ワールドシリーズ第2戦で、山本由伸が9回を投げ抜き完投勝利。
敵地で4安打1失点、無四球の圧巻投球を見せた。
ヤンキース番記者は「3億2500万ドルに見合う価値があった」と嘆き、
ファンの間でも「なぜ獲らなかったのか」と怒りの声が広がる。
金額ではなく“覚悟”を証明した日本人右腕が、メジャーの歴史を塗り替えた夜——。

#山本由伸 #ヤンキース #ドジャース #ワールドシリーズ #MLB

42 Comments

  1. ヤンキース球団は、選手を使い捨てのように扱うし、選手に対して全くリスペクトが無い
    そこが、嫌われる理由の一つでも有ると思います
    由伸選手の最終的な判断は、たぶん大谷選手と一緒に野球がしたい、だと思いますね
    大谷選手は、日本人の選手も憧れの人ですから

  2. ヤンキースが良いのは、カッコいいキャップとカッコいいユニホームだけ。

  3. 山本由伸は身長も大きい訳でもなく、ここまで活躍するとは思っていなかったんでしょうね😁
    ただ、野球は良い選手を集めたところで絶対に勝てるわけではありません!
    そこが野球の面白いところでもあるのではないでしょうか☝️

  4. いや。ドシャースのフロント首脳陣がクレージーなんやわ。
    どう見ても、ギャンブル投資。

  5. 金額の問題で来なかったと何時までも思っている時点で問題は解決しない。
    気候、距離、メディア、トドメの松井への仕打ちでアウトです。

  6. ヤンキースの大看板で飯が食えた時代は終わったんだろうね。
    謎の上から目線を改めたほうが良いと思います😂

  7. そりゃーヤンキースが人種差別球団だからなんじゃない? って思っちゃうんだよな

  8. 正直日本人特に投手はニューヨークに行かない方がいいと思うわ。ファンが頭のおかしい奴ばっかだし、気候も寒くて怪我しやすいだろうしね。まあヤンキースなんて自分達は常勝チームと思ってるんだろうけど、2009年からws勝ってないんだから没落貴族みたいなもん

  9. 山本がメジャーに来る前に、大谷とダル擁する栗山ジャパンが強さを見せていたのに何も感じなかったんだから仕方ない。

  10. 松井を追い出しイチローをノバにした球団。その根本的な体質はきっと変わってない。東洋人を「飼う」という意識はあっても、一緒に闘う、向上するという要素は無い。だから大谷さんもハナから選択肢に入れなかった。

  11. ヤンキースは井川経験してるしチキるのはしゃーないっしょ

  12. もしNYに行ってたら最初にメッタ打ちにされた時点で失敗の烙印を押され、その後DL入りした後はファームに落とされてファンから笑いものにされ、二度とメジャーに呼ばれなくなってたかもしれないな。西海岸の球団だったからじっくり待ってもらえて、いきなりPSの重要な試合で先発で結果を残せて名誉挽回出来たと思う。

  13. まぐれだろ!が通用しないようにきっちりと仕事をした山本くん!凄い!の一言しか言葉はない(笑)

  14. いや〜ヤンキース行ったら行ったで今みたいになってないんじゃないの。
    ドジャースでの1年目の故障の時の様に治るまでじっくり待っててくれなかったんじゃないのかな〜。

  15. 結果をうるために日本人を買っても、精神面で日本人を歓迎することはないよ、利用するだけ。カネより価値あるものがない異常な東海岸。行くなら、日系人やヒスパニックが多い西海岸系がまだマシだろうね。

  16. ドジャースだったからこれだけ活躍してるんだよ
    大谷選手の存在も大きかったと思う

  17. 結果論で喜怒哀楽するのはダサいし女々しい 現実は変わらないんだから次逃さなかったら良い。

Write A Comment