いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。

このチャンネルは、メジャーで活躍する一流のアスリートを中心に、選手のプライベートな素顔などにも迫っていきます!

彼らの勝利へのこだわり、挫折と克服の経験、スタジアム外での活躍など、
アスリートとしての輝かしい姿だけでなく、一人の人間としての等身大の姿もお伝えします。

彼らの真摯な姿勢や前向きな生き方に、きっと勇気づけられるはずです。

アーロン・ジャッジ選手が1試合2本塁打を放ち、シーズン51号に到達。MVPへ向けて盤石かと思われたその日、彼の活躍を完全に霞ませる歴史的快挙が達成されました。シアトル・マリナーズのカル・ローリー選手が、シーズン60号となるホームランで、チームを24年ぶりの地区優勝に導いたのです。個人の記録とチームの悲願が重なった完璧すぎる「物語」の前に、ジャッジ選手のMVPは絶望的になったのではないかとネットは騒然。この残酷なまでの明暗が分かれた一日に対する、ネットのリアルな反応をまとめました。
動画が面白いと思っていただけましたら、ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いいたします!コメントもお待ちしております。

#MLB
#アーロンジャッジ
#カルローリー

*******************************
・本動画に登場する人物や企業・団体の名誉を傷つけたり、
 権利を侵害する意図は一切ございません。

48 Comments

  1. スタンディングオベーションMVPコール→初球60号大台到達ホームラン

    すまんジャッジ、どうせあと2回くらいはとるんだから今年くらい譲ってくれや

  2. これまでの捕手本塁打記録は2021年ペレスの48本だけど、その前は1970年のジョニー・ベンチの45本なので、51年間も更新されなかった
    それを考えると60本という数字はジャンプアップと言っていいもので、かなりのインパクトがある。アンタッチャブルになる可能性もある

  3. ジャッジにとってほしいけど厳しいのかな…
    でもやっぱりジャッジにとってほしいから奇跡が起こってジャッジがMVPとってほしい

  4. 人柄的にも個人タイトルより地区優勝
    ひいてはチャンピオンリングを目指すタイプだろ

  5. ジャッジもローリーもシュワバーも大谷もみんな首位チームだしプレーオフ盛り上がりそう

  6. 相手が悪いとしか言いようがないな同リーグでMVP争いするならローリー>ジャッジ>大谷>>シュワバーの順になるだろうし

  7. おいおい、まだでしょーよ。ローリーは60号打ったけど、打者としての指標は全てジャッジが上だから、全然分からんよ。

  8. 偉業で言えば 2022年の
    166イニング 15勝 防御率 2.33
    566打席 本塁打 34本 OPS 0.875
    がアンタッチャブルレコードで
    インパクトあると思っている
    このまま達成者がいなければ
    【珍記録】扱いにされそうだけど

  9. けつぶりぶり星人よりジャッジの方が10っ倍かっこいいから頑張って欲しい

  10. 二刀流の大谷以下のHR数とか😅
    大谷のライバル面するの止めてもらって良いですか?

  11. ジャッジops1.1超えなのにMVP取れないのは大谷がダブル規定なのにMVP獲得出来ないのと一緒だね

  12. OPS1.136、wRC+202のバケモンをMVPに選ばない理由を見つけようとしたが見つからなかったわ

    ローリー派すまん、やっぱりジャッジしか勝たんわ

  13. ジャッジは打者最強だとは思う が、心情的にはローリーがMVPを受賞して欲しいと思う
    守備面も平均以上だし、捕手はwarだっけ?あれに評価され辛いみたいね
    スイッチ+捕手 ・・もう香ばしい、ローリーが取ってくれ!
    内野手派としての推しだぜ・・

  14. トルピーバットを開発したヤンキースがローリーのMVPをアシストした皮肉😊

  15. ローリー60本も打ってOPS1ないやん。大谷もジャッジもホームランしか狙わなくなったらどんぐらい打つんだろ

  16. 捕手で60本は偉業だとか言ってローリーをMVPに推す奴らってヤバすぎ

    それなら2022年の大谷の方が投手+野手のどちらも規定回数達成、防御率2.38、OPS875という規格外のMLB初の偉業だろうが。なぜこれでMVPじゃないんだよ。

    ジャッジの62本はマグワイア、ソーサ、ボンズの方が上である。ステロイド使えばジャッジの記録は簡単に破られるが、ステロイド時代でも大谷の規定投球、規定打席達成した選手は誰一人いない。

    つまり2022年の大谷の記録こそ過去にステロイド使っても誰も出来ない唯一の記録だ。それなのにWARでジャッジに下回ってるとかイチャモンつけら!てMVPを逃した。

    でも今回は捕手で60本のローリーが新記録だと騒がれWARで圧倒的に上回ってるジャッジを退けてMVP??おかしな話……2022の大谷はなんだったの…

  17. 2000年以降opsランキング
    1〜4位 ボンズ (薬物)
    5位 ソト (短縮シーズン)
    6位 ソーサ (薬物とコルク)
    7位 ヘルトン
    8位 ジャッジ2024
    9位 ラミレス (薬物)
    10位 ジアンビ (薬物)
    11位 現時点のジャッジ

    ジャッジの成績見慣れちゃってるけど十分バグだからね。ジャッジとローリーでホームラン8本しか違わないわけだけど、50以上からの1本を重く見るのなら、ops1.1以上は0.01でもえぐい違いだから。 WARだって守備補正でとんでもない違いがあってもなおジャッジが上なんだから、捕手は言い訳にならない。守備指標も去年と比較して悪化してるし。

  18. 打撃成績だけだとジャッジだけどキャッチャーで60本打ってるローリーのインパクトが強すぎる。

  19. ジャッジは凄いけど歴史的な成績は残してないから、MVPはローリーで決まりだな!

  20. まぁ、ジャッジも2022年にダブル規定到達の大谷を抑えてMVPを取ってるからね。2025年はローリーにMVP取られても文句は言わんでしょ😁

  21. もちろんどちらがMVPになるかは分からない
    でも印象ならローリーの方がいい

  22. 最新のMVPオッズとうとうローリーがジャッジを逆転したな

  23. シーズン序盤にローリーがMVPだとコメント書いても「ただ上振れしてるだけのやつ、そのうち落ちてくる」とか返信きて共感してくれる人少なかったけどここまで維持してれば可能性多いにありますね

  24. 今までHR50本打った捕手いないらしい
    そこを60本打ったっていうのは歴史的な記録+地区優勝
    でもジャッジの成績もかなり凄いから難しい
    もういっそ両方にあげればいい

  25. ローリーがあと3本打って欲しい。
    63打ってジャッジのア・リーグ記録更新したら文句なくMVP

  26. 確かにジャッジの打撃成績は圧倒どころか驚異的でMVPなんだよ、、、なんだけど捕手で両打で60号もMVPなんだよ、、、
    どっちも着目点がかなり非対称で比較できないんだよな

Write A Comment