パット・マーフィー監督
「ショウヘイ・オオタニは、野球界にとっての宝だ。僕たちは本当に幸運だ」
10月13日、ブルワーズのパット・マーフィー監督が監督が、ドジャースとのナ・リーグ優勝決定シリーズに向けた記者会見に臨みました。
第5戦までもつれ込んだカブスとの地区シリーズを制し、ドジャースとのナ・リーグ優勝決定シリーズへとコマを進めたブルワーズ。
そんなナショナルリーグを代表する強豪ブルワーズの選手や監督から、次々と飛び出しているのが、対戦相手となる大谷選手への絶賛の声です。
2024年ナショナルリーグ最優秀監督賞を受賞した経歴も持つ、名将・マーフィー監督は大谷選手の脅威についてこのように語っていました。
「オオタニの投手としての印象は、信じられないってことだよ。この前彼が投げた試合を見たけど『えっ?』ってなった。ゾーンのトップからボトムまで落ちるスプリット。あれだけの能力を持った野球選手を見たことがない」
また、201センチの怪物若手右腕、ミジオロウスキー投手は、大谷選手との初対決を「名誉なこと」と表現しました。
「翔平との対戦では、パワーや能力に対して常に注意を払わないといけない。何より対戦できることが本当に楽しみで、名誉なことだと思っています」
さらに、2018年のナショナルリーグMVPに輝いたイエリチ外野手は、現在のMLBトップ選手を聞かれて真っ先に大谷選手の名前を挙げています。
「現在のMLBで優れている選手を選ぶなら、まず彼をナンバーワンに入れないといけないね」
実は、ブルワーズは今シーズンのレギュラーシーズンで、ドジャース相手に6戦全勝という圧倒的な成績を残しています。
ドジャース史上3例目となる「完全スイープ」を達成した強豪チームが、なぜここまで大谷選手を特別視するのでしょうか。
そして、ナ・リーグ優勝決定シリーズで激突する両チームの対戦は、どのような展開を見せるのでしょうか。
ということで今回の動画では、ブルワーズの監督や選手たちが語った大谷選手への熱いコメントと、ナ・リーグ優勝決定シリーズの展望についてたっぷりご紹介していきたいと思います。
ドジャースを完全に封じ込めた最強軍団が、大谷選手をどう評価しているのか。
そして、両チームの対決がどんな戦いになるのか、詳しく見ていきましょう。
この動画がよかったら、Goodボタン・チャンネル登録をお願いします。
それではさっそく参りましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆BGM素材について
ダウンロードサイト
・フリーBGM・音楽素材 MusMus
→https://musmus.main.jp/
・DOVA-SYONDROME
→https://dova-s.jp/
・NoCopyrightSounds
→https://www.youtube.com/@NoCopyrightSounds
12 Comments
手強そうな優秀な監督だってことが良く分かる受け答えですね~。相手にとって不足はないが、ロバーツ果たして対抗できるのか??
大谷さん、ゾーンをきっちりチェックしてドジャースを波に乗せてくれ!!!
ミジオロスキーが大谷と初対戦する時に名誉な事と言ったのはごく普通の事当たり前
マーフィー監督、60歳過ぎているのに、息子が小さくないか
再婚したのか
ミジロウスキー選手は若いけど精神的にタフな選手なので大谷選手は中々難しいのでは?😂😂
今年は大谷選手は打者としては55本ホー厶ランを打っているが PSシーズンは打者としては打ててないので他の選手に頑張ってもらいたい😂😂
とにかく、ブリュワーズはハッキリ強敵!
但し、今年度のシリーズの過去7月の対ドジャースとの、6戦での敗退に詳細省くが、今のPSでNLでの現勢力とは明らかに明確しているでしょう?
果たしかな、過去のデータに相違あるでしょう?
はたまたガチンコどうなるかな?
なんか対戦相手の監督が皆有能そうなのばっかり・・
大谷
山本
佐々木
🌎世界へ野球⚾️の素晴らしさを伝えてる
まだまだ今は通過点✍️
忘れてならない謙虚のこころ
“相手 team、選手、家族らにrespect”
と、次の頂をと前に立ち止まらない🛣️道
ありがとうございました🙇🏻♂️
がんばってください
JAPAN🇯🇵日本三羽烏
尺稼ぎにチンタラ流さない様に、意地汚いぞ、1.75で丁度ええぞ
坊っちゃんになんかプレゼントしなきゃーね😊😊😊
この監督、すごくフレンドリーで楽しい会見だった。ブルワーズの選手も謙虚。こういうチームは手ごわい。
ただ、6戦全敗はドジャースのブルペンが崩れての敗戦もある。今回は佐々木もいるし、明日からの試合が楽しみ!
監督を交代して下さい
報復球のパドレスは野球の神様が背中を向けたのを
全監督見てただろうから
野球人生の最後に近い監督や選手達は
本気で大谷さんに絡みに行きたいだろうね😊
野球やってきた人生で最後に
野球から嫌われる様な事やダサい逃げはしたくないだろうからね