今回は近代メジャー最強打者、
マイク・トラウトの人生について振り返ってみたいと思います。

知れば知るほど、この男がいかに最強であったかが分かりますので、
復活の願いも込めて歴史の1ページを振り返る準備ができた方は
ご一緒にどうぞ

0:37 メジャー入りまで
6:55 MLBの顔
19:03 トラウタニ
31:39 降りかかる故障

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓チャンネル登録はこちら↓

【MLBミュージアム】
https://www.youtube.com/channel/UCETF63U56Mkv8rOVPoKAj8Q/sub_confirmation=1

【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1

【プロ野球chはこちら】
熱闘ベースボールレコード
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord

【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1

【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com

45 Comments

  1. 近代MLBの最強打者。
    押し寄せる怪物たちに影が薄くなってきているけど、復活して最強の名を取り戻してほしいですね!

    【訂正とお詫び】すみません、一部表記に誤りがありました。

    4:37 ❌20打点→⭕20盗塁

  2. 俺は大谷が来たからエンゼルスファンなのではない。トラウトが居たからエンゼルスファンになったんや。トラウトが居なくなったらとっととドジャース1本で行くわ。

  3. チームより選手の価値が高いのにも関わらずその選手がチームを愛してしまうと皆が戸惑ってしまう。何故エンゼルスなんだ?なぜ?

  4. プホールズイチロートラウトが繋がって見える。実際は結構重なってもいるんだけどそれぞれ初めて見るような特別な才能が目立つ存在。

  5. 高卒ドラフトで大学卒業年齢前に
    メジャー定着するのは稀な奇跡だと思う。変な例えだけどレブロンみたいなもんだな。残念なのは他の人も言ってるようにプレイオフなんだよね。

  6. エンゼルスて編成が無能過ぎる
    トラウトと大谷がいてリーグを制覇出来ないなんて何かがおかしいよな

  7. 好きというか、尊敬してしまう選手
    なんとか最高のシーズンを送って欲しい

  8. やっぱりトラウトはスゲーよ
    今の翔平があるのは最初にトラウトに学んだのが
    良かったね❗️

  9. ダルビッシュから新人王を奪った男って個人的には認識してたから、大谷さんがエンゼルスに行った時にトラウトの名前を聞いて「あいつのチームに行ったのか♥」とテンション上がった事を覚えてます。さらにバケモノになってたから、心強かった♥

  10. 何年か前にアメリカでエンゼルス戦を見た時のこと
    芝生席で見ていた時にトラウトの打席が回ってくるとファンの子供がみんなファールゾーンからホームランが来る場所に移動してた
    それでそこにすぐトラウトのホームランがぶち込まれた
    さすがにカッコ良すぎた

  11. 確かにトラウトが持ってる自分のゾーンはぶれない。
    ダルマ落としみたいに安定した打球を飛ばし続ける素晴らしさ。

  12. 活躍したのが2000年代プホルス→2010年代トラウト→2020年代大谷で全員エンゼルスに居たことあってMVP3回ってなんか良いよね

  13. トラウトのコメントが全部レンドーンへの皮肉に聞こえるの草😅それにしてもどう見てもアメフト向きの俊足マッチョなのにベースボールを選択して尚且つMVP3回のレジェンドって神様は不公平やわ〜

  14. 素人目にも打撃技術が凄いのはわかる
    どんなコースも球筋もフォームを崩さずに、ブン!とコンパクトに振り抜いて空の彼方へぶっ飛ばす。
    もう一度、凄いトラウトがみたい。

  15. これだけのセンスがありながら
    球界随一の謙虚さを兼ね備えて
    いる。まさにスーパースター

  16. 2年前から怪我で成績が上がらない。
    今年も成績が😅
    トラウトは、凄かった選手になりそう。

  17. トラ兄かっこよすぎるんよ
    クールだけど胸に熱い想いを抱えているし、エンゼルスに対しての忠義も凄い
    他者に対してのリスペクトも凄い
    Mr.メジャーリーガーはトラウトだよ

  18. トラウトはエンゼルスにいるべきではない。野球をしてるならポストシーズンに行くべき。トラウトはめちゃくちゃカッコいいバッター。
    ポストシーズンに行くべき。

  19. すでにアーロン・ジャッジがWBCに出場する流れになってるが、ここにマイク・トラウトまで参加となればめちゃくちゃ手強い。ジャッジとトラウトの右中間はめちゃくちゃ興味深い。それにはトラウトが万全の体調であればね。

  20. なんというか、ガチっとハマってる時はマジで凄い。しかし、本人のプレースタイルのせいなのか、食べ物のせいなのか怪我がち。DHに専念出来てたら、もっとエグかったかもしれん。

  21. 15:14
    イチローは2回目のポストシーズンを経験するのに11年かかったけど、今年のレギュラーシーズン終了時点で、トラウトは12年以上が確定してしまった。

Write A Comment