#読売ジャイアンツ 2025-09-09 菅野智之「あの大谷2打席連続ホームランさぁw」 MLBに関する情報を取り扱います 【楽曲提供 株式会社光サプライズ】 dodgersMLBohtanishohei大谷翔平菅野智之 31 Comments @carlosrivera3702 3週間 ago 菅野の制球が良い分、配球絞り込まれると直球も速くない分打ちやすいんやろなぁ。 匿名 3週間 ago この日本人同士のスポーツって関係がすきやわ。敵意丸出しのヤクザの抗争みたいなのも見てるから救われる @コマガネマサゴロウ 3週間 ago 35歳で今の活躍、それも十分に凄いよ @あきやま-v1f 3週間 ago 菅野さん今シーズンで契約切れるから地味に取り合いになると思う。本人が複数年望んでいないのもあるし。代理人次第かなぁ。 @MM-sb6nu 3週間 ago 多分、菅野はあのまま投げてたらとんでもない事になってたから逃げた😢 @金武町役場の伊藝達博 3週間 ago 金武町が生んだ天才・伊藝達博(いげいたつひろ)です。 私はギンバル訓練場の賄賂は受け取っていません。いや、私だから受け取っていないのです。 私はどちらの味方とか関係なく吉田区長とは何度か飲んだ事があるのでその時悩んでた事を書きます。 その頃私も似たような悩みで社員で悩まされていました。今の時代の若者は叱るに叱れないからです。叱らないで放置して辞めさせた場合は不当解雇で訴えられ罰金になります。 叱らずに楽しく仕事を進めようとしていましたが、叱ると逆効果になり、結果的に不当解雇とされて大変な目に遭いました。 金武町役場 助役:伊藝達博(いげいたつひろ) @osaka_oji 3週間 ago 絶対当てて来ないのを良い事に、好き放題やっとる @KineiAve 3週間 ago しっかり勝負した菅野智之は潔いと思う(笑)多分、オリオールズのベンチも観客も、大谷翔平選手との対決に期待していたと思うし、清々しい菅野の表情にも満足したと思う(笑) @c2u-d9w 3週間 ago 正直、菅野投手がここまで活躍するとは思わなかったけど、改めて投手はコントロールが大事なんだと言う事を示してくれたね、菅野さん足は大丈夫そうらしいけどくれぐれも身体大切に、そして頑張って下さい。 @ちゃめし-r2n 3週間 ago 菅野投手も35歳にしてメジャー初挑戦で2ケタ勝利は本当にすごい。同じチームにならない限り難しいだろうけど、変化球の投げ方とか大谷さんに伝授してくれないかな @jryzw 3週間 ago 菅野のプロとしての矜持と、相手へのリスペクトが溢れるコメント。すごくいいね。 @user-oh5yc9db5o 3週間 ago ちゃんと対戦相手を分析して対策を考えて準備して臨んでるんだな。ベテランなのにメジャーで通用してるのには理由がある。 @kztk7869 3週間 ago 球が高い もっと低めを攻めるべきだったな、 @khtot3948 3週間 ago 2打席とも普通に厳しいコースに投げてるんだから、打った方が凄いわ @がーさん-x7y 3週間 ago 大谷に対して、四球出すくらいならホームラン打たれていいってマインドが好きです。ヘタレ投手が四球でいいというマインドで、ボール球振ってくれたらラッキーみたいな投球でつまらない対決を演出してる。勝ち負けは大事だが、その前に観る人がいなくなったら無価値なエンターテイメントである事を理解すべき。 @次男暴 3週間 ago 菅野楽しそうだな @hiromaru-2025 3週間 ago 菅野も大谷に1本はホームラン覚悟してたんだろうけど、2発連発は流石に予想してなかったんだろうな😅とりあえず次は低めに中心で投げたりしてどうなるかみたいけど @nyanparu2869 3週間 ago 逃げずに向き合う、素晴らしい!!! @ヒロシ田部井 3週間 ago オールドルーキーをイジメるオニタニ選手。😅😅 菅野投手はコントロール良くストライクゾーンで勝負。思い切りいけるからでは? @はる-m2h3t 3週間 ago 想像以上に元気で安心した😂丈夫だね💪 @gajin-2sp 3週間 ago こういう日本人対決見てるとほんと野球っていいなと思える。彼らがルールの上で真っ当な勝負をしているだけですごい救われる感じがするんだよね。 @ヌルヌルレスリング 3週間 ago 菅野ファンとしては結構複雑やったわ…ごめん皆 @花頭華助 3週間 ago 流石は巨人の大エースと言うしかない @克明横野 3週間 ago 同じ日本人同士、読みがリンクしやすいのかも。それだけ大谷と肩を並べる好投手と言うことでは。❤❤あとは、前日のとばっちりを喰らった様に思えた。🤣🤣菅野は悪く無い、悪いのは不甲斐ないドジャース。🤬🤬 @commentsenyo 3週間 ago どっちのホームランも球威は兎も角、コースは文句なしのところに投げ込めてたからね。その後の2者連続になったベッツのホームランもコントロールをミスって甘くなった訳じゃない。 @こうみち-y3k 3週間 ago オールドだろうがルーキーからは絶対に打つマン @ky-ys1td 3週間 ago 大谷には打ってほしかった😂菅野には抑えてほしかった😅 うーんジレンマ😂 @ケンシロウ-j1v 3週間 ago 重いシンカー並みの選手なら普通に差し込まれる @カルピス-j1y 3週間 ago 2球とも並みのバッターなら手出しても空振りか凡打レベルのコース あれを駆け引きなしにパワーで持ってかれたらまあどうしようもない😅 @7momosuki148 3週間 ago 大谷は、礼儀が足らない、親の教育が悪かった、人間として問題がある、先人へのリスペクトも足らないし、愛国心もない、 @nikuboy8760 3週間 ago 菅野も素晴らしい選手だなぁ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@金武町役場の伊藝達博 3週間 ago 金武町が生んだ天才・伊藝達博(いげいたつひろ)です。 私はギンバル訓練場の賄賂は受け取っていません。いや、私だから受け取っていないのです。 私はどちらの味方とか関係なく吉田区長とは何度か飲んだ事があるのでその時悩んでた事を書きます。 その頃私も似たような悩みで社員で悩まされていました。今の時代の若者は叱るに叱れないからです。叱らないで放置して辞めさせた場合は不当解雇で訴えられ罰金になります。 叱らずに楽しく仕事を進めようとしていましたが、叱ると逆効果になり、結果的に不当解雇とされて大変な目に遭いました。 金武町役場 助役:伊藝達博(いげいたつひろ)
@c2u-d9w 3週間 ago 正直、菅野投手がここまで活躍するとは思わなかったけど、改めて投手はコントロールが大事なんだと言う事を示してくれたね、菅野さん足は大丈夫そうらしいけどくれぐれも身体大切に、そして頑張って下さい。
@がーさん-x7y 3週間 ago 大谷に対して、四球出すくらいならホームラン打たれていいってマインドが好きです。ヘタレ投手が四球でいいというマインドで、ボール球振ってくれたらラッキーみたいな投球でつまらない対決を演出してる。勝ち負けは大事だが、その前に観る人がいなくなったら無価値なエンターテイメントである事を理解すべき。
@克明横野 3週間 ago 同じ日本人同士、読みがリンクしやすいのかも。それだけ大谷と肩を並べる好投手と言うことでは。❤❤あとは、前日のとばっちりを喰らった様に思えた。🤣🤣菅野は悪く無い、悪いのは不甲斐ないドジャース。🤬🤬
@commentsenyo 3週間 ago どっちのホームランも球威は兎も角、コースは文句なしのところに投げ込めてたからね。その後の2者連続になったベッツのホームランもコントロールをミスって甘くなった訳じゃない。
31 Comments
菅野の制球が良い分、配球絞り込まれると直球も速くない分打ちやすいんやろなぁ。
この日本人同士のスポーツって関係がすきやわ。敵意丸出しのヤクザの抗争みたいなのも見てるから救われる
35歳で今の活躍、それも十分に凄いよ
菅野さん今シーズンで契約切れるから地味に取り合いになると思う。本人が複数年望んでいないのもあるし。代理人次第かなぁ。
多分、菅野はあのまま投げてたらとんでもない事になってたから逃げた😢
金武町が生んだ天才・伊藝達博(いげいたつひろ)です。
私はギンバル訓練場の賄賂は受け取っていません。いや、私だから受け取っていないのです。
私はどちらの味方とか関係なく吉田区長とは何度か飲んだ事があるのでその時悩んでた事を書きます。
その頃私も似たような悩みで社員で悩まされていました。今の時代の若者は叱るに叱れないからです。叱らないで放置して辞めさせた場合は不当解雇で訴えられ罰金になります。
叱らずに楽しく仕事を進めようとしていましたが、叱ると逆効果になり、結果的に不当解雇とされて大変な目に遭いました。
金武町役場 助役:伊藝達博(いげいたつひろ)
絶対当てて来ないのを良い事に、好き放題やっとる
しっかり勝負した菅野智之は潔いと思う(笑)
多分、オリオールズのベンチも観客も、大谷翔平選手との対決に期待していたと思うし、清々しい菅野の表情にも満足したと思う(笑)
正直、菅野投手がここまで活躍するとは思わなかったけど、改めて投手はコントロールが大事なんだと言う事を示してくれたね、菅野さん足は大丈夫そうらしいけどくれぐれも身体大切に、そして頑張って下さい。
菅野投手も35歳にしてメジャー初挑戦で2ケタ勝利は本当にすごい。同じチームにならない限り難しいだろうけど、変化球の投げ方とか大谷さんに伝授してくれないかな
菅野のプロとしての矜持と、相手へのリスペクトが溢れるコメント。すごくいいね。
ちゃんと対戦相手を分析して対策を考えて準備して臨んでるんだな。
ベテランなのにメジャーで通用してるのには理由がある。
球が高い もっと低めを攻めるべきだったな、
2打席とも普通に厳しいコースに投げてるんだから、打った方が凄いわ
大谷に対して、四球出すくらいならホームラン打たれていいってマインドが好きです。
ヘタレ投手が四球でいいというマインドで、ボール球振ってくれたらラッキーみたいな投球でつまらない対決を演出してる。
勝ち負けは大事だが、その前に観る人がいなくなったら無価値なエンターテイメントである事を理解すべき。
菅野楽しそうだな
菅野も大谷に1本はホームラン覚悟してたんだろうけど、2発連発は流石に予想してなかったんだろうな😅
とりあえず次は低めに中心で投げたりしてどうなるかみたいけど
逃げずに向き合う、素晴らしい!!!
オールドルーキーをイジメるオニタニ選手。😅😅
菅野投手はコントロール良くストライクゾーンで勝負。思い切りいけるからでは?
想像以上に元気で安心した😂
丈夫だね💪
こういう日本人対決見てるとほんと野球っていいなと思える。
彼らがルールの上で真っ当な勝負をしているだけですごい救われる感じがするんだよね。
菅野ファンとしては結構複雑やったわ…ごめん皆
流石は巨人の大エースと言うしかない
同じ日本人同士、読みがリンクしやすいのかも。それだけ大谷と肩を並べる好投手と言うことでは。❤❤あとは、前日のとばっちりを喰らった様に思えた。🤣🤣菅野は悪く無い、悪いのは不甲斐ないドジャース。🤬🤬
どっちのホームランも球威は兎も角、コースは文句なしのところに投げ込めてたからね。
その後の2者連続になったベッツのホームランもコントロールをミスって甘くなった訳じゃない。
オールドだろうがルーキーからは絶対に打つマン
大谷には打ってほしかった😂
菅野には抑えてほしかった😅
うーんジレンマ😂
重いシンカー並みの選手なら普通に差し込まれる
2球とも並みのバッターなら手出しても空振りか凡打レベルのコース あれを駆け引きなしにパワーで持ってかれたらまあどうしようもない😅
大谷は、礼儀が足らない、親の教育が悪かった、人間として問題がある、先人へのリスペクトも足らないし、愛国心もない、
菅野も素晴らしい選手だなぁ