金曜ロードショーで「風の谷のナウシカ」が放映されるときに、毎度テレビCMではかかっている(はずの)「かぜのたにーのーナ↑ウ~シカ~♪」っていうあの曲!
実は本編では使われていないってご存じでしたか?
なんでそんなことになってしまったのかを語り倒したライブ配信からのアーカイブです。
その時代の音楽シーンはどんな感じだったのか、そしてこの”シンボルテーマソング”が生まれた事情・・・背景などを、関係人物をご紹介しながらお話しています。
●音楽おじさんへの質問はコチラから!
https://peing.net/ja/inout_music
●Twitter(@InOut_Music)
Tweets by InOut_Music
●Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E7%9F%B3%E7%94%B0-%E3%81%94%E3%81%86%E3%81%8D/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E7%9F%B3%E7%94%B0+%E3%81%94%E3%81%86%E3%81%8D
*************************
●ご好評の再生リスト
「音楽収入がドカンとアップするマーケティング入門講座!」関連動画
迫力のギター演奏を科学的に解説します。
ミリオンを達成したサラリーマン作曲家の実録秘話
ボーカリストのための音感マスター術
音楽家は、なぜ心を病んでしまうのか?
グルーヴを知れば声がラクになる!? 人体驚きのメカニズム
*************************
音楽おじさん 石田ごうき について
福岡・北九州出身。
音楽講師、作詞家、作編曲家、教則本作家として活動。
現在、草の根の音楽家のためのオンラインサロン
「MUSICO MUSICA」を運営中。
音楽おじさんのnote
https://note.com/gohky
音楽おじさんのFacebook
お友だち申請歓迎です。
https://www.facebook.com/gohky.ishida
WACOCA: People, Life, Style.