2025ドラフト【大学生編】
トクサンTVはこちら!
@tvar3375
撮影協力:「TANIARASHI」
解体慎書動画内の内容につきまして日刊スポーツ以外での記事や切り抜きの転載はお断りします。
▼アシスタント宮城弥生公式「やーちゃんねる」はこちら
@yaa-channel0501
▼コラボなどチャンネルへのお問合せはこちら
smisjxks11911@gmail.com
▼AKRacing提供:https://www.akracing.jp/
▼宮本慎也へのお仕事の依頼はこちら
info@triple-s.ltd
▼宮本慎也公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/miyamoto_shinya06/
▼宮本慎也公式Twitterはこちら!
Tweets by shinya___m
▼制作:株式会社フリーマン
http://www.freemanosaka.com/contact.html
【宮本慎也プロフィール】
1970年11月5日生まれ。176cm。O型。PL学園高校〜同志社大学〜プリンスホテル〜東京ヤクルトスワローズ。現在は、NHK野球解説者、日刊スポーツ評論家として活動中。
#宮本慎也 #プロ野球 #ヤクルト
39 Comments
創価大の立石くんがこのドラフト直前期に腰怪我したのがどう指名に響くか…
PL後輩の福留さん忘れてる😂
どこどこ行きたいていう選手も減りましたよね。高校生は特に推しのチームに行きたいとか憧れの選手とプレーしたい地元でプレーしたいとかで行きたい球団きめるよね
よっぽど楽天が嫌だったのかなー、楽天ファンだから悲しかったよ😂
宮本さん言う通り本当ヤクルト野手中心で指名してほしい
宮本さんの94年ドラフト、1位クジは紀田(横浜、中日)と嘉勢(オリックス、近鉄)だけでした
翌年の目玉はPL福留7球団競合→佐々木恭介ヨッシャーです
行きたい球団くらい言っても良いですよね!松井秀喜さん阪神に行きたがってたの9月頃から出てましたから。勝手に甲子園の阪神ファンが松井コールしてました(笑)。
ドラフトで嫌な顔と言えば
「え〜ロッテ〜ロッテなんて嫌です〜!」
愛甲猛さん…
小学生の頃、TV見て笑ってしまいました(笑)
楽天は嫌やろな(笑)
池山監督がいきなり投手に言及したの見ると上位は投手だろうね
今年は不作な上に進学が多いよね。
才木はまだまだ早いわ。フォークで空振り取るのに手こずってるレベルやし。まずは宮城やん😅
石垣君は西武が行きそう
高卒投手を育てるノウハウがあるし、今井・高橋光が出ていきそうだし、群馬の高校だし
他球団から見てもなんでヤクルトはこんなにちっこいのばかり…って思ってた
逆に届いてないから横浜のウイング事件とか試合画像映像使っちゃダメとか蛮行繰り返してんじゃないの????
甲子園出ていないのに浦学の藤井くんを宮本さんが知っていることに驚き。
いろんな目線があり面白かったです。
トクサンが言うように行きたい球団があるのはもちろんだと思うのでそれは選手の自由かなって思いました。
ライパチさんおすすめの藤井くん見てきましたけどデカ過ぎました😂
ドラフトのモノマネするとパンチョになる説😂
高校生は来年がいいかな
昨年目玉選手が楽天と中日いってめっちゃネットで言われてたな笑
自分も今年は早瀬君が一推しです😊。
櫻井ユウヤか藤井健翔は、ライオンズか…😅
宮本慎也さんこんにちは😃トクサンさんこんにちは😃
ライパチさんこんにちは😃宮城弥生さんこんにちは😃
今のプロ野球はどのチームも魅力があるから夢のプロ野球選手になれるが勝つんやないかな😊
来年のドラ1は織田で間違いない。これは別格よ。
ヤクルト1位立石、2位櫻井ユウヤでも良いくらい打者ドラフトして欲しい。
甲子園には出てないが、名前が出た藤井、櫻井両選手はスケール感で言えばここ数年の高卒野手ではビカ一なのでは
櫻井ユウヤは、たしか両親ともタイ人じゃなかったっけ?
エミールが一番えぐいて。インハイのさばき方はスイングスピードみえないくらい、軸回転でさばけてる。慣れだけ
野球自体人気ないからどこ行っても一緒じゃん
ネットの声に関しては多くの有識者やインフルエンサーが物申してるので、本当に一握りの頭悪い人がデカい声で騒いでるんでしょうねえ。
そりゃ楽天と中日は顔曇る
おっしゃる通り!ドラフトで清原さんは涙を流したり元木さんも巨人入りたくてしょんぼりしたり表現力があって良かったなぁ!.ドラフト決定した瞬間 “思ってたんと違う!辞退します(怒)” っていうかな 逆にこれいった選手は大成する?
林のカットにごちゃごちゃうっさいねん 巨人が中継ぎ切らして引き分けで勝ちなんだから粘って当然やろが 前時代野球のおっさんは黙っとき
宮本さんってマジで野球好きなんですね
それに野球好きだけなんじゃなくてどんどんデータをアップデートして、新しい理論をどんどん取り入れていけるところが本当に尊敬できる
それもその理論をちゃんと自分で読み解いている
最近のフライボール等の記事見て感動しました
これは別に野球とか関係ない話で、自分も固定観念に飲まれて停滞しないようにしたいです
ヤクルトは今年澤井くんあたりが出てきてほしかったんですけど、来年ブレイクも厳しそうですよね。
1年目のニキータくんも来年はまだまだ厳しそうですよね。
ドラフト指名は、全員ホームラン打てる野手にするのは良いかもしれないですね。ただその分伸び悩んでいる野手も整理しなくてはいけないでしょうから、戦力外になった野手がドラフト後にまた数人でてきたら、少し寂しい気もします。
林琢真はルール上問題ない。
短期決戦では球数投げさせるのは有効。
最初から四球狙いで何が悪いんだ?
同じケースで西武今井が田宮にキレてたが、効いてる証拠じゃん
宮本慎也さん・トクさん仰る様に、将来的にメジャーへ行きたい!!と言うのは表明して良くて、国内の特定の球団に行きたい!!と表明するのはダメ!!…は絶対に納得出来ません😢😢
アメリカ的、と言うと的外れっぽいですが、球団だって「ウチに来てくれたら高卒ならば25歳位でポスティングしてメジャー目指して良いよ!!」とアピールするべきだし、逆に「ウチは絶対にポスティングは認めません!!メジャー行きたかったらFAして堂々と行ってね!!」と堂々と発言する球団が有っても全然オーケーだと思います!!
SNSのせいで言いたい事も言い難いこのご時世ですが、揺るぎ無い考えが有るならば、堂々と球団も入る前の選手も意志を表明しても良いし、するべきだと思います😊
ベスト4は県立岐阜よ
櫻井くんは、お祖父さんが日本人でご両親がタイの方なのでハーフではなくクォーター?になるんですかね…