#阪神タイガース 2025-09-23 坂本誠志郎 走塁妨害の判定に若干不服 #プロ野球 #坂本誠志郎 #阪神タイガース#山本裕大 #横浜denaベイスターズ #横浜スタジアム #バント #守備 #走塁妨害 #走塁 坂本誠志郎 22 Comments @mid0709 1か月 ago 打者バントした後少しバックしてるやん?計画的? @aerinite2001 1か月 ago バッターなんなら当たりに来てない?そのあとの坂本のバントと走塁良いですね。 @78asameshi 1か月 ago 結局、2対2で終わったこの試合、横浜の力のなさ。 @大西秀明-j9h 1か月 ago まあこれは捕手の走塁妨害は致し方ない判定で、妥当だと。故意ではないだろうけど。 @ぼっち-c5x 1か月 ago 阪神ファンですが、最初守備妨害を話してると思った、 走塁妨害を取るなんて珍しいですね、ベイ寄りのジャッジ多かったね。 @user-vh6qb2nz7y 1か月 ago 走塁妨害だよバーカ珍カスどもがwwwwww @puripuri-shokotan 1か月 ago ルール知らんのか @今夜が山田-y9e 1か月 ago 妨害ってそれが無ければセーフ(又はアウト)って時にひっくり返るんじゃなかったっけ?妨害は認めるが無くてもセーフ(アウト)だったらそのままってジャッジを何回も見た事があるけどこのプレイはあっても無くてもアウトな気がする。 @yosikijoker4187 1か月 ago CSでは悔いの無い試合をして欲しい @太郎山田-r2n1p 1か月 ago バトルブロックはセーフでこっちは走塁妨害か判断基準が謎 @yamanekosinnsyutukibotu 1か月 ago 確かに走塁妨害にも見えるけど、守備妨害に見えなくもないね。 @あいうえおかき-v7y 1か月 ago 「走塁妨害をとられてしまう…」の上の名前間違えてます。「朗」ではなく「郎」です。人の名前を間違えるのは失礼にあたるので訂正してください。 @st4rsbey13 1か月 ago これは坂本が悪い。坂本取りに行ってなくて、走路に突っ立ってるのが悪いのに、これが守備妨害だとかい言ってるやつら何なの? @こうちゃん-e9t 1か月 ago 審判横浜から金もらってるだろ(`´) @碇シンジ-o5s 1か月 ago 普通に妨害やんwこれが守備妨害って言ってる奴らはマジでやばいな🤣 @masashi7771000 1か月 ago まぁ、点を獲られてなかったから良い。 @oidloid9854 1か月 ago 前から思ってたけどバントやフライの際、左打者右打者での扱いが変わってくるだろ。右打者走塁は1塁方向だから接触は免れない。打者の走塁タイミングが遅いから走塁妨害ではない、守備妨害にあたる。 @阪神演芸 1か月 ago うっかりミスだなこれは @先生-y7t8o 1か月 ago この流れで点取れないんだからそりゃ毎年Aクラス止まりですわ @コージ-c7o 1か月 ago いやいや取りに行くやろ、審判おかしいって😮 @アウトレイジ-q1v 1か月 ago いつも都合いいことしかほざかない阪神ファンに同調したくはないが、これが走塁妨害ならいくらでも悪用できると思うけどね?似たようなケースで妨害してもタイミングはアウトだったからって理由で妨害とらないこともよくあるのに、走者の走路を防いだ時点で妨害というのはズレてるよ残念ながら。 @TkgymP 1か月 ago いやこれ、打者が勝手に体勢崩して走り出すの遅れてるだけにも見えるけどな。はよ走ってりゃそもそもこうはなってへん Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@今夜が山田-y9e 1か月 ago 妨害ってそれが無ければセーフ(又はアウト)って時にひっくり返るんじゃなかったっけ?妨害は認めるが無くてもセーフ(アウト)だったらそのままってジャッジを何回も見た事があるけどこのプレイはあっても無くてもアウトな気がする。
@oidloid9854 1か月 ago 前から思ってたけどバントやフライの際、左打者右打者での扱いが変わってくるだろ。右打者走塁は1塁方向だから接触は免れない。打者の走塁タイミングが遅いから走塁妨害ではない、守備妨害にあたる。
@アウトレイジ-q1v 1か月 ago いつも都合いいことしかほざかない阪神ファンに同調したくはないが、これが走塁妨害ならいくらでも悪用できると思うけどね?似たようなケースで妨害してもタイミングはアウトだったからって理由で妨害とらないこともよくあるのに、走者の走路を防いだ時点で妨害というのはズレてるよ残念ながら。
22 Comments
打者バントした後少しバックしてるやん?計画的?
バッターなんなら当たりに来てない?そのあとの坂本のバントと走塁良いですね。
結局、2対2で終わったこの試合、横浜の力のなさ。
まあこれは捕手の走塁妨害は致し方ない判定で、妥当だと。故意ではないだろうけど。
阪神ファンですが、最初守備妨害を話してると思った、
走塁妨害を取るなんて珍しいですね、ベイ寄りのジャッジ多かったね。
走塁妨害だよバーカ珍カスどもがwwwwww
ルール知らんのか
妨害ってそれが無ければセーフ(又はアウト)って時にひっくり返るんじゃなかったっけ?
妨害は認めるが無くてもセーフ(アウト)だったらそのままってジャッジを何回も見た事があるけどこのプレイはあっても無くてもアウトな気がする。
CSでは悔いの無い試合をして欲しい
バトルブロックはセーフでこっちは走塁妨害か
判断基準が謎
確かに走塁妨害にも見えるけど、守備妨害に見えなくもないね。
「走塁妨害をとられてしまう…」の上の名前間違えてます。「朗」ではなく「郎」です。人の名前を間違えるのは失礼にあたるので訂正してください。
これは坂本が悪い。坂本取りに行ってなくて、走路に突っ立ってるのが悪いのに、これが守備妨害だとかい言ってるやつら何なの?
審判横浜から金もらってるだろ(`´)
普通に妨害やんwこれが守備妨害って言ってる奴らはマジでやばいな🤣
まぁ、点を獲られてなかったから良い。
前から思ってたけどバントやフライの際、左打者右打者での扱いが変わってくるだろ。右打者走塁は1塁方向だから接触は免れない。打者の走塁タイミングが遅いから走塁妨害ではない、守備妨害にあたる。
うっかりミスだなこれは
この流れで点取れないんだからそりゃ毎年Aクラス止まりですわ
いやいや取りに行くやろ、審判おかしいって😮
いつも都合いいことしかほざかない阪神ファンに同調したくはないが、これが走塁妨害ならいくらでも悪用できると思うけどね?
似たようなケースで妨害してもタイミングはアウトだったからって理由で妨害とらないこともよくあるのに、走者の走路を防いだ時点で妨害というのはズレてるよ残念ながら。
いやこれ、打者が勝手に体勢崩して走り出すの遅れてるだけにも見えるけどな。はよ走ってりゃそもそもこうはなってへん