⇩2025年助っ人去就考察まとめ

#福岡ソフトバンクホークス
#戦力外
#残留
#助っ人

【記事引用先】

再生リスト

⇩【2024年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】

⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら

⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】

⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

チャンネル登録はこちらから

https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1

43 Comments

  1. ダウンズ致命的なエラーが多いけど守備指標悪くないし打撃も良いけど首脳陣から評価されてない気がするし来季は別の球団で活躍してそう

  2. オスナは契約時の10億は理解できる。ただここまで成績残せないのは想定外だし、もう責めようがない
    ヘルは流石にいきなり2.6億は高かった。1.5ぐらいで良かったのでは

  3. 外国人野手は育成契約で回す事がコスパ的にも得👍
    ホークスも広島がドミニカにカープアカデミーがあるようにキューバとドミニカにアカデミーを設置したほうが無難🖐️

  4. モイネロ以外いらんだろ!
    ちなみにモイネロ 西新でちょいちょい見る!

  5. ロッテファンですが、オスナ投手は太り過ぎで体のキレがないですね、三振も取れなくなっているし、それこそオスナ投手が復活したらまた来季はソフトバンクの独走になっちゃいますね

  6. オスナが不良債権目立ちがちやけどスチュワートのほうがかなりえぐいな

  7. そろそろ長打が打てる外国人バッターが欲しいな。
    駐米スカウトの見立てが悪いのかハズレばかりだし、グラシアル以来ホームランバッターみてないもんな。😅

  8. ダウンズは残したいが枠がね…内野外野関しては戦力外にする選手が見当たらないぐらいいい選手が多いからドラフト次第では…

  9. 他球団で活躍した助っ人を
    引っ張ってきて失敗する癖は
    辞めたほうがいい。
    ペタジーニ、カブレラ、ロペス、パウエル⋯キリがない。

  10. まあホークス助っ人陣はほぼ動きないよね
    モイネロの日本人枠化で空いたところにもう1人獲得するかどうかくらい

  11. 本当になんとかしてオスナを切りたい
    外国人枠どころか支配下枠の無駄

  12. 支配下枠の関係とポジション丸被りの野村勇が戦力になったことからダウンズのリリースは無いとはいえない気がする。

Write A Comment