大和さくらの会
大和桜
作詞 作曲 編曲 野田かつひこ
僕は戦争を知らない世代です。
戦争の無い世の中を
平和の世の中を次世代の子供たちのために平和のメッセージを伝えて行きたい。
この歌にはそんな思いが込められています。
太平洋戦争で戦艦大和とともに運命をともにした伊藤整一司令長官は米国派遣などで
国際事情に詳しい知将で日米開戦 沖縄特攻に反対をしていた。
しかし1945年4月 大和の指揮を任されて出撃することになる。
4月7日鹿児島沖で大和が沈没する際 特攻作戦ではなく多くの乗組員の命を救
うために、
命を後世に繋ぐために独断で退避命令を出して乗組員たちを退避させた。
自身は大和とともに戦死した。
また、長男はその後を追うように沖縄特攻で戦死。
出撃前自宅に植えた桜が育ち、長男の戦死後に桜の根元から子桜が芽吹いた。
2014年ふるさとの福岡県みやま市に大和さくらの会の尽力により父子桜を譲り受け植樹した。
二度と戦の起きない平和の世の中を願って大和桜は咲き誇るのです。
WACOCA: People, Life, Style.