サウンドはこちらを利用:https://www.youtube.com/watch?v=UUn9JuRpNj0
VOICEVOX:青山龍星、剣崎雌雄、玄野武宏、春日部つむぎ ずんだもん 白上虎太郎
パイレーツ戦で大谷翔平選手が放った46号ホームラン⚾️
打球速度は自己最速の193.1キロ!さらにドジャース移籍後100号のメモリアル弾となりました。
2シーズンで100本塁打に到達したのは、実に23年ぶりで史上4人目という歴史的快挙👏
しかし、その記念すべきホームランボールがまさかの展開に…。
観客のマヤ・ホーガンさんが手にしたボールに、球場の警備員が「46号」とペンで直接サインを記入😱
公式の認証ホログラムではなくなってしまい、その価値は失われた可能性も…。
ファンにとっては一生の宝物ですが、ちょっと悲しい結末となりました。

45 Comments

  1. アメリカ人でも、お金より思い出を大切にする人がいるのです。大金に変えない代わりにご自身の思い出と世界中のファンの記憶に長く残ることでしょう。

  2. 警備員批判してる人もいるけど、家で大切に保管するならいいじゃん。

  3. 価値が下がるからって批判するんわありえん、野球じゃなくて金が好きなら話は別やが

  4. 大切に保管するって言ってるのだからいいじゃん。大切にしてほしい。

  5. HRボール取った人の自由さは🎉
    むしろ、売るつもりないのが嬉しい😊

  6. 今はこうやって画像や動画でいくらでも実物であることが証明できるからな

  7. 「”100号なのに公式ホログラムがないが間違いない本物”ということで有名なホンモノ」というプレミアムはコレクタ好み。

  8. ドジャースファンで大谷ファンだったら、自分が手にした100号のメモリアルボールに警備員が勝手にメモ書きみたいに46号とか書かれたら発狂ものだろうな😂
    この女性は敵ファンなだけあって、警備員のオッチャンが落書きして価値が下がったかもしれないメモリアルボールを手にして素敵な笑顔を見せてくれてる😂
    価値が下がったかもしれないこのボールに笑顔で居てくれるのは、「大切にします」と言ってくれる言葉通りなんだなと嬉しくなりますね😂

  9. 全然問題ないでしょ。警備員がサインしている姿の画像も保存しておけば、それも一つの思い出になる。安くなることは全くない。

  10. スタンド最前列のおじさんの、弾けたドリンクが気になるのは私だけ?

  11. 誰も怪我しなかったんだな。怖いよあんな速い玉飛んできたら。

  12. これから大谷のホームランボールを返却しない場合全部この人がサイン入れて価値下げます。

  13. 偽物が出回りそう。警備員は訴えられて当然。公式の認証ホログラムが無ければ、ファールで貰ったボールト同じ!

  14. 価値は損なわれないしエピソードが追加されて逆に良かったんでは?何もなければこうして話題になる事もない

  15. こういう記念品などは、記念の品+受け取った人=写真。
    この3点セットで、本物と確信される。

Write A Comment