======================
2023年10月17日 本田圭佑×吉村洋文 スペシャル対談
======================
★チャンネル登録はこちら★
https://www.youtube.com/channel/UCaGxHsqcPGbE_i4Qavn5m1w
★おすすめ動画★
【恥ずかしい・・・】大臣とは思えない答弁で国会中断!新たな裏金疑惑で総務省と武見大臣がかばい合い、責任逃れの加藤大臣をタ地場議員が厳しく追及!
【伝説】恥を知れ、恥を!|石丸伸二を一躍有名にした安芸高田市議会での答弁 2022年6月10日 【切り抜き】
【東京の魅力は?|切り抜き】2024年6月24日 東京都知事選 ネット討論会
【政策のポイントは?|切り抜き】2024年6月24日 東京都知事選 ネット討論会
======================
#本田圭佑 #吉村洋文 #サッカー
25 Comments
朝からだらだら見てるYouTubeで一番良かった
プロスポーツはそうだけど、
部活や一般企業は、一生懸命な人間も一生懸命じゃない人間も同じに扱わないといけないし、守られてるんですよね〜
ほんまやわ
毎日ホントに時間足らない!マジで土曜日休日ってのやめてほしい!質も自ずと下がるやろ⤵️
誰が週休2日とか決めたん?
脳みそ腐っとるんか!
本田さんの意見って毎回毎回ストンと落ちる。説得力が凄い。
ダラダラ仕事してわざと残業手当もらって仕事してる同僚がいました。
本人はわざとではないと主張していましたが、やはりサボっていたようで残業手当欲しさに仕事を残して残業してたんです。
そんな人もいるので働き方改革が推進された時は、真面目に残業せず働く能力のある人にフォーカスされたと思ってました
量をやった結果、いいものを取捨選択するということね。
量をこなさないで質だけ求めるのは、怠け心に都合よく言い訳してるだけ。
ホントだぁ!!ずっと思ってたモヤモヤ感!!
本田くんが代弁してくれた!!
ありがとう!!
違うんよ
そんな深い意味なんて無くて単純に過労死を減らしたいってだけやで
目標や出したい成果がはっきりしていないと量があっても無駄。大事なのはそれに近づくための意識や自覚。近づきたいから必然として量も増える。先ず量ありきではただのブラック企業。
政治家はこれを言えないんだよな。言えないのが残念ではある
本田はWカップ直前にインタビューで優勝しますと大ボラ吹いて
結果 全敗😢
こんな奴に指導者の話しなんて無いわな!
これは納得ですね
半年間、月の残業約200時間(誇張でも何でもない)。残りの半年間だって帰りは午前様。
これを5年間繰り返して独立。
一か月100時間残業があってノイローゼとか、
自殺したとか言われてもピンと来ない。
忙しいと、否が応でも効率良く仕事をしようと
工夫するもんさ。とりあえず、死ぬほど働いて
みろって事だよ。
やってきた人間の言葉は、重い!
働きたくないから「質」とかいう都合のいい言葉を使ってるだけだよね。
要は働きたくないだけ。
けいすけホンダがなんと言おうと、働き方は改革する
本田さんの言うことはご尤もという前提で意見させてもらうとその結果が自殺や過労死の多さだった気がするんだよな
まぁ、最近は転職もしやすい雰囲気もあるし一概には言えないけど働き方改革前がひどすぎたのもあるんだよな
経営者になってるから本当にわかると思います。同じ意見です。
腑に落ちた
平成生まれはこういうタイプ多いね。
全く同意できないな
本田さんみたいに限界まで自分を追い込める人間はほとんどいない
量をやれという以前に、みんな自分は何をやるべきか、どう生きるかに迷い苦悩してる
それに仮にみんなが限界まで努力しても、人によって限界が違うし成果も違う
世界のホンダもそうだし、落合博満さんがゴリゴリな量の練習自分もして選手にもさせてきたのみると、つべこべ言わず数こなせってことなんやろね。
本田みたいにみんなそこまで高み目指してないんだろう
本田圭佑にこの手の話しをされても参考に出来ない。彼はメンタルが強すぎる。尊敬してる。