ドジャースの救世主、ロウキ・ササキが再びやってのけた。
地区シリーズ第4戦、同点の8回から登板し、3イニング連続パーフェクト。
わずか36球でフィリーズ打線を完全に封じ込めた。
勝ち星もセーブもつかない。それでもLAの記者たちは口をそろえて言った——
「このシリーズのMVPは、ロウキ・ササキだ。」
静寂の中から伝説が生まれた瞬間を、あなたの目で確かめてほしい。

#佐々木朗希 #ドジャース #MLB #MVP #大谷翔平

49 Comments

  1. 噂のポテンシャルボディ、輸出先アメリカでコツコツ組み立てついにフジヤマ佐々木のエンジン性能の見せ場が訪れたか。世界の舞台で存分に性能を魅了してくれ!待ってたぞ!

  2. AAAから這い上がってきたら、あの頃の「絶対的エース」になって戻ってきた…
    凄いです….疑ってすみませんでした佐々木さん。

  3. この期に及んで「どうせ今だけ」「来年先発に戻ったらまともに投げられるはずない」「スタミナ切れで役に立たない未来」って批判してるアホども(多分一部のロッテファン)可哀想な奴らたな。

  4. 久々に見た、ロッテ時代完全試合の後のファイターズを完全試合に抑えたあとの延長10回で敗れたあの時の投球、間違いなくシリーズの主役になるだろう。

  5. ロッテ時代から一貫して佐々木を推して来たけど、流石に今回の手のひら返しコメントには呆れた😮…

  6. こんなやつあげるなあげるな😂😂
    たまたまのマグレなんだから😂😂
    そもそもクローザーとか来季もやらせたら絶対駄々こねるに決まってるだろ😂
    今は緊急事態的な説明されて登板してチヤホヤされてたまたまうまくいってが重なっていい感じだけどそのうち絶対打たれて戦犯になるからそんな時にあの幼稚メンタルじゃあ元戻って足が痛い肘が痛いいうんだよ😂😂
    球団がばかおどらすようにじょうずにコントロールできたら来季はクローザーとしていけるだろうね。
    あのようち豆腐メンタルじゃあ先発は無理😂

  7. 入ってきた時はなにか、緊張で押しつぶされそうな感じが見えた。今はその面影がない

  8. 今迄、ちょっと、スランプ、有ったけど、日本では、完全試合を成し遂げた怪物だったんですからね、やっと、こうかくを出してきましたね。

  9. ねーよw 今は活躍しているので皆手のひらクルーしているだけで、佐々木がこれまでどんだけビチグソ野郎だったか忘れたんか?
    期待もするし応援もしたいけど、信頼するにはまだあまりにも不安要素が大きすぎる。基本甘ったれだからさ。

  10. さすがのフィリーズ打線もスプリットが頭に有るから、ストレートを狙っても全部差し込まれて球が飛ばない。

  11. ダルビッシュ意外 前回のwbcの代表 先発陣だからやってもらわないと困る ドジャースは強い 今後も次のWBCも期待してる🎉

  12. 球速が戻ったのがでかいね
    ストレートでゾーンに投げ込んでカウントを稼げるし
    最後はスプリットで仕留める
    今の朗希はクローザーとして最高のピッチングをしてるわ

  13. MLBの選手ですら相手のデータがないとなかなか打てない
    それだけ投球の技術が高いということ

  14. 何遍となく言ってるが朗希よ
    人が近づきがたい雰囲気を出すな!
    スリーアウトをとってベンチに下がる時
    なぜ下を向いて歩いてくる
    あれじゃ引きあげる他選手達がタッチも
    できないでは無いか
    下を向いて歩いてくるなどカーショウのような
    レジェンドのすることだ
    お前の力は認めていても親しみは
    感じられん
    一度成績が落ちると傲慢な奴と受け止められる
    言いたいことは自分からハイタッチしに行け
    という事だ

  15. 佐々木がいなければ多分負けてたのを考えればMVPの価値は充分にありますね

  16. まさか先発よりリリーフ適正のほうが高いとは誰も思わなかった。ロバーツも先発では不安だからとリリーフに回しただけだろうけどまさかの超ファインプレーだな

  17. アンチが良いねコメントしてるの観るの気持ちいい!バーカ!!自分でやらない奴が、アンチコメントしてるのゴミ😂

  18. ポストーズンになって彗星の如く力を出したな。フィリーズは強いチームでファンは納得いかないだろうが、ここでの復活はデカい。

Write A Comment