フィリーズがドジャースに敗れ、1勝3敗になりDS敗退が決まりました。海外のフィリーズファンはどんな反応をしているのでしょうか

▼お借りした素材
音声ソフト:
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎

※引用元の許可は得ています

#海外の反応
#フィリーズ
#メジャーリーグ
#ドジャース
#MLB

43 Comments

  1. そりゃ、負け方が悪すぎるからトムソン監督の首はヤバいがな。題名は覚えていないが、確か50年代のB級西部劇で、町の荒くれ男たちが保安官をつかまえ、♬シェーリフーのトームソンしばり首~と合唱しながらリンチしに行く場面をふと思い出したわ。ひょっとしてご先祖ですか(笑)?

  2. どっちに転んでもおかしくなかった
    そういう試合はやはりミスが致命傷になる

  3. 「生まれてこなければ良かった」
    いいなこれ、いつか使いたい。

  4. カーケリングに同情してたけど、開き直ってたコメントしてたのはイタイな

  5. パヘス不調なんだから交代すべきだった無能ロバツ ドジャの苦戦は全てパヘスの不調のせい

  6. カーケリングを馬鹿にしている輩は、ど素人よ。
    カーケリングと同じ状況で本当にヤレるか?
    胸を張れ!カーケリング!

  7. フィリーズはホームでの2戦も落としたのがそもそもだと ドジャースのブルペン舐めすぎてた 秘密兵器がいたとは🎉 でも外野の守備は神レベルだと思う😢

  8. 延長戦の負け方なんてホームランかタイムリーヒットかエラーだからな。ほんと終るときはアッという間だよ。

  9. フィリーズの守備堅いなあって思ったけど 今日の試合はとくに内野の守備力スゲー高かった

  10. 3塁手はキムの後を追って、捕手の後方に走るべきだった。そして後逸したボールを拾い、捕手に返球すれば、キムはホームベースを踏んでないのだからアウトだった。

  11. 両チームの総力を挙げての激戦。
    一点しか取れずどちらも必死でした。
    誰もエラーを咎める事は出来ません。

  12. 延長になって回が進ほどフィリーズのプレッシャーが上がっていくんだろうなとは思ってた

  13. 二度とユニフォームを着るなとか、バイバイとか言っていても、いざ本当に主力選手が出ていったら、裏切り者扱いするんだろうなあ

  14. ピーゴロに打ち取っておきながら、三塁ランナーに惑わされてホームへ送球ミス!このP、ホントにプロ?

  15. こっちはトライネン出したら終わりの極限状態、勝てる最後のチャンスの回だった。選手もファンも耐えてよく頑張ったよ

  16. 2:17それ相手チームもそうだから、自分の贔屓チームだけいいピッチャーぶつけられてるとでも思ってんのか??
    何言ってんのこいつ

  17. カーケリングは強くなる。
    たったの1点が果てしなく遠い極限状態の中で、目の前5m先にフォースアウトがあった(ように見えた)。
    それは決して届かない5m。
    この5mを詰めるために、彼らは今より強くなる。
    そのとき、ドジャースも更に強くなっていると良いと思う。

  18. 後から「時間はあった」と言っても実際は一瞬で判断しなきゃだし、走者背負ったとんでもないプレッシャーの中だったし本当に不憫としか…フィリーズのガチファンを黙らせられるくらい強くなってまた来年頑張れ若いの

  19. 24歳でシーズンフルで完走してプレーオフほぼ全試合投げてたのにこれが今シーズンの終わりとか、俺なら何年も引きずるわ。

  20. フィリーズは強かった。カーケリングの気持ちを想像したら涙が出そう。

  21. ピッチャーは、短い距離のオーバースロー下手なそうです。あの場面では、キャチーが大きなジェスチャーでファーストと指示しないと。

  22. Congratulations to the Dodgers on winning the 2025 World Series Championship

    From the 10/28 Future News

Write A Comment