今季のソフトバンクホークスは、甲斐拓也選手が巨人に移籍して「空席」となった正捕手の成長が連覇の課題でした。開幕当初は失点が多くチームも最下位に沈んでいましたが、攻守ともに修正され、番組収録時点の8月29日には首位に立っています。安定してきた投手陣の裏側には、目立たないが、選手に寄り添う高谷裕亮1軍バッテリーコーチ(43)の貢献も大きいと、大窪記者は分析します。

西日本新聞で記者生活の大半をスポーツ取材で過ごしてきた大窪正一記者が、アスリートの素顔や裏話、スポーツの可能性についてお話しする「西日本新聞スポーツ余聞」。

◆出演:大窪正一(スポーツ記者/宗像支局長)、中富一史(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)、編集:井上知哉(ビジネス開発部)

◆収録日:2025年8月29日

◆大窪正一記者の記事一覧
https://www.nishinippon.co.jp/writer/show/203/

◆西日本新聞me(無料ダウンロード)
https://nnp.link/3B8F9X1

◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら
https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_1/index.do

◆西日本新聞Podcast番組一覧
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/

◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。
https://x.com/nishinippon_poc

◆番組はYouTubeでも配信してます
https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured

◆メッセージ受付フォーム
https://x.gd/O5RFS

◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)
https://n-studiotenjin.jp/

#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #西日本新聞スポーツ余聞

4 Comments

  1. 捕手って人たらしだったり人の懐へスルッと入れる性格の人が向いているんでしょうか。複数の投手を相手にするから特別なスキル要るのでしょうね。

  2. 高谷さんは人柄の良さや穏やかさが既に滲み出てる!!こんな癒し系の方は精神的支柱として貴重だ!!

  3. モイネロの空港での見送り、なかなかできることではありません。そういえばグラシアルがホームラン売ってベンチに戻ってきた際、ボクシングのパンチを喰らうマネをしておどけたシーンがよくありましたよね。高谷さんへの親しみと信頼を思わせる名場面でした🎉

  4. 社会人野球から浪人、大学からプロ野球、ほぼ2番手か抑え捕手という経歴は、今のバッテリーコーチになるために必要な経験だったのかな〜と感じます
    大好きです💛

Write A Comment