中日ドラゴンズ、勝野の最新の状況がこちら・・・

楽曲提供 株式会社 光サプライズ

14 Comments

  1. 安定戦力だった時期が短いからな。
    復活というより、投げてみないと分からないムラが抜本的に改善されないと厳しいかな。

  2. オフに球速ばかり磨いてコントロール磨かなかったのだから単純に技術不足だと思う。同点や1点差であまりにも痛打される機会が多すぎた。
    来季はコントロールと球質にもっとこだわりを持ってやって欲しい。

  3. 平均球速がかなり高いのに被打率が高いのは?制球が甘いから?
    回転数が多くなく球の伸びがよくないかろ?

  4. 先発だった時からずっと過大評価だったから驚きはない。
    スピードボールだけを求めてどう見てもバランスの悪い身体付きになってるからコントロールだって悪い。
    甘く置きにいったボールを痛打されて失点みたいなケース見飽きました。

    球速なんてそりゃ160キロ投げれれば凄いとは思うけど、150キロで4隅をつけるコントロールがあればその方が絶対に活躍出来るのにね😅

  5. 失点した登板の大半が回跨ぎ。起用法をちゃんと確認しあえば、ケガでないのならば、これほど長期間二軍に置いておく必要もなかったのに、明らかにマネジメント能力不足。

  6. 選手の動向なんて必要ない、最近の井上のコメントを聞いているとあきれてくる、選手やコーチは一生懸命にやっている、負けるつもりでやっていない、あたりまえのことである、昨日の試合も涌井がすべて悪いようなコメントしている、先日もヤクルトに満塁ホームランを打たれた時 涌井を変えた、あの時は完全にリードの失敗である、井上は敗因がわかっていない涌井をひっこめて石伊を変えていない私なら石伊もかえている昨日は見ていなかったから状況はわからないが最近の 中日のキャッチャーは石伊も加藤も悪い、特に石伊はだいぶ疲れているようだ坂本、岸田、山本、中村らと比べると経験の差がある、井上はそんなところには神経がまわらない金丸を3回も東と投げさせて0-1でニ回も負けている、こんなところにも少し神経を使ってほしいこのままでは来年も金丸はつぶれてしまう、選手をつぶさないでほしい、選手の才能や運を引き出してほしい

  7. もうトレード出してください。
    去年から言っていますが速いだけの投手はいりませんので!

  8. 勝野はもともと体が強い方じゃないからな。疲れから調子を崩すと戻すのに時間がかかるタイプなのかなと思う。中継ぎスタッフに余裕がないのはわかるが、そういう選手だと理解して登板間隔などに配慮して使った方が結果的には本人にもチームにもいいことだと思うんだけど。

Write A Comment