【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】
💰SMG経営塾はこちらのLINEから↓↓↓💰
https://sp4.work/cp/sugawara-line/
💰毎月発刊されるキャッシュリッチレターはコチラ↓↓↓💰
https://yt.mirai-japan.co.jp/ab/crl_001?ch=y001&argument=RfKFZRFu&dmai=a66ececdb26b1f
【脱・税理士スガワラくんの書籍重版決定!】
ご好評により現在発売中💰
Amazonからも購入ができます!
ビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説
https://x.gd/hzsnP
いつも見ていただきありがとうございます!
脱!税理士の菅原です💴
今回の動画は、みんなで大家さんの配当ストップについてお話ししました。
是非最後までご覧ください!
このチャンネルでは、税理士でも言いづらいギリギリラインのお金に関する裏ワザやお金で損をしないための有益な情報をお伝えしていきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する💰↓
https://www.youtube.com/channel/UCwKupwJ1EpdNH8Z98SKjY2Q?sub_confirmation=1
【スガワラくんおすすめの最強節税方法はこちら】
↓↓↓
=======
【他SNSでもお金の裏ワザ情報を配信中👀】
💴Twitter
→https://twitter.com/sugawara11
💴Instagram
→https://www.instagram.com/sugawara.smg/
💴アメブロ 「お金を増やす経営術」人気ブログランキング1位
→https://ameblo.jp/sannet/
=====
◆菅原由一のプロフィール
1975年、三重県生まれ。SMG 菅原経営株式会社 代表取締役 / SMG 税理士事務所 代表税理士。
元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。
銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。
究極の資金繰り勉強会は7,000名超が受講し、講演実績はGoogle、アパホテル、ENEOS、ミズノ、三菱電機グループなど、上場企業、外資系企業など700回を超える。
全国の税理士人気ブログランキングで第一位を獲得
著書「激レア 資金繰りテクニック50」
Amazonランキング第一位を獲得!
著書「会社の運命を変える究極の資金繰り」
Amazonランキング第一位を獲得!
■著書
『激レア 資金繰りテクニック50』
『会社の運命を変える究極の資金繰り』
▶︎お仕事の依頼はこちら
→info@smg-pdca.jp
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-
🎥運営担当:株式会社STAGEON
YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
→https://forms.gle/rCqb9Qi68ocwbbXd6
#投資 #みんなで大家さん #不動産投資
46 Comments
資産形成系の配信者でも真面目なところは3年前には既にこの手法は一度のつまづきで破綻し元本も失う危険性を指摘して絶対におすすめしませんとまで言ってました。
同様な指摘はいくつかの真っ当なチャンネルでその後もされていましたので、もうこの話に乗っかってくる人はいなくなるだろうと思ってましたが冷静な判断ができずに被害を受ける人がいたのですね。
絶対に儲けて損をすることはないという儲け話は詐欺と思ったほうが良いですね、その話が本当なら出資を募らずに銀行から融資を受けて利益を独り占めしたほうが儲かるわけで善意?で他人に儲け話を持ちかけるわけがないですから。
終わり
Youtubeにも広告出まくってましたね
最近みなくなったけど
みんなで大家さんに投資してる
奴ははっきり言うけど、
馬鹿で情弱😅
詐欺として儲けを出すために海外か何処かに隠してるかも知れない。その可能性に出資者は賭けるしかない
みんなで自己破さん
そもそも10数年前からやばいと噂があったですけど
前提で不動産で純利7%って結構すごいよな
当然このシステムが成り立つには集金会社はそれ以上に稼ぐ必要があるわけで
冷静にならなくてもきつそうなもんだけど
国土交通省 大臣は長年 公明
外国人に国際運転免許バラマキも国土交通省 日本のガンですね
成田のプロジェクトで土地を貸して賃料を得てる(身内だが)と言ってるが、土地の半分は成田空港株式会社から借りてる土地で地代を払ってるのでその利益は無いはず。つまり建物が出来て賃料収入がない限り、あの土地からの利益は出ない。かと言って土地を売りに出せばプロジェクトの終了を意味する。どう見ても詰んだ案件
「あなたとともに笑顔が増える」「預金感覚で始められる」「現在まで元本評価割れなし!」「譲渡により換金可能」(過去ウェブサイト)
あたかもリスクがないように感じる魅力的なキーワードばかり並べて安心させたうえで
バナナファームは稼働実績無く、成田は整地しただけで下水道すら通してないのでハナから上物建てる気ゼロ。
最初から詐欺する気しかないですよ。
老後豊かにするはずが
老後は裁判して、金を失って
長期戦になって年配の方は
何人もストレスで寿命が縮むね。
儲かれば万歳
損すれば裁判
そんな甘くないだろ。
裁判やっても、支払いは無い
残念だけど投資失敗
年金みたいな強制加入のポンジスキームなら搾取し続けてしばらくは破綻しないのに…
皆さん詐欺と理解してますが、マネーゲームのためにチキンレースしてるのですよ。
正直ターゲット層ってお金取られると取り返しが付かない属性の人が多いだろうから、本当に悪質だし気の毒でならない。
詐欺広告を載せた企業には遡って稼ぎの没収と制裁が出来るように法律を変えた方が良いと思う。そうすれば企業側も広告審査に慎重になるだろうし。
youtubeの詐欺広告も酷すぎる。
宅建業法から見ると、個人売買なら、消費者保護の観点から、未完成物件の売買の制限が適用され、契約できない。が、売主が宅建業者でなく、投資案件のため、契約できている。法の隙を突いているともいえそう。
投資した人は成田についてどのくらい調べたのだろうか?何十年も田舎のままです
人口減少の局面で成田に新都市というのが無理筋
スガワラくん頭良いね
尊敬する
しく、レベチという名の同じような話が有ります❗️注意注意❓️
?
詐偽集団と情報弱者は最高の組み合わせ。
何度も起こるお馬鹿劇場。
どこから配当が入ってるのかと、普通に考えたら詐欺でなくともポンジスキームなのはわかるのに、なぜ金出してしまう人がいるのか。もっと学校教育に詐欺対策や金融の授業導入すべきだね。こんな簡単なスキームに気付けない人がいるってギャグやんけ
普通の不動産投資が5%なのに間に管理会社が入ると7%貰えると思うの不思議やね
「みんなで大家さん」はテレ東系で放送されている「所さんのそこんトコロ」でもスポンサーやってましたね。テレビCMでこの会社を知りました
稲田のヘリ投資で逮捕されたのも、
みんなの大家さんだからね〜
あの社長えぐいよ笑
もはや分配金の心配では無く、元本が戻って来ないことを心配すべきでしょう。
みんなで大家さん、名前がもう怪しいのよ。
こんなのに投資しちゃうマネリテ無い人達が詐欺だって騒ぐから「投資は危険!」って言って投資しない人が多くなっちゃう。
いくつものプロジェクトを同時に進めて全部上手くいくわけもないし。
まぁ、流石に失敗するってリスクは理解してたよね。良い勉強代になりましたね。
・・・なんか、中国人にこの土地を安く買い叩かれそうな気がして来た😱
1:46 普通にインデックス投資でNISAで余裕で7%いくでしょw
いかない人はガチャガチャ動かしたり損切り(笑)したりする人でしょうねw
法の事わからないから今の新しい流れに対応する法が制定されている気がするけどそれは無い落ち
みんなで大家さんのCM(時代劇風)で皆んなが大家さん!?って流れ見て、「街中の人が大家さんて、誰が住むの?」って突っ込んだの覚えてる
ラクマチを訴えるとかなめたことしてましたよね
20年前にあった平成電電を思い出しました。
温故知新、過去の事例も今後動画で再考察として取り上げるとためになっていいかなと思いました。
やはりフリッチクエストと一緒でポンジスキーム詐欺だったのでしょうか?
何年か前に余剰資金ぶっ込もうと考えたこともあったけど、宣伝打ちすぎててやめた。宣伝しないとお金が集まらないのがそもそもおかしいよね。
みんなでポンジさん
お金はちゃんと返金されると思っていますが、投資した人達は不安でしょうね。早く返してあげて欲しいですよね。
不動産鑑定士ですが、鑑定評価額が地価水準の10倍。狂った鑑定評価書が根拠です😊大事件です
またマルチまがい商法の繰り返しかよ?
日本の法体系と報道体制の本当に終わってると思う点😢
名誉毀損と業務妨害の構成用件である「事実の摘示」について「その事実の真偽を問わない」となっている関係で、こうした状況証拠からもほぼポンジ確定の事案でも、「会社が本当に飛んだ(事で事実上法的措置に動ける力がなくなった)」か、「実際に法執行機関が捜査に入った段階」にならないと、詐欺やポンジスキームであるという指摘が事実上出来なくなってしまっている事😓
そして、こうした事案がポンジスキームである事を公に指摘もできなければ、解説もできないことから、報道でも「自転車操業状態」とか「蛸足配当」などの本質的な状況が理解しにくい用語しか用いることが出来ず、挙げ句の果てに「集められた出資金はどこへ消えたのか?」という疑問形で結ばれる見出しや、「元本だけは返して欲しいですが、泣き寝入りですかね?」という定型文のような「被害者の声」が集められた記事が氾濫するだけで終わるという現実がある事です😓
ポンジスキームの本質が真に周知されているならば、出資金の大半は「配当分配で費消された」のであり、「参加した投資家全員が被害者であると同時に受益者でもある」事、今後本気で被害を回復したいのであれば、運営者により破綻以前に費消された資産や人件費だけでなく、過去に投資家が受領した配当金も遡って全額の返納を依頼する位やらなければ絶対に無理だって事くらい、報道関係者だって理解できそうな気がするのですがね😓
法曹関係者にしても、「合法状態でありさえすれば、外見上そのスキームがどんなに詐欺的であってもそれを指摘できないし、それが罷り通る現行法の瑕疵も指摘しようとしない」という点で本当に終ってると感じます😢
本件を例にすれば、「出資金はグループ会社を迂回するうちに賃料として収入に計上され、配当として分配される」形になっており、法律上は違法ではないのでしょうが、実質的にはポンジスキームで有ることが、予備知識があれば誰でも理解できる話だと思います。法律にこのような抜け穴があるのであれば、それはザル法であり「法律の方が間違っている(から立法はこれを是正せよ)」という結論になりそうなものですが、法曹関係者からはそういう声って通常絶対に出てこないんですよ。冤罪(が疑われる)事件とか、一票の格差関係とかを除いて😓
隠し金ポッポに入れて計画倒産
更地で工事がなんか進まず、のらりくらりで建築する気配が無かった。詐欺と言われて当たり前。
グループ会社でグールグルって
「大家さん」とあるのでてっきり既存のアパートやマンションを買い取って運営するのかと思ってました。
千葉県なのに
京成電鉄の関わりが無いなんて
駄目に決まってる
兎にも角にも余剰金でやるべき。
最悪帰ってこなくても焦らない
素人目線から見てもこの投資はやばいってのがわかる