28 Comments

  1. スター選手が集まってるチームがこういう守備までできるところが超一流って感じする。往年の読売何ちゃら軍とは大違いだ。

  2. マンシーがいないと
    ドジャースは波に乗れない
    マンシーの腹の上で踊るチーム

  3. 日本のテレビではよくメジャーの珍プレーだけ切り取って流して笑ってるけど(緩慢プレーも確かにある)
    しかしメジャーの守備は走る捕る投げる本当に凄い

  4. ドリーム軍団なのに緻密な連携プレイ そら強いわ

    みんなの意識が違う

    球際も強いし

  5. バント前にベッツが策を立てた頭脳🧠プレーです。(ギャンブルプレー?)

  6. マンシーのファインプレイのようになってるが、あの時このプレイを提案したのはベッツだった。
    試合後の誰かのインタビューにより判明している。
    実際録画を見返して見ると、このプレイの直前にロバーツ監督がマウンドに行きハッパをかけていたけど、ベッツが監督に何か話しかけていた。これは「3塁封殺プレイやるよ」と宣言していたんだと思う。もちろん内野陣全部にも。
    そして驚くことに、このプレイの為に特別な練習はしてないとのこと。
    思いついたプレイが咄嗟に出来る、これがメジャーリーガーなんだと改めて感心した。

  7. マンシーもそうだが前進していたフリーマンが2塁のベースカバー、ベッツの素晴らしい判断、野球IDが結果を生む。しびれたよ。

  8. これフィリーズがセーフだと思ってビデオ判定しようとしたら「明らかにアウトな判定はビデオ判定できません」って拒否されたんよねw

  9. Al ver la jugada entiendo que Mooki,Munci y el picher tenían todo controlado hasta controlaron al jugador en segunda base

  10. すげーよな
    メジャーでも細かいプレイ出来るチームが上に行けるなー

  11. こういうの見るとアメリカは日本に永遠に勝てないと思う。
    あんな見え見えの守備にアウトにしてくださいみたいなバントするなんて。

Write A Comment