場内騒然!U18WBSCで米国代表監督が退場勧告でヒートアップ!
3回から予兆はあったかも!?

<日本代表選手>

[投手]
18 石垣 元気 / 健大高崎
15 下重 賢慎 / 健大高崎
24 坂本 慎太郎 / 関東第一
19 奥村 頼人 / 横浜
21 西村 一毅 / 京都国際
10 中野 大虎 / 大阪桐蔭
11 森下 翔太 / 創成館
17 早瀬 朔 / 神村学園
14 末吉 良丞 / 沖縄尚学

[捕手]
2 大栄 利哉 / 学法石川
27 横山 悠 / 山梨学院
12 藤森 海斗 / 明徳義塾

[内野手]
4 奥村 凌大 / 横浜
5 為永 皓 / 横浜
13 岡部 飛雄馬 / 敦賀気比
16 辻 琉沙 / 履正社
6 高畑 知季 / 東洋大姫路
3 今岡 拓夢 / 神村学園

[外野手]
1 阿部 葉太 / 横浜
7 川口 蒼旺 / 神戸国際大付

<この試合の全シーンハイライトはこちら>
激アツすぎた日本vsアメリカ 激闘の全勝対決となったスーパーラウンド1戦目はタイブレークに!

#高校野球 #wbsc #侍ジャパン #アメリカ監督 #退場 #甲子園 #高校日本代表 #U18

20 Comments

  1. 何で退場になったかは定かでは無いが、キャッチャーはランナーに当てないように送球する必要がある。一塁へ必死になって走ってるのだから、送球なんて全く見えてないからな…それに抗議するなんて以ての外だよ。ホーム〜1塁までのライン上を走ってるからルール内だし、避けてないから守備妨害にも当たらない…あれは完全にセーフ…むしろランナーに当てたアメリカのキャッチャーが悪い。

  2. 口笛は館内放送で注意しろよ‼️
    普通の人では理解出来ないアメリカの監督の抗議の説明を‼️

  3. 指笛はお祭りなんかではいいのですがスポーツ観戦ではうるさいだけです
    みみざわりでイライラしました

  4. 指笛は沖縄の人なんだろうけど本州住の日本人の俺でもめっちゃ不快
    敵の応援団にやられたら馬鹿にされているとしか思わん

  5. 最初のアメリカの監督のはよう分からん。で、サードコーチャー止めんで良かったし、止めるとしても遅い。さらにバント時の抗議、あれはラインの内側走っとったね。故意ではないやろうけど、ルール上守備妨害になるんちゃうか?。ま、それより何よりあの指笛、あれはほんま喧しいわ!😤。甲子園の阪神戦でもたま〜にあるけど、ほんま辞めて欲しい。しかも放送席の近くでも吹くヤツおる。テレビ見とっても、喧しいわ応援のリズム狂うわで😖。関西にも沖縄の人多いからな〜、まあ沖縄出身の人とは限らんけど、応援の仕方にももうちょっと配慮してくれにゃいかんよな。

  6. アメリカの監督の講義はごもっともです!3塁コーチが訳が分からん!!

  7. 日本シリーズで西岡がやらかしたイメージで内側=妨害とみんな言ってるけど2024年以降のMLB基準ならセーフじゃなかったっけ?(学生野球でどこまで認めてるかはわからないけど)
    パテレで西岡ゲストでその辺り解説してた。

Write A Comment