家失墜を危惧した石田三成と徳川家康の台頭 秀吉の死後に崩壊した五大老五奉行制とは
38関ヶ原の戦いへ 石田三成と上杉景勝の罠?徳川家康が激怒した直江状とは
39関ヶ原の戦い 西軍結成の鍵「内府違いの条々」大谷吉継はなぜ石田三成の味方したのか?
40関ヶ原の戦い前哨戦 伏見城の戦い 玉砕した鳥居元忠の覚悟と細川ガラシャの死 東軍の士気を上げた二つの悲劇
41関ヶ原の戦い なぜ決戦の舞台は関ヶ原だったのか?豊臣家臣を操った家康の支配力 影の立役者 村越茂助とは
42上田合戦 真田信繁に敗れ?徳川秀忠 関ヶ原の戦いで遅刻 家康激怒!
43関ヶ原の戦い 最終決戦!大谷吉継の首を守った名将とは!三成の敗因 島津の進言無視 小早川が味方にならず…
44関ヶ原の戦い新説と終結後 敗戦の将 石田三成の逃亡 実は小早川秀秋は裏切っていなかった?
45関ヶ原の戦い後の領地分配と浪人問題 大坂の陣の火種とは 豊臣秀頼と徳川幕府の対立
46なぜ大阪の陣に?日本を分断した豊臣と徳川の権力関係
47大坂の陣の背景 家康が恐れた豊臣の軍資金と民衆の人気
48大坂の陣の引き金 豊臣滅亡の分岐点 腹黒い家康の策略 方広寺鐘名事件 豊臣の重臣・片桐且元の悲劇
49大坂の陣参戦 戦国時代終焉を望まなかった大坂城5人衆とは 真田信繁 関ヶ原敗戦後の極貧生活の脱却へ
50大阪冬の陣 難攻不落の大坂城をどのように攻め落としたのか!家康の仕寄作戦とは
51大阪冬の陣 屏風絵解説!徳川軍が敗戦した真田丸の激戦とは
52大阪冬の陣終結と和睦の決裂理由!なぜ夏の陣が起きたのか?豊臣滅亡の最終局面
53戦国最後の戦 大坂夏の陣 徹底解説 実は単なる野戦ではなかった真田信繁の策略とは
54大坂夏の陣最終決戦!細密に描かれた屏風絵 真田信繁と毛利勝永の奮戦 本多忠勝の息子・本多忠朝の討死の悲しすぎる原因
55戦国の最後 大坂夏の陣終結 清々しい真田信繁の最期 悲痛な豊臣秀頼と淀殿の最期
56大坂夏の陣屏風で明かされた 語られない戦国の悲劇 略奪・殺戮・人身売買
57江戸最大の仇討ち忠臣蔵 赤穂事件に秘められた意味 江戸時代の新しい価値観 義から法の時代へ 家康が果たした元和偃武
58徳川将軍家はなぜ長期政権を築けたのか 大名再編成と法整備
59徳川幕府 長期政権の要 武家諸法度と参勤交代
60天皇の政治利用を防いだ公家諸法度 家康が送ったお江の手紙 跡取り争いを防いだ
61家康の手紙に書かれた信長・秀吉の人物像 真のリーダー像 とは
WACOCA: People, Life, Style.