頼むぞ。
(試合中かはわかりませんが、個人的な事情で急遽出かける可能性があり、呼び出しがあった場合は試合中でも配信を終了します)
■116 Wins監修2冊目!『MLB30球団戦略の教科書 メジャーリーグは移籍・補強が面白い』
24年オフの移籍市場の動向などMLBの醍醐味である「移籍」にフォーカスした一冊!
Amazon https://amzn.asia/d/dmyIOJO
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=147062
■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』
これからMLBを楽しみたい方向けの一冊!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins
10 Comments
マリナーズは何でこれ落とすのって試合も多いが、逆にこれ勝てるんかいって試合も多い
モンテロの恩返しにつけこめなかったSEA
対してバルガスの一人相撲に上手く乗っかるよう仕事をこなしたDET
マリナーズはプレーオフ延長戦にしなければならない決まりでもあるの?
こりゃもうダメだ。仮に明日スクバルから奇跡的に勝てたとしても、アウェーで絶対ボコボコにやられるわ
明日は先発スクーバルか。降板したあとのブルペンから打つしかないな
フリオがヒーローになるはずの試合を自分の走塁ミスで潰してしまった。カービーは初回から打たれる予感はあったがそれを考えると采配が甘い。ロブレスを途中で下げたのもそうすると勝てなくなる事に監督は気が付いて無い。守備で今日も2回貢献してるが監督は気が付いて無いだろう。流れは今日でかなり悪くなったが、明日次第だな。
頑張れマリナーズ!
打線とバルガスとウィルソン(走者あり球数嵩んだカービーをカーペンターと勝負させる、ロブレス→レイリー、スパイアー出し惜しみからのバザードワンポイント使い捨て)の悪いところ全部出ちゃった⋯;;
モンテロの恩返しやバルガスは三振が取れない→2者連続三振→覚醒来たか?→初球タイムリーなど配信'は'面白かった。試合展開は辛かった
1:07:43 フリオ先制ホームラン
1:25:40 カーペンター逆転ホームラン
1:54:35 フリオ同点タイムリー
3:15:20 マッキンストリー勝ち越しタイムリー
3:26:15 試合終了