25 Comments

  1. 強豪チームかどうかは監督の入れ替わりの激しさを見ればわかるよな。
    リーダーがころころ入れ替わるようなチームが安定した強さを発揮できるわけがない

  2. MLB最大の広告塔に故意死球は駄目です。ベースボールの悪弊が流布されれば大谷選手のお蔭で回復基調の人気が再び低迷するかも知れません。ドジャース人気のおこぼれで収益を上げている現実を忘れて目先の勝負に熱くなり過ぎるのは営業上もマイナスです。大谷選手は挨拶もして呉れ無くなりました。気楽にサインも貰えません。日本人(ダルや松井)だけで無く大谷選手を尊敬するチームメンバーからも敬遠されたのかも知れません。反響が大きくてマルドナドとシルトが気詰まりになっても仕方有りません。

  3. MLBのデーブ・ロバーツ
    NPBの原辰徳
    プレッシャーの凄まじい巨大チームで監督をやり続ける鋼鉄メンタルおじさんたち

  4. マチャドは、パドレスのスターだしカリスマだけど、彼の意思決定がチーム全体に影響が及ぶと言われている
    監督と一緒にマチャドをなんとかしないとチームが変わらないのでは?
    自分としてはマチャド好きだから残ってほしいけど

  5. パドレスが将来を投げ打って勝負したにも関わらず、全く結果残せなかった。粗暴な性格でチームケミストリーを築けなかっただけでなく、チームのブランド価値を地に落としたパドレス史における最悪の汚点

  6. スタッフ、コーチには当たりが強かったとか、、アメリカでも今の時代にはそぐわないんですかね

  7. スポーツ❓、スポーツで金稼ぐ、随分と違いがある。素顔とメイクの顔ぐらい、

  8. 一平が陥った闇の違法スポーツベット業界との黒い疑惑の絶えなかった監督だから、大谷が第1打席で挨拶しない唯一監督となった、

  9. パドレス関連になるとこんな悲しい話題でもタニシンが湧くの残念。
    それだけこのチャンネルも広く知れ渡ってるってことか。

  10. シルトは、故意死球やスポーツマンシップのカケラもないブラックを率いて疲れたんやろな。

  11. シルト監督大変なプレッシャーの中お疲れ様でした!疑問な采配も正直あったけどパドレスをここまで強くしてくれてありがとうございます。本件を取り上げていただきMNさんもありがとうございます!ニエブラ監督誕生するのかな!LFGSD💛🤎

  12. シルト監督大変なプレッシャーの中お疲れ様でした!疑問な采配も正直あったけどパドレスをここまで強くしてくれてありがとうございます。本件を取り上げていただきMNさんもありがとうございます!ニエブラ監督誕生するのかな!LFGSD💛🤎

  13. シルト監督大変なプレッシャーの中お疲れ様でした!疑問な采配も正直あったけどパドレスをここまで強くしてくれてありがとうございます。本件を取り上げていただきMNさんもありがとうございます!ニエブラ監督誕生するのかな!LFGSD💛🤎

  14. 日本と違ってプレーヤーの時はそこそこでも監督やコーチになれるのはいいよね

  15. シルト監督は自身に何か大きな問題があったのではないでしょうか?大谷翔平は対戦相手の監督に対しては必ず礼儀を正して挨拶をしていたようだが、その挨拶行為がなくなったと報道されてから可成り速い辞任行動!
    監督としての戦略的問題にスポーツマンシップがなかったのでしょうか?勝利する為なら何をしても良いとでも?例え選手の選手生命が絶たれようが、生命危機が起こるような事があろうが?そうであれば人として!!

Write A Comment