【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】
💰SMG経営塾はこちらのLINEから↓↓↓💰
https://sp4.work/cp/sugawara-line/

💰毎月発刊されるキャッシュリッチレターはコチラ↓↓↓💰
https://yt.mirai-japan.co.jp/ab/crl_001?ch=y001&argument=RfKFZRFu&dmai=a66ececdb26b1f

【脱・税理士スガワラくんの書籍重版決定!】
ご好評により現在発売中💰
Amazonからも購入ができます!
ビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説
https://x.gd/hzsnP

いつも見ていただきありがとうございます!
脱!税理士の菅原です💴 

今回の動画は、教育訓練給付金についてお話ししました。
是非最後までご覧ください!

このチャンネルでは、税理士でも言いづらいギリギリラインのお金に関する裏ワザやお金で損をしないための有益な情報をお伝えしていきます!

↓今のうちに、チャンネル登録する💰↓
https://www.youtube.com/channel/UCwKupwJ1EpdNH8Z98SKjY2Q?sub_confirmation=1

【スガワラくんおすすめの最強節税方法はこちら】
↓↓↓

=======

【他SNSでもお金の裏ワザ情報を配信中👀】
💴Twitter
→https://twitter.com/sugawara11

💴Instagram
→https://www.instagram.com/sugawara.smg/

💴アメブロ 「お金を増やす経営術」人気ブログランキング1位
→https://ameblo.jp/sannet/

=====

◆菅原由一のプロフィール

1975年、三重県生まれ。SMG 菅原経営株式会社 代表取締役 / SMG 税理士事務所 代表税理士。

元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。

銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。

究極の資金繰り勉強会は7,000名超が受講し、講演実績はGoogle、アパホテル、ENEOS、ミズノ、三菱電機グループなど、上場企業、外資系企業など700回を超える。

全国の税理士人気ブログランキングで第一位を獲得

著書「激レア 資金繰りテクニック50」
Amazonランキング第一位を獲得!
著書「会社の運命を変える究極の資金繰り」
Amazonランキング第一位を獲得!

■著書
『激レア 資金繰りテクニック50』

『会社の運命を変える究極の資金繰り』

▶︎お仕事の依頼はこちら
→info@smg-pdca.jp

——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-

🎥運営担当:株式会社STAGEON
 YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
 →https://forms.gle/rCqb9Qi68ocwbbXd6

#お金 #給付金 #会社員

46 Comments

  1. SMG経営塾ってどーやって入るんですか?😂😂😂
    このくだり好き🤣

  2. 18歳の時半年勉強して簿記1級足切りで落ちたなー、合計78点、会計学、工業簿記、原価計算70点既に合格点でしたが商業簿記8点で10点行かなくて足切り不合格悔しかったなー。

  3. 冷静に見れば対象講座の受講料がめちゃめちゃ高いですね
    こんなのに皆さん騙されるんですね。。
    誰が得しているかはあえて言いませんが。

  4. 昔からあった制度だと思うんですけど
    十数年前は在職中に資格を取って申請するには会社からハンコ貰って来てね
    みたいな感じだったので断念した記憶があります

  5. 簿記三級をとって、二級を勉強中です!やはり、周りの方もあんまり意味ないって言ってましたが笑
    塾に入って実務勉強させていただいて良いですか?😂

  6. 技術士は高難易度の国家資格にもかかわらず20%なのはいまだに納得してない。

    あとなんか塾?は土木系の技術職でもついていけるのだろうか?管理職とかを目指すなら理解したほうが良さそうとは思うけど。

  7. 記憶ベースとなりますが、増額になったのは2024年の10月からではなかったでしょうか?

    いつからにしても増額はありがたいので、私も専門実践を使ってみたいですね!

  8. 現場作業の資格は10個持ってますが、給料増えない会社にいましたし、今も貰えないです。
    一応国家資格も持ってますが、今は必要がない廃れた技術で30年前親方から頑張れば飯食うの一生困らないと言われ3年必死で技術を身に着けたけど会社側がすべて下請けに回したため工場閉鎖でみんな関連会社に回されました。

  9. 税理とか簿記とか英検とか普通免許とか、あと数年でAIが全部やってくれる気もする

  10. 45歳以下であることと夜間や通信制の訓練ではないこと、そして失業中でないと該当しないんじゃね

  11. 色んなCADの資格欲しいですけと、資格取って働ける場所があるのかな❓

  12. 最近、出社時の昼飯時にスガワラさんの動画見るのはまってます。

  13. 商工会議所の事務委託をすると法人の経営者も雇用保険の特別加入が出来ますが、その場合も資格取得の補助金対象になるのでしょうか?

  14. いつも為になる
    動画有り難うございます

    お尋ねします?
    相続登記の義務化について
    又財産放棄する、させる
    方法等も解説頂ければ
    幸いです
    宜しくお願い致します

  15. 英検に5級ってあるの😂😂😂かわいすぎる疑問w自分もあるって知らなかったけど😂

  16. 会社を経営しておりますが、余裕資金があり今後10年以上使う予定がないので金とビットコインに投資するか検討しています。
    購入後は決算書にも記載しますが、法人で国内の取引所の口座を開設したり、金を購入することで税務署に目をつけられたり、税務調査が入りやすくなりませんでしょうか?
    金の地金や金のETFなど、金の種類によっても違いがあれば教えて頂きたいです。

  17. 高度専門実践給付金
    で大学院行ってます。半分出るので100万くらいでます

  18. 給料上げて給付金もらって給料下げるのが中小へのボーナスだよね。
    国もここらへんまでは想定してる。
    の動画と思ったけど違うヤツかもしれないw

  19. 社労士試験のため指定講座を受講しました。
    支給から3年経ったのでまた利用しようと思います。

  20. 個人事業主もなんか欲しいですねー。
    雇用保険払ってはないですが。

  21. この給付金は、個人で手続きすれば貰えるんですか?会社は何もしないでいいんですか?

  22. この動画みてなにか資格取りたいなと思ってググったら就業中の人はほぼ受けれないような要件でした。悲しい。

  23. 日商簿記はあくまで知識のみで実戦では結構乏しいです
    実務で覚えないと自身の蓄積にはならないですね

  24. いつもタメになる動画ありがとうございます。
    質問です♪二種免許取りたいのですが適用になりますか?
    教えてください

Write A Comment