東京地検特捜部は、菅原一秀前経産相について、有権者におよそ80万円分の寄付をした公職選挙法違反の罪で略式起訴した。
菅原一秀氏は、2018年から2019年にかけて、地元の夏祭りやバス旅行などの行事や葬儀で、有権者に対して71回にわたり、祝儀や香典などとして、およそ53万円の現金を提供したほか、枕花などの名目でおよそ27万円相当の花を贈った、公職選挙法違反の罪で略式起訴された。
地元の祭り関係者「飲み会とかそういう時に、白い封筒に入れ名前が書いてある、菅原一秀と。3,000円とか、5,000円とか」
これまでの調べに対し、菅原氏は、「練馬区では伝統的に行われてきた」と大筋で認めていたという。
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
WACOCA: People, Life, Style.