【大谷翔平】新たな「50-50」偉業達成にレジェンド歓喜「野球をバカにしてるのか」

メジャーリーグの舞台で輝きを放つ“リアル二刀流”――大谷翔平選手の最新情報を中心に、日本人メジャーリーガーの活躍を日々発信しているチャンネル、それが【大谷情報局】です。

このチャンネルでは、大谷翔平選手のホームラン・盗塁・打点・成績の速報はもちろん、千賀滉大・山本由伸・今永昇太・鈴木誠也など、海を渡って戦う日本人選手のリアルな戦いぶりを分かりやすくお届けしています。

さらに、MLBレジェンドたちの本音コメントにも注目。
ペドロ・マルティネスやアレックス・ロドリゲス、デレク・ジーター、ランディ・ジョンソンなど、現地メディアやSNSで話題になった“生の声”を翻訳・編集し、視聴者の皆様に臨場感たっぷりにお届けします。

大谷翔平は、もはや“日本のスター”ではなく、“世界の象徴”へ――
その歴史的な瞬間を、共に見届けましょう!

動画内のBGM
Song: Elektronomia – Sky High [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/skyhigh

#大谷翔平
#50号
#50奪三振

38 Comments

  1. レジェンドに嫉妬させるだけでなく更に絶賛させる大谷選手の偉業!ナゼこれで勝てない?

  2. 実際難しい所やね!思い返してもらいたい今年はリハビリ登板である事、、、大谷選手の気持ちチームの状況下でもう一回以上投げたい、投げさせたいと言う思い、心を鬼にして選手生命をとってロバーツは変えたんやろうな!リーグ優勝含むワールドチャンピオンになって欲しいけど今年は無理なんかな?チームリーダーとして、アドバイスしたら、無視あまつさえ耳さえ貸さないリリーフ人捕手こんなんじゃ勝てないよ!ワールドチャンピオンも泡に消える。

  3. オルティスが日本語喋ってるけど、、、あなた達バカにされていませんか?^^;

  4. ただひたすらに、大谷翔平選手のプレーを見たい
    1試合でも多く見たい
    事故や怪我がないように祈ってます

    今から来年のWBC楽しみです!

  5. 投打走を全力できるには身体が3つ以上は必要なのに1人で野球をするからおかしな状態になっている。

  6. 新たな「50-50」、おめでとうございます。大谷選手は、MLBに新たな記録を打ち立てた。過去、長嶋選手が出る試合を見に行きたいと観客が思っていたように、現在、アメリカと日本中の観客が、大谷選手の出る試合を身に行きたがっている。毎日がショータイムであり、そこに行くことでしか味わえない感動が有るのだと感じる。大谷選手の今後の活躍を期待します。

  7. しかし本当にフィクションの茂野吾郎を超える選手が生まれるとはなぁ…凄い…

  8. 私も
    ノーヒット、ノーランを
    見たかったが、監督が
    大谷を大事にしたい気持ちも
    分かると思います。
    試合には負けましたが
    結果論だと思います。
    勝ってれば大谷続投
    負けてれば交代
    監督の采配も大変だと
    思います。

  9. とりあえず大谷とジャッジが別リーグになったのは良かった。毎年どちらかがMVPを取れないのは理不尽だったからな

  10. 大谷独りが凄すぎてチームメイトがプライドへし折られて雑魚くなる現象を大谷現象というらしい

  11. 投打で最強だからどのチームに行っても孤軍奮闘になってしまうな

  12. 1番、投手兼DH。やはり理解が追いつかない。内容はさらに理解が追いつかない。これがベースボールゲームなのか?しかもメジャーでの?判ってはいるんですよ大谷翔平って。でも今日は混乱している。

  13. 先発を球数重視でなるべく引っ張るしか無いですよ。
    一流の先発から1.5流のリリーフに変わってくれれば相手打者は楽になるわけですから…

  14. 確かに決して投げミスではないインハイの直球であのホームラン打たれたらトラウマ級だな

  15. マジで誰も居ないからな
    超一流がどっちかを言ったところで半分でしかない
    しかし、エンジェルスだけじゃなく、ドジャースもだと
    ベッツですらヤル気を無くすのか
    大谷真似ておかしくなるのか
    周りの状況は何何コレとは思う
    由伸やカブスの今永など日本人以外な

  16. しっかしあらためてこんな二刀流のバケモンが日本から出てきたもんですわ(;^ω^)
    てっきり日本人がメジャーでホームラン王になるのはかなり未来で外国人との混血さんがなるのかな?
    と思ってたら・・・純日本人やんけ❣でした
    うちらホンマ稀有な歴史を目撃してますわあ♪

  17. その昔、巨人の堀内恒夫投手は、ノーヒットノーランを達成した試合で三打席連続ホームランを放っている。
    また、阪神時代の江夏豊投手は、ノーヒットノーランを達成した試合で延長11回にサヨナラホームランを打っている。
    戦前には、最優秀防御率、最高勝率、首位打者、打点王等タイトルを獲得した元祖二刀流と呼ばれる阪神の景浦將選手も。
    日本プロ野球界には、投打に秀でた選手は数多存在していた。
    メジャーリーグで登板日以外でもフル出場する二刀流を確立した大谷選手は素晴らしい。

  18. 今後、2刀流な選手は現れるかもしれない。
    しかしその選手が50-50を達成しようにも三振数はともかくHR数50は壁が厚く高すぎるw

  19. 50奪三振で止めたのは、ロバーツ監督の演出や運命と考えても、その後の期待感は半端ないよ。

  20. ヤマモロの二の舞にならずに済んだ
    続投させてそんなことにでもなれば全員の士気が下がってWSは夢と消え驢馬の首は確実に飛ぶ

Write A Comment