⚾目次⚾
0:00 オープニング
2:06 ミルウォーキーから出発
6:31 シカゴに到着
8:43 Addison駅到着
9:34 グッズショップ
11:15 球場外周
12:53 入場~内野スタンド
14:04 内野2階スタンド
15:11 内野1階上段席
16:28 球場グルメ
18:50 Starting Lineup
19:54 アメリカ国歌
21:06 試合開始
22:13 大型ビジョン
23:08 バックネット裏から
24:02 ルーフトップ席
24:44 スコアボード
25:50 7th Inning Stretch
26:46 照明設備
27:03 最終回のドラマ
ご覧いただきましてありがとうございます。
メジャーリーグ、ナショナルリーグ中地区のシカゴカブスの本拠地、リグレー・フィールドです。
旅も今回で5日目。後半戦です。
ミルウォーキーからアムトラックでまたシカゴへ戻ってきました。
あの歴史のあるリグレーフィールドへついにやってきました!
外野フェンスの蔦や、スコアボード、ルーフトップ席など見どころはたくさん!
でも一番感動したのは熱いカブスファンの熱気だったかもしれません。
ぜひご覧ください!!
———————————————————————————————————————————————————–
ご覧いただきましてありがとうございます。球場の歩き方です。日本とアメリカの野球場を巡っています。
長い間ホームページにて写真を公開して参りましたが、写真だけではなかなか伝わらないスタジアムの中の雰囲気をお伝えしたいと思い、このYouTubeチャンネルを開設致しました。皆様に野球場へ行く楽しさを少しでもお伝えできればと思っております。
アクセス方法や雰囲気など参考にしていただければ幸いです。
野球場に入る瞬間は、どの時代でも、歳を重ねても、変わらない興奮を与えてくれます。ぜひ野球場の魅力を味わってください!
よろしければHPも併せてご覧いただければ幸いです。
※当番組では管理人が実際に訪問し、見て感じ取ったものをお伝えしています。内容はあくまでも個人の感想です。また、映像や記載内容は訪問当時の情報です。その後情報が更新されている場合がありますのでご了承ください。
いかなる損害やトラブルの責任は一切負いかねますので予めご了承ください。
HP
https://stadiumwalk.web.fc2.com/
X(旧Twitter)
Instagram
https://www.instagram.com/visit_ballpark/
#球場の歩き方
#mlb
#メジャーリーグ
27 Comments
更新が心待ちなチャンネルの個人的No. 1です。
今年も動画の更新楽しみにしています♪
本当に更新が待ち遠しかったです。
楽しく見させて頂きました。本当にありがとうございます。
すごいですね!今までの2球場もメジャーのスタジアムだと思いましたが、リグレーは特に格別だなと思いました!
移動手段も丁寧に編集されているので旅気分が存分に味わえます。
今永先生、セイヤ選手、たっちゃんが出場された試合で豪華でしたね。
今永選手とお知り合いなんて凄すぎる😅
いつも楽しい動画ありがとうございます💡
スロープで球場内を上下移動できるのは有り難いです。
ナレーションも聞きやすく情報がいっぱいですごく好きになりました!これからも更新待ってます!!
Buying a seat with a metal post in front of you is never a great experience. Avoid those seats at all costs.
2:40懐かしいひまわり種あたしが幼稚園ときハム太郎テレビ東京よく見て日本にもひまわり種がうてました。⚾
待ってました!!!!
今年の8月にリグレーフィールド行くことにしました!
2点ご質問させて下さい。
・試合前のバッティング練習は外野チケットがなくても外野席に行けますでしょうか?
・先着5,000人でキャップ配布なのですが2時間以上前に会場で待った方が良さそうでしょうか?
お手隙の際にご教示いただけると幸いです🙇
マーフィーズをおさえているところが、さすが分かってらっしゃる。店内も行きましたが、よい雰囲気でした。
最高に楽しい動画でした!来年ですが家族でシカゴに行って今永選手の応援します!色々参考になるので、また何度も見返したいと思います!またワクワクする動画楽しみにしています(^▽^)/
私もメジャー観戦してみたいです。❤
今回も素敵な動画をありがとうございます!今一番更新を楽しみにしているチャンネルです!
触発されすぎてアリゾナのキャンプに行ってきました。本場のベースボール文化に魅了されたので、今年の目標はシーズン中の試合を見に行くことです!
うぽつです
リグレーフィールド良いですね。
スタジアムに向かうホームから雰囲気が出ていてワクワクしますね。
またカブス対カージナルスという同地区の伝統ライバル球団同士の対決を見られるのはうらやましいです。
こう見るとカメラでも結構見やすいので実際見ると2階席でも試合見やすいのですかね?
ヘルメットに入ってるものはアイスクリームだけではないんですね。私恥ずかしながらアイスが苦手なので食べ物でこうしてヘルメットを入手できるのはいい情報です。
サヨナラゲームだとすごく盛り上がりますよね。興奮が抑えられなくなりますね。
また次回楽しみにしています。
21:10 今永だって「SHO TIME」!
今永観れて鈴木もホームラン!そしてカブスの劇的勝利からのGO CUBS GO!めちゃくちゃ運持たれてますね!これも私たちにファームの地味な球場ルポも提供していただいてる活動の賜物かも🎉あと、球場跡地探訪で以前に西宮球場の回があったと思うのですがアーカイブ見たら見当たりません…もともとこのチャンネルではなかったんですかね?もし、まだやってなかったらいつでも良いので取り上げてください。
シカゴ・カブスのロゴおよびエンブレムMLBでも一目見たら忘れられないデザインの1つです。
声とテンポがいいからチェンネル登録しました。次の動画楽しみにしてます
すげえスタジアムにすげえ試合!
これはたまらんすね!
アメリカ行きたい🇺🇸
更新楽しみにしていました!2階席からでも鈴木誠也選手がきれいに撮影できているのがすごいです。どのカメラを使っているか教えていただけると嬉しいです。
この動画に触発され、今日初めてリグレーフィールドでフィリーズ戦観戦します。
リグレ―フィ―ルドの観戦、お疲れ様でした。
この球場には、多くのエピソードがあるみたいです。
かつてのオ―ナ―の「野球は太陽の下でやるもの」でナイトゲームが開催されなかった事や戦前のニューヨ―クヤンキースとのワ―ルドシリーズでのべ―ブルースの「予告ホ―ムラン」、「山羊の呪い」など、ナショナルリ―グ最古の球場観に行きます。
画面越しに見るとコンパクトな感じなのに3万7千人も入るのですね
ナゴヤドームより収容人員が多い
カブスとホワイトソックスの関係は阪神と阪急(オリックス)の関係にそっくり
両方とも伝統のある球団だが人気の差がありすぎる
ホームラン出た時に流れる音楽が好き。今年絶対行く。
最高の試合で良かったですね😊動画ですがニヤニヤしました😊
シカゴの治安はどうなんかな??