\東映オンデマンド(https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
※本作はTOD(東映オンデマンド)で全話配信中!
長七郎天下ご免! 第1話「日本晴れ大江戸囃子」
寛永の時代を舞台に、江戸・日本橋の浜乃家に居候する3代将軍・徳川家光のおいが、江戸の治安を脅かす悪を退治する痛快娯楽時代劇。浪人・結城長三郎の名で仕出し屋に居候する松平長七郎は、老中・松平伊豆守信綱の依頼を受けて、さまざまな悪人退治や事件を解決していく。
東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1
月曜更新【捕物帖時代劇DAY 】:
水曜更新【レディース時代劇DAY 】:
金曜更新【忍者時代劇DAY 】:
土曜更新【定番時代劇DAY 】:
https://youtube.com/playlist?list=PLCgFby8GNe3w1vP5wI4EwL3IkuF9Kl61X
日曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪
据置枠【いつでも視聴可能!】
#時代劇 #定番 #長七郎天下ご免! #東映
49 Comments
やはり 総髪 着流し の ほうが 似合ってます
今月、東映チャンネルで、放送開始します。
5:55 のちの水戸光圀と山野辺兵庫
ふくもっさんは40:30の左から2番目で合ってる?
テレ朝の天下御免と日テレの江戸日記とは全く違う設定になってますな。
ヤイのヤイの言うけど、里見浩太朗さんの代表作が長七郎だと思う。
丹波哲郎なかなか、
伴淳三郎なかなか
二刀流🎉 特に回転しながらの納刀が格好いい❤
長七郎江戸日記、八百八町夢日記とあるわけですわな。
結城さん綺麗だわぁ❤
長七郎江戸日記のほうはBS日テレで頻繁に再放送されているけど天下御免のほうはなかなか見る機会がないのでとてもありがたい。
大和田 さんが みんなから、貘ちゃん 貘ちゃんと言われた意味がよく分かるベビーフェイスだなあ!
『特別機動捜査隊』第802話「初笑い高倉班・三船班合同捕物帳」(違)
長七郎は江戸日記より天下ご免のほうが面白かったです。出演俳優も天下ご免のほうが豪華でした。江戸日記はハッキリ言ってつまらない作品です、日テレの時代劇はどれもあまり面白い作品がありません、天下ご免も再放送してほしいです。
うちの地元では
約40年前に昼の3時から再放送をやってました。当時小学生、学校から帰って来て見ていたのが懐かしいです。
僕の中の一番好きな時代劇俳優さん‼️里見さん・松平健さん・松方さん・杉さん・高橋英樹さんかなぁ😁
ナレーションが格さん
やはり里見浩太朗さんの剣捌きは、鋭さが違いますね。そして決めゼリフの、生涯勝手の長七郎、天に代わって貴様達を斬る!!痺れますね👍
長七郎も実在していたとしたら暴れん坊将軍吉宗と同じ家康の曾孫世代。
江戸は家康が行くまで寂れた町だったはず。江戸っ子は家康が町作りをした後で生まれたと思う。
浜乃屋の調理場美味しそうやなー
大名おとり潰しで浪人による世情不安の時期だったのねー。この時期の時代劇多いと今更気付く。
生活苦ない奴に正論言われてもなー
里見浩太朗さんが水戸黄門終了の記者会見の時テレビから時代劇をなくすと俳優は育たないとか言ったような覚えがあるんだが
確かにそれなりに育ってないような気がする
やっぱり時代劇、もう一度戻ってきてくれ‼️
日テレの長七郎江戸日記の
別バージョン❓
高品格さんは天下御免から江戸日記まで出ているんだよね。岡崎友紀さん演じる女性は、丹波哲郎さん演じる松平伊豆守の侍女なんだよね。丹波哲郎さんは松平伊豆守から江戸日記では柳生但馬守に変わったんだよね。
痛快痛快
昔はこんな時代劇がほぼ毎日やってたんだよね嘘みたい
いまじゃどこの局を見ても芸の無い芸人の糞バラエティばかり
なんでこうなったのか
やっぱり時代劇は良い!
貴重な時代劇をUPして下さり、誠に有難うございます。里見さんの穏やかな人柄に好感が持てます❤
長七郞天下御免もっともっと観たいものですネ
長さんは、テレ朝で放送されていた番組が、圧倒的に日テレで放送されている番組より、良いですね。出演者の俳優さんが、真実に若くて懐かしいですね。
鬼平犯科帳
懐かしい。今見るとエキストラも多くてとても豪華ですね♪
この圧倒的な江戸時代っぽさが素晴らしいです👍
長七郎を御覧になられてます皆様、これは、第一話・第二話だけしか有りませんのでご了承下さい😢
もうひとつの『暴れん坊将軍』のような感じでしたよね。殺陣シーンを見ても長七郎の他に密偵の男女二人も協力して戦うところが同じパターンでしたから…
岸部シローさん可愛い
里見さんこそ時代劇No.1スター❤
長七郎は、絶対に!!こっちが好きやわ〜😂
菊池俊輔さんの音楽✨
最高のキャスト陣✨
テレ朝 東映の王道時代劇枠✨
里見浩太朗さんの円熟味ある演技✨
全てが完璧の時代劇!!👏👏👏
眼力と顔力が半端じゃない✨
一瞬、水戸黄門かと思ったw里見さんは時代劇の帝王だね
暴れん坊将軍の亜流みたいな作品だな
子供のころに旅日記を観て、かなりたってから14時くらいに天下ご免を観たなあ
ちよしちろえどにき1かんまでみさせてください
2:14
ちよしちろえどにき2かんもみさせてください
3:48
正直、こちらの長七郎は知りませんでした。長七郎といえば日テレの江戸日記とばかり思っていてこちらの1、2話を拝見したところ79年の作品とのこと。
里見さんもお年が40過ぎで殺陣も若々しく速くて力強く2刀流が映えます!結城長三郎という市井に住まう仮名もなかなか良いですね。
後の長七郎江戸日記でキャストが同じなのは丹波哲郎さんと高品格さんだけですが、ドラマの雰囲気も全然独自の世界観でとても新鮮でした。はっきり言って面白い!
ナレータが横内正さんという贅沢な抜擢で脇を固めるレギュラー陣も魅力的です。
その一人、東映の大部屋俳優の木谷邦臣さんがレギュラーキャスト(良い役で)になられているのを見て驚きました(他の時代劇でもレギュラーなのを私は見たことがなかったので)。
是非、BS朝日で再放送してほしいですね!
長七郎天下ご免!もっと違うのも、みたいです。里見今もだーい好きです‼️🎉❤
里見さんは品がありますね✨️
中野誠也さん、男の色気がすごい!