第10回 山口 翔web演奏会【10分で琴古流本曲(2)】「瀧落の曲」
※ふだんなかなか耳にする機会のない琴古流尺八本曲を
聴きやすい「10分程度」の演奏でお届けするシリーズです。

平成28年の新春web演奏会、本曲の部は「瀧落の曲」。
伊豆・修善寺の旭滝の傍らにあった虚無僧寺、瀧源寺(ろうげんじ)
の重職が作曲したとの伝説が残されている曲です。
琴古流本曲としては、一月寺御本則、小嶋丈助(残水)より
初代黒沢琴古が伝授。

☆「山口 翔web演奏会」は、ふだんなかなか耳にする機会のない
尺八音楽を、インターネット上で公開する取り組みです。

山口 翔のホームページ、ブログ、フェイスブックも、
ぜひご覧下さい!!
HP→http://raimei.syakuhati.com/
Blog→http://raimei245.blogspot.jp
Facebook→https://www.facebook.com/raimei245

WACOCA: People, Life, Style.