こんにちは、ノバナです♪

河原をオオキンケイギクに占拠されてしまって、
咲く場所を失いつつある、河原撫子。
子どもの頃は、沢山摘んでいたので寂しくなります(;_:)
でも、草取りの最中に再会することができました\(^o^)/
草に埋もれながらも、逞しく咲いてくれていました♪
優しいピンク色が可愛い(*´▽`*)
可憐で儚げな雰囲気がありますが、
決して良い環境ではない場所で咲く姿は、凛々しいです。
素敵な女性を、この花に例えるのも納得です!

ブドウのような大きな房を付ける、
ヨウシュヤマゴボウ。
ワインを連想して「洋酒」と思われてしまいがちですが、
「洋種」ですよ!
でも、葡萄に見えますよねw
夏場にも生き生きと成長してくれるので、
これからの季節によく生けると思います。
水揚げの際は、大きな葉は切り落としてあげてくださいね♪
切り口に、ミョウバンを付けてあげると良いとか。
実をドライフラワーにされているのを見かけてことがあります。

毎日更新しているインスタグラム用のお花を、
残った花材で生けてみました♪
動画に残している以上に、何も考えずに生けています( *´艸`)
楽しく生けるのが、一番かな?と。
今後も、オマケとして残り物で生けた物を付けてみようかな?

◎花材◎
ヨウシュヤマゴボウ、カワラナデシコ、ドクダミ、

野花の生け花では、裏庭にある野花を使った生け花の動画をアップしていきます。

▼チャンネル登録・高評価▼ ♪よろしくお願いします♪
http://www.youtube.com/channel/UCvG-h1NVYEjSWkLEdWgOcJA?sub_confirmation=1

▼Instagram▼ ♪毎日更新しています♪
https://instagram.com/corzycorzy/

〈使用しているBGM〉
youtubeオーディオライブラリ

WACOCA: People, Life, Style.