解体慎書【宮本慎也公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@miyamotoshinya/videos
【DELTA BASEBALL SCHOOL】HP
https://baseball-school.deltagraphs.co.jp
Instagram
https://instagram.com/delta.bbschool/
【DELTA THE FARM】
https://instagram.com/delta.the.farm/
トクサンTVでは、面白い動画をより多くの方に届けるために、一緒に走り抜けてくれるメンバー募集します💪⚾️
ご応募は以下のGoogleフォームよりお願いいたします。
https://forms.gle/SpQvnGcry9vFNUFH9
★【NEW】天晴のTシャツはこちらからチェック!!!
https://appare-baseball.shop/
★アニキの友達が作ったNASUKOTはこちら!為せばなる
https://nasukot.shop/
★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
tokusanTV@gmail.com
★トクサンTVビヨンド(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCN7zL9IXNqxZDMIjlih1_Mw
★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
https://tmhub.jp/teams/3365/home
ーーーーーーーーーー
★<トクサン>ツイッター↓
@tokusanTV
★<ライパチ>ツイッター↓
@no8rightboy
★<アニキ>ツイッター↓
@Aniki_kusayakyu
是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m
20 Comments
何というか素人はともかくプロに関わった人がこれ言ってほしくない。「物」のせいで打てなくなってるって?ダサいですって普通に。。
宮本はパワハラ体質だから今の時代に合わないだろ
別に意図的にする意味もないし、してないと思いますよ。おっしゃるように現状は目標値です。つまり、反発係数が大きいものも小さいものあるということ。で、当たり前ですが、同じ時に作って物は同じぐらいになる確率が高い。
だから、飛ぶボールが多いときと少ないときがあるということでしょう。後後半というのは、投手が疲れてきたというのもあるでしょうしね。
ボールのことについてもっとオープンな議論ができるようにすべき
誰がどう見たってオールスター前後で変わってるしおかしいんだからさ
ロッテでヘッドコーチ
サブローとPLコンビ!!
明らかにボールの質が変わった!って人がいるぐらい打球の質が変わったら打球判断も変わると思うのですが何故そこには触れないのでしょう?
宮本さんの言う走塁練習が大事なのは飛ぶボール、飛ばないボール関係ないですが。
宮本が監督になったら山田哲人が引退するからな
宮城さん・・・気の毒
反発係数が違ったら、打球速度が変わるはずなので、もし本当に飛ばないボールなんだとしたら、別の要因があるはず。
古田さんにもいえる事だけど、こうしてYouTubeや解説で見る事が無くなるのも痛いんだよなぁ
トクさん!コメント失礼します。
先日、引退されましたヤクルト川端慎吾選手の親戚である、日本製鉄山口の高卒ルーキー芦内澄空(明豊高)選手を取材していただきたいです!
芦内選手が所属する日本製鉄山口は、先日開催された社会人野球日本選手権中国地区予選でJR西日本を破り見事第一代表で日本選手権本戦出場を決めました。
芦内選手は強肩強打の大型内野手として甲子園に3度出場、高校通算23本の本塁打を放ち高校時代は九州屈指の右打者としてプロからも注目されており、現在、高卒ルーキーながら都市対抗予選で代打ヒット、日本選手権予選ではスタメンで出場するなど将来が楽しみな選手です!
日本製鉄山口にはUー23日本代表に選出された林拓馬選手(日本大)や19歳という若さで東京ドームのマウンドを経験した武藤祐介選手(延岡学園高)などプロ注目選手も多数います。
選手も若い選手が多くこれから勢いに乗ってくるチームだと私は思います!
是非取材に行っていただけませんか!
ヤクルトはまず身体壊さない体づくりからメンテナンスから見直してほしいかな😊
村上も復帰して、22本打ってるんやで、ボールのせいではないやろ!笑
結局PL出身の監督はまともに結果出した人はいないし、宮本さんもコーチ時代みてても監督は無理ですよ。😊
93〜96ぐらいが野球の質としては高かったと思う。
ただ1リーグ構想が無くなって、パ・リーグからラビットボールや独自経営から野球からベースボールに変わり始めたと思う。
だから日本からメジャーでやれる選手がちらほらで始めたし、やれるようになってきた。
野球界活性化のため、他の球団にチャレンジするのもありだと思う
いつも楽しく見させてもらっております!!
アメリカのルールを取り入れるのにボールだけ反発係数が違うのはおかしいなって思います。
やるなら池山の後宮本監督城石ヘッドかな
そこ逃したら多分ない
僕もそう思います。いきなり一軍監督は難しくても、二軍監督についていただきたかったです。
早く監督やって欲しい…