27 Comments

  1. 井川さん、よく投球を止められたね。ホームに向かって投げていてもおかしくないと思う。

  2. 矢野もしっかりと支えて倒れないようにしてたな!この後審判の人は無事だったと聞いたけど。

  3. こんなふうに誰かが倒れそうな時は支えて倒れないようにするのが正解なのか、それともそっと寝かせる方が正解なのか?教えてくれ

  4. 矢野輝弘が阪神に来なかったら、今の阪神はない。現役時代も監督時代も暗黒期から黄金期に押し上げた偉大な人物。

  5. 審判は休憩取れないからね。選手は味方の攻撃の時打順が回って来なければ休めるけど。

  6. 1985年10月16日、神宮球場で阪神21年ぶりの優勝決定の最後のピッチャーゴロの送球を1塁で受けたのが渡真利さんでした。バースの守備固めでファーストに入っていたんですよね。

  7. 良い対応だと思います。命を救ったのだから、もし、対応遅ければ後遺症残るでしょう

  8. よく止めれたのにびっくりです。でも、大事にならなくて良かったです。両軍トレナーさんも選手もよくやりましたね。お疲れさまです。

Write A Comment