00:00 「中西清起の虎の穴チャンネル」へゲスト出演のお知らせ
00:38 交流戦で阪神2位。貯金20
01:45 両チームとも早かった選手交代
04:09 梅野隆太郎選手が行ったディレードスチールについて
05:31 今日の阪神の投手リレーは失敗?
06:36 リリーフピッチャーが打たれる理由は?
08:34 阪神の強みは、走塁力を活かした得点
10:16 視聴者「なぜ藤浪晋太郎投手はリリーフだと安定しているのに、先発だと乱れてしまうのでしょうか?」

〇佐藤義則が個々に合ったケガをしない投球フォームを伝授!
https://gyroscope.co.jp/salon_satoh/?utm_source=YouTube&utm_medium=setsumei&utm_campaign=10w_05XGqGk

〇お仕事依頼や連絡はコチラ
https://gyroscope.co.jp/sc/

〇佐藤義則 プロフィール
1954年、北海道生まれ。1977年、ドラフト1位で阪急へ入団。1998年、通算500試合登板を果たすも現役を引退。
通算165勝。ノーヒットノーラン1回。最多勝利1回。最多奪三振2回。オールスター出場7回。

引退後はオリックス、阪神タイガース、北海道日本ハムファイターズ、楽天、ソフトバンクで投手コーチを歴任。ダルビッシュ有投手、田中将大投手ら若手の育成に力を注ぎエースへと育てあげる。
長所を伸ばし個々に適する投球フォームを伝授する指導に定評があり、野村克也監督や星野仙一監督に「日本一の投手コーチ」と称された。

2020年、学生野球資格回復が認められアマチュアの育成にも力を入れる。

#近本光司 #梅野隆太郎 #藤浪晋太郎 #阪神タイガース #佐藤義則

WACOCA: People, Life, Style.