MLBに関する情報を取り扱います

【楽曲提供 株式会社光サプライズ】

28 Comments

  1. 中継ぎにすると不貞腐れそうだから、先発と言って騙しつつ実際はオープナーとして3回打者一巡を目安に起用とかはどうですか?

  2. たかだか数回160超え投げただけでこんだけポジれるの頭お花畑だとしか思えんな

  3. ドジャースファンとかでもないのに結果示せとか偉そうなこと言ってる奴らまじ草。ロウキを叩こうがなんだろうがうだつの上がらないお前らのしょうもない人生は好転しないぞ。
    一応前半戦出場してた時は由伸に次いで試合作ってたからな?
    明らかにボールに慣れてないながら。

  4. 佐々木については1試合で160キロ超の投球ができたといっても過大評価は禁物ですね。四球が多いし、走者を出した時は盗塁し放題だね。まあ、1~2回中継ぎで使ってみればいい。点差がない時などは精神的な弱さが出るような気がする。

  5. ただ叩いてるだけの奴は3Aの試合ダイジェストで良いから見て欲しい

    メジャーの方がレベル高いとはいえ、3,4回(打者一巡)は安定して抑えている、むしろ支配的ですらある。
    課題は5回以降にランナーが出た時のピッチングそのものや引き出しが少ないこと

    これを考えるとリリーフ〜ロングリリーフ起用、オープナー起用はかなり有用な選択肢だと思う、もちろん勝ちパではないけれども
    ダスティン・メイに対して「リリーフ、オープナーならなぁ」とか言ってたり、現状の中継ぎ陣に対して憤りを感じていたりした連中にとってはむしろ今の朗希はドンピシャな選手だぞ

  6. 出どころのわからない週刊誌記事の煽りをまともに受け取って若者叩きしてるうだつの上がらないクズどもはもう少し冷静になれ。
    名前と顔出してロウキ批評した人一人もいないから今のところ。
    ロッテと契約でゴネてモメてるだなんだと言われてた時も、球団側が「初期の契約に追加で要望出してるのは球団側でそこで契約の話が長引いてる」って言ってるから。

  7. またケガして、逆戻りって未来予想図。
    こんな短期間で変わるわけないだろ。

  8. 尻に火がついたら球速が上がったけど、それも途中からはボロボロ
    これまでいかにやる気がなかったかが証明されただけだな
    まだ若いのに前より明らかに疲れるのが早くなってる

  9. わかった。たぶん中継ぎで2度くらい投げさせる。結果でないなら、トレードもしくはDFAってことじゃない?つまり復帰じゃなくて最後のテスト

  10. 今は先発は必要ない。
    ブルペンとなると、確かにイエーツやスコットよりは良いかも知れんが、実際には佐々木を上げた場合に代わりに落とされるのはその2人ではなく、マイナーオプションが残ってる若手だろうから、それだとプラスになるか疑問

  11. 1,2イニングを全力で抑えてくれるなら今のドジャースには居場所全然ある、本人が承諾するかは別だが

  12. どちらにしても今じゃなくていい
    3Aで防御率7の投手投げさせる余裕はドジャースに無い

  13. 勘違いしてる人が多いけど今期のマイナー登板はあくまで故障リスト入り期間中の調整登板で契約はメジャーのままですよ、これ自体はルール上のもの
    だから契約に縛られている限りはベンチ入りして遊んでいることが許される訳です

  14. まだ1年目やからな。来年、再来年やろ。ただメジャーはそんな気長に待ってくれないし、見限られたらそれまでやから、本来は日本で大成して行って欲しかったんだが。

  15. 防御率6.75の電通野郎は要らん。DFAが妥当。
    LADのマネジメントはコンフォートや佐々木朗希においては偏向的寵愛がある。

Write A Comment