NO.269ピリピ人への手紙講解メッセージNO.5聖句「パウロにとって生と死」あなたの人生観は? ピリピ1:19-26 主題聖句:ピリピ1:21
「私にとっては、生きることはキリスト、死ぬこともまた益です。」ピリピ1:21
「私はすべてのことを、福音のためにしています。それは、私も福音の恵みをともに受ける者となるためなのです。」第1コリント9:23
「あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われたのです。それは、自分自身から出たことではなく、神からの賜物です。」エペソ2:8
「ところが、神の恵みによって、私は今の私になりました。そして、私に対するこの神の恵みは、むだにはならず、私はほかのすべての使徒たちよりも多く働きました。しかし、それは私ではなく、私にある神の恵みです。」1コリント15:10
「神のことばは生きていて、力があり、両刃の剣よりも鋭く、たましいと霊、関節と骨髄の分かれ目さえも刺し通し、心のいろいろな考えやはかりごとを判別することができます。」
ヘブル4:12
「兄弟たちよ。私たちがアジヤで会った苦しみについて、ぜひ知っておいてください。私たちは、非常に激しい、耐えられないほどの圧迫を受け、ついにいのちさえも危くなり、ほんとうに、自分の心の中で死を覚悟しました。これは、もはや自分自身を頼まず、死者をよみがえらせてくださる神により頼む者となるためでした。ところが神は、これほどの大きな死の危険から、私たちを救い出してくださいました。また将来も救い出してくださいます。なおも救い出してくださるという望みを、私たちはこの神に置いているのです。」2コリント1:8-10
精神科医キューブラー、ロス博士は著書「死ぬ瞬間」から「人は死の事実に直面して初めて、本当の意味で生きることができるようになる」と証しした。
「7 確かに、私たちは見るところによってではなく、信仰によって歩んでいます。8 私たちはいつも心強いのです。そして、むしろ肉体を離れて、主のみもとにいるほうがよいと思っていま」2コリント5:7,8
「キリストは、万物をご自身に従わせることのできる御力によって、私たちの卑しいからだを、ご自身の栄光のからだと同じ姿に変えてくださるのです。」ピリピ3:21
「よく聞きなさい。愛する兄弟たち。神は、この世の貧しい人たちを選んで信仰に富む者とし、神を愛する者に約束されている御国を相続する者とされたではありませんか。」ヤコブ2:5
「何をするにも、ただ神の栄光を現すためにしなさい。」1コリント10:31、また「私にとっては、生きることはキリスト、死ぬこともまた益です。」ピリピ1:21