矢野監督は名称です!そしてイトマサはゴールデンルーキーです!
阪神ポジります!チャンネル登録お願いします 🙂

ツイッター:

note:
https://note.com/baguman_26
音楽(MusMus)
https://musmus.main.jp/

「矢野監督 それしかないし。俺の中で、交流戦の時の(西)勇輝からサダ(岩貞)にスイッチしたところでも、後から思えば「あそこで俺、マウンドに行けば良かったな」という自分なりの反省があって。俺がマウンドに行って何ができるわけでもないけど、応援することしかできないけど、今日もマサシに何とかもう1人頑張ってほしいところやったから。行って、結果が今日みたいに抑えてくれて最高の形になったけど、打たれることがあっても、お互い「よし、もう1回頑張ろう」という気持ちだけを作りに行くというのも大事というか。それぐらいしか俺はできないけど。そのために行った。」

ソース
http//news.yahoo.co.jp/articles/806f695aacdf96e755c123614e2f66235951d445

阪神は3回表、マルテの内野ゴロの間に1点を先制する。そのまま迎えた7回にはマルテのソロが飛び出し、リードを広げた。投げては、先発・伊藤将が7回無失点の好投。その後は齋藤、及川の完封リレーで逃げ切り、伊藤将は今季5勝目を挙げた。敗れた広島は、打線が4安打無得点と沈黙した。

先発ピッチャーは広島が中6日で 大道 、阪神が中6日で 伊藤将

先攻:阪神のスターティングラインナップは1番: 近本 (中)、2番: 糸原 (二)、3番: ロハス・ジュニア (左)、4番: マルテ (一)、5番: 佐藤輝 (右)、6番: 大山 (三)、7番: 中野 (遊)、8番: 梅野 (捕)、9番: 伊藤将 (投)

後攻:広島のスターティングラインナップは1番: 菊池涼 (二)、2番: 西川 (左)、3番: 小園 (遊)、4番: 鈴木誠 (右)、5番: 坂倉 (一)、6番: 林 (三)、7番: 野間 (中)、8番: 石原 (捕)、9番: 大道 (投)

今回は矢野監督の声かけの素晴らしさについて話したいと思います。
7回裏、2対0の2アウト1,3塁から石原に四球を出して満塁にしてしまいます。イニングと球数を見て明らかにこの回まででした。

あとアウト一つという状況。ここで矢野監督がマウンドに向かいます。投手を代えるかと思ったら、わざわざピッチャーマウンドまで言ってイトマサに一声をかけます。

監督3年目で初の出来事でした。イトマサがヒーローインタビューで振り返っていましたが、「お前に任せた。思い切りいけ!」と言われたそうです。

元捕手らしい、素晴らしいエールだったと思います。投手コーチは攻め方や相手の弱点など指摘しにマウンドに行きますが、矢野監督はそういう話ではなく、イトマサへの信頼をストレートに伝えました。これが投手にとってどこまで励みになるか。投手コーチや内野陣では成立しない声かです。投手を起用している監督だからこそ一番心に響いて、力に変わる言葉です。

そして迎えた打者は一発のある松山で、カウントを2ボールと悪くしてしまいますが、根負けせず今日一番抑える事が出来た外のカットボールを3球目にしっかり投げて抑えました。

2ボールの時点で押し出しの怖さや狙われる不安が出てきますが、矢野監督のあの一言がイトマサの背中を押してくれました。2ボールからベストボールを投げれるイトマサも素晴らしい。

声かけした矢野監督は名将です。

結果的に5対0で阪神が勝ちました。マルテのホームランからサンズ、糸原、マルテのタイムリー。打線が少しずつですが、確実に復活しています。しかも齋藤と及川がナイスリリーフを見せて完封勝ち。明日も期待です!

梅野、神走塁、盗塁、ディレードスチール、近本光司、タイムリー、スリーベース、岩崎優、西勇輝、岩貞祐太、馬場皐輔、藤浪晋太郎、伊藤将司、髙橋遥人、秋山拓巳、齋藤友貴哉、ジョーガンケル、青柳晃洋、小林慶祐、ロベルトスアレス、スアレス、ガンケル、梅野隆太郎、原口文仁、 坂本誠志郎、山本泰寛、木浪聖也、大山悠輔、熊谷敬宥、佐藤輝明、北條史也、ジェフリーマルテ、糸原健斗、小幡竜平、中野拓夢、陽川尚将、糸井嘉男、髙山俊、江越大賀、ジェリーサンズ、サンズ、島田海吏、中谷将大、板山祐太郎、小野寺暖、走塁、矢野監督、神采配、采配、名将、声かけ、一言、

#阪神タイガース
#矢野監督
#伊藤将司
#ポジ虎

WACOCA: People, Life, Style.