2021.5.16(日)東京ドーム 巨人 vs 阪神

巨人は今村、阪神は初マウンドのアルカンタラ。

1回表、近本・糸原の連打で1・2塁。マルテのダブルプレーの間に2塁ランナーは3塁へ。と、ここまでは昨日と同じ展開。しかし4番・佐藤はセカンドゴロで先制点は取れず。

2回裏、先頭の岡本がアルカンタラの初球をセンター左に先制のソロHR。1-0。次打者スモークはレフト前にポトンと落ちるヒットで出塁。若林は内野ゴロでランナーが入れ替わる。吉川センターへのヒットで1死1・3塁。大城はファーストゴロでダブルプレー崩の間に3塁ランナーが還り(リクエストもセーフ覆らず)、2点目をゲット。2-0。

3回表、阪神打線が今村に襲い掛かる。中野がライト前にヒット、アルカンタラは送りバント。近本タイムリーヒットで1点を返す。2死後、マルテのショートへのゴロは吉川よく捕ったが1塁への送球がバンドしてスモークが後ろにそらす。その間に中野がホームに帰り2点目。すぐさま同点に追いつく。2-2。

4回表、原監督は今村を早々と諦め平内をマウンドに。サンズに四球のあと、本日スタメンの陽川にライトスタンドへ2ランHRを浴びる。2-4。1死後、中野はショートへの内野安打。アルカンタラは送りバント(送りバントが上手く場内から歓声)。2死2塁から近本がセンターへタイムリーで2-5。平内はここでマウンドを降りる(久しぶりのマウンドと大一番の試合、大観衆の前でプレッシャーが高かったように感じられる)。戸根が代わってマウンドへ。糸原にセンターへのタイムリーを打たれ2-6となる。しかし戸根は6回まで大きく崩れることなく無失点で切り抜ける。

6回裏、アルカンタラは続投。梶谷はライト前に鋭いヒット、ウィーラーもヒットで続く。丸は初球をライト前に運び3連打で1点を返す。3-6。続く岡本もレフトへヒットで無死満塁。なおも続投。スモークはファウルフライに倒れるが若林はセカンドゴロで2塁封殺1塁はセーフ。この間に3塁ランナーが還り4-6で2死1・3塁。続く代打・松原の打席。前日仕掛けたダブルスチールを敢行。さすがに見破られ3塁ランナーを刺しに梅野は3塁へ。ところがこれが暴投となり3塁ランナーが生還。5-6と1点差になる。なおも2死3塁。アルカンタラは松原をセカンドゴロに打ち取り、1点差リードで阪神が流れを止める。

巨人は7回表は野上、8回は鍵谷が無失点に押さえる。
阪神は岩貞⇒岩崎と必勝パターンのマウンド。

8回裏、2死から岡本が岩崎よりセンターへのヒット。代走は増田。打席スモークと期待が掛かったが、増田は岩崎の投球モーションに騙され1塁を飛び出し、牽制球から2塁でタッチアウト。同点のチャンスを潰す。

9回表は中川が3者凡退。

9回裏、スアレスがマウンド。スモークを三振、若林はセンターフライ、代打・亀井は160キロ台の速球を連発し最後は162キロの豪速球で空振り三振! ゲームセット。阪神が1点差の勝利をモノにした(確かにいきなり代打に出てきて160キロはきつい)。

阪神は4回に4点取って以降、1人のランナーも出さず、それだけ巨人のリリーフ陣が奮起したということだが、3~4回の集中打は阪神打線の素晴らしさを感じる。原監督も阪神に立ち向かうべく色々な攻撃の策や継投を駆使したが、一歩及ばず。しかし中盤の相手ムードから僅差に持ち込むなど、巨人・阪神の伝統の1戦らしい緊迫した試合だっと言える。このカードは2勝1敗と阪神がまた1ゲーム離したが、まだまだ序盤。ケガや不調の選手が今後上がってくるだろうし、今の選手もいつ故障するか。シーズンを戦い抜くのは並大抵のことではない。

#アルカンタラ #陽川尚将 #スアレス #阪神 #佐藤輝明 #近本光司 #糸原健斗 #マルテ #岩貞祐太 #岩崎優 #梅野隆太郎 #中野拓夢 #巨人 #岡本和真 #スモーク #平内龍太 #戸根千明 #野上亮磨 #丸佳浩 #梶谷隆幸 #ウィーラー #増田大輝 #鍵谷陽平 #若林晃弘 #吉川直輝 #大城卓三 #中川皓太 #プロ野球 #セリーグ

WACOCA: People, Life, Style.