#阪神タイガース 2025-09-01 試合中、阪神矢野が1人の命を救った #プロ野球 #野球 #阪神タイガース 矢野燿大 27 Comments @KojiOmura0831 3週間 ago 井川さん、よく投球を止められたね。ホームに向かって投げていてもおかしくないと思う。 @うに-t6t 3週間 ago 健康と性格に問題あるアンパンを使うな! @yuu2664 3週間 ago 矢野もしっかりと支えて倒れないようにしてたな!この後審判の人は無事だったと聞いたけど。 @URE-URE-URYA 3週間 ago ボークだ!って揉めたの本当?? @mamepi5028 3週間 ago 阪神の先輩、渡真利さん。 @jiji-nr3dc 3週間 ago こんなふうに誰かが倒れそうな時は支えて倒れないようにするのが正解なのか、それともそっと寝かせる方が正解なのか?教えてくれ @雅宏吉本 3週間 ago 矢野輝弘が阪神に来なかったら、今の阪神はない。現役時代も監督時代も暗黒期から黄金期に押し上げた偉大な人物。 @user-fy6rx2hi2d 3週間 ago 現阪神園芸 渡眞利君沖縄興南高校 @ガッパイ-r9c 3週間 ago 井川も、良く急に動作を止められたよな下手すりゃ体への負担も大きそうだよな @david20100628 3週間 ago 審判は休憩取れないからね。選手は味方の攻撃の時打順が回って来なければ休めるけど。 @おつゆ-r1f 3週間 ago ナレーションがちょっと大袈裟 @hibisuke0914 3週間 ago 審判顔身体真っ白やんこれは危険だわ @memoru9908 3週間 ago 1985年10月16日、神宮球場で阪神21年ぶりの優勝決定の最後のピッチャーゴロの送球を1塁で受けたのが渡真利さんでした。バースの守備固めでファーストに入っていたんですよね。 @真一-y3z 3週間 ago 球審を大変なんだなぁ。矢野は最高。 @ch-zc2my 3週間 ago 塁審「ボーーーックあーーーーーーーぁぁぁぁっい」 @Nyan-sv9zu 3週間 ago この試合の解説掛布さん @肝山豚之助 3週間 ago この球審は1985年のセ・リーグの優勝ウイニングボールを捕球した方。 @赤まる009 3週間 ago この瞬間、状況を把握し最適な処置をする頭の回転の速さ。すごいなあ。 @松崎幸喜-o2e 2週間 ago これは、ボークならない @ディオ-z1o 2週間 ago 良い対応だと思います。命を救ったのだから、もし、対応遅ければ後遺症残るでしょう @春日寿 2週間 ago 人がいるとこで倒れたのが幸い @高木はるみ-q8b 2週間 ago 審判の命を救った矢野選手素晴らしいです。 @根本総一-j9r3x 2週間 ago よく止めれたのにびっくりです。でも、大事にならなくて良かったです。両軍トレナーさんも選手もよくやりましたね。お疲れさまです。 @髙橋尚彦-g8o 2週間 ago 矢野選手の対応は立派井川選手よく止められたな👍️二人ともアッパレ👌 @原野常美 1週間 ago おはようございます すばらしい阪神矢野輝弘様 ありがとうございます @Seita.k 1週間 ago これこそファインプレーです! @横山俊紀 1週間 ago キャッチャーの対応が素晴らしい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@memoru9908 3週間 ago 1985年10月16日、神宮球場で阪神21年ぶりの優勝決定の最後のピッチャーゴロの送球を1塁で受けたのが渡真利さんでした。バースの守備固めでファーストに入っていたんですよね。
27 Comments
井川さん、よく投球を止められたね。ホームに向かって投げていてもおかしくないと思う。
健康と性格に問題あるアンパンを使うな!
矢野もしっかりと支えて倒れないようにしてたな!この後審判の人は無事だったと聞いたけど。
ボークだ!って揉めたの本当??
阪神の先輩、渡真利さん。
こんなふうに誰かが倒れそうな時は支えて倒れないようにするのが正解なのか、それともそっと寝かせる方が正解なのか?教えてくれ
矢野輝弘が阪神に来なかったら、今の阪神はない。現役時代も監督時代も暗黒期から黄金期に押し上げた偉大な人物。
現阪神園芸 渡眞利君
沖縄興南高校
井川も、良く急に動作を止められたよな下手すりゃ体への負担も大きそうだよな
審判は休憩取れないからね。選手は味方の攻撃の時打順が回って来なければ休めるけど。
ナレーションがちょっと大袈裟
審判顔身体真っ白やん
これは危険だわ
1985年10月16日、神宮球場で阪神21年ぶりの優勝決定の最後のピッチャーゴロの送球を1塁で受けたのが渡真利さんでした。バースの守備固めでファーストに入っていたんですよね。
球審を大変なんだなぁ。矢野は最高。
塁審「ボーーーックあーーーーーーーぁぁぁぁっい」
この試合の解説掛布さん
この球審は1985年のセ・リーグの優勝ウイニングボールを捕球した方。
この瞬間、状況を把握し最適な処置をする頭の回転の速さ。すごいなあ。
これは、ボークならない
良い対応だと思います。命を救ったのだから、もし、対応遅ければ後遺症残るでしょう
人がいるとこで倒れたのが幸い
審判の命を救った矢野選手素晴らしいです。
よく止めれたのにびっくりです。でも、大事にならなくて良かったです。両軍トレナーさんも選手もよくやりましたね。お疲れさまです。
矢野選手の対応は立派
井川選手よく止められたな👍️
二人ともアッパレ👌
おはようございます すばらしい阪神矢野輝弘様 ありがとうございます
これこそファインプレーです!
キャッチャーの対応が素晴らしい