#ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!

高市早苗新総裁が記者会見におけるライブ配信で
会見前に「支持率下げてやる」などの音声が配信され
注目を集めています。
これをきっかけにマスメディアの政治報道のあり方について
ゲストと共に議論していきます。

出演者:石田健(「The HEADLINE」編集長)
    西田亮介
    石丸伸二
    須賀川拓

●ReHacQアプリ 登録お願いします!
<無料会員登録>
・iOS版URL
https://apps.apple.com/jp/app/rehacq/id6738078112
・Android版URL
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tonari.rehacq
・WEB版URL
https://rehacq.com/home

<有料会員登録はこちらから↓>
https://rehacq.com/settings/plan-list

●Xでは今後のラインナップなどお知らせします!

●番組タイアップ等のお問い合わせはこちら
https://to-na-ri.jp/

#支持率下げてやる#支持率下げる写真しか出さねーぞ!#高市早苗 #総裁選#総裁選記者会見#日テレ#石田健 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也

32 Comments

  1. ネットが、テレビの電波に勝つのは、高齢化社会だからこそ難しい。政治も会社も権力を持った高齢者が多すぎるのは、なんとかなりませんでしょうか?

  2. 声の大きさに差があって、小さくて聞き取れなかったり大きくてうるさかったりします
    もし可能でしたら対策していただけると幸いです

  3. 権力や影響力の味を知ってるからね~正直うぬぼれてる 人はいると思う。
    一般社会も社会的地位を手にして変わる人がいるんやからメディアにいないとは思えない。

  4. 40〜50代の中間管理職という言葉を無くして欲しい。トップと若者の間ってなんなのでしょう?

  5. この回、中毒性ある気がする。
    何度も見ちゃう。
    西田先生と石丸さんとで進行や音声のサポートしてて高橋さんいなくても調整うまくいってる。
    石丸さんちのパキラはずっと前からありますよ。育て方がお上手で健やかに成長してますね😊🪴

  6. 真面目に放送免許剥奪でいいと思う。何も罰してこなかったからどこもつけ上がってる。

  7. 石丸さんが訴えてきたマスメディアの悪事が露呈されてきましたね。石丸さんは記者会見のあり方も苦言を呈していた矢先のフジテレビ会見。先を読む男です。

  8. メディアは中立って言いながら、担当記者の思想で偏った質問や報道をしてる時点で、もう地上波のメディアは信用できなくなりますね。

  9. 「オレの方が、影響力がある、偉いんだ、凄いんだ」
    みたいな、子供じみた感情で動いているだけの社会正義を勘違いした人達、なんだろうなと。

    自分の言動がどう社会に影響を与えるかを考えず、起きたことへの責任を負う覚悟も無いのは、大人のとる態度じゃない。
    半人前な子供の行い。

  10. MCの方
    石田さんや石丸さんの結論まで話させてあげて!
    途中で切るから、聞いているこちらがモヤモヤする😢

  11. イシケンはせっかくいいこと言ってるのに、早口すぎる……
    早口すぎて、ツッコまれるのが怖くて早口でまくし立ててるように聞こえちゃうのがもったいない…

  12. 「支持率下げてやる」の一言で己の支持率を見事に下げることになりましたね。これまでの逆で今度は時事通信社が記者会見で追及され謝罪する番なのでは?

  13. 国内は影響力はほぼないと思うけど国外への影響が計り知れない
    だからこそマスメディアには厳しい目を向け続けなければならない

  14. 今年の流行語大賞  1位「支持率下げてやる!!!」 2位「支持率が下がるような写真しか出さねえぞ」 小学生が口ずさむ言葉 「支持率下げてやる」 今年一番有名になった会社 時事通信社

  15. 日テレと言うか読売新聞のそうっ業家の正力氏は米CIAのスパイだからね。
    第一おかしいと思いませんか?、仇講和前の敗戦国の会社に米国企業製の最新の放送機器を輸出する許可が下りるなんて普通では考えられない事です。つまり、経営陣がアメリカと繋がっていた良い証拠と言えるでしょう。
    ※:ちなみに、NHKの放送機器は日本の高柳研次郎を中心とした技術陣の作でした。

  16. 仲れいちゃまニェー💜
    (前髪後退中)

     ワタシ、ほんとはとっくに"政治家(国会議員)"になっていました!キリッ!ニェー(キモヤバス以外の言葉無し)
    ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️

    https://www.youtube.com/live/EwEnqnJEc4Q?si=QkFI3ywkfYjorInO&t=1h02m46s

     ワタシの勤めてるキャバクラは、
    シングルマザーに対しての支援が厚いから感謝してる様な発言(これで8回目 しつこすぎ)
    ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️

    https://www.youtube.com/live/EwEnqnJEc4Q?si=QkFI3ywkfYjorInO&t=1h01m45s

  17. ネットでの報道機関ができて欲しいと思ってましたが、石田さんの話で難しさがわかりました。

    朝短時間で観られる、日本と世界の主要ニュースを感情的ではなく、事実としてだけ伝えてくれる報道番組があったら良いなと思ってます。

    とても勉強になる回でした。
    最初に石丸さんがスタンスを分かりやすくしてくださったのがさすがだなと思いました。

  18. 愛じゃなくて、マスコミが崩れたら、ロシアとか中国みたいになるだろ
    だから石丸に強く共感する人間がいるわけでしょ

  19. 自民党は、なぜ、過半数割れの自公連立に拘るのでしょうか?公明党は、民主党政権 (2009年) では、連立を拒んで “衆議院3分の2” を民主党に取らせず行政改革を潰した訳です。今なら、自民党は「国民を裏切り醜く腐った立憲民主党 (←民主党)」と連立を組んで醜く腐った者同士、自民立憲政権で国民をもっと苦しめられるんだろッ!😢

  20. マスゴミに対しての思いは「しっかりして欲しいから批判してる」わけではなくて「そんな愚行を仕事判定して偉そうぶるな」って嫌悪感から来てるんだと思う
    私の率直な思いも純粋に消えて欲しい以外にない

  21. 日テレは左翼 だから嘘
    ばかりついている。
    こんな詐欺放送 いらないよ‼️

  22. 主義信条の前に職業人としての矜持は大事だよねと思う。
    「やっぱりな」が可視化されただけ。

Write A Comment