バックネットの裏に観客席をDIY
角材300本を組み合わせてウッドデッキスタイルでつくってみたら
超エモいのができました!!

木材提供:昭和木材株式会社
ねじ提供:サンコーインダストリー株式会社

▼auから配信記念プレゼント!抽選で毎月100名様に1,000Pontaポイントが当たる!(2025/9/30まで)
https://camp.auone.jp/campaign/2b30cf47301b9cf198cb7cc1

▼YouTubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC3GRnxc31eWpb38M8txASow?sub_confirmation=1

▼斎藤佑樹 Instagram:
https://www.instagram.com/yuki____saito/

▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式 X:
https://x.com/yukisaito_staff

▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式TikTok:

@saito_yuki88

00:00 今回は観客席づくり
00:20 作業開始 墨付け
00:33 座堀り加工
01:11 ボルトを打つ
03:46 一個目が完成
04:12 仕込み作業
04:28 組み立て作業
05:41 トラブル発生!?
06:28 2段目
07:08 5段目
07:50 完成

#diy
#ウッドデッキ
#観客席
#スタンド
#角材
#昭和木材
#サンコーインダストリー
#座堀り
#座繰り
#はらっぱスタジアム
#野球場づくり
#野球未来づくり
#斎藤佑樹

22 Comments

  1. すごい!かっこいいですね!乗ってみてみたい!
    土足だと次に使う人が困ったり、足臭い人が近くにいると困ったりしそうですが笑

  2. 飲食店で割り箸をやめて何度も使えるプラ箸を使っているじゃない
    資源保護の観点からは賛否両論ありそう😅

  3. めちゃくちゃ贅沢な木の使用料 自重で固定されるから敢えて固定しないんでしょうか?
    水が抜けなくて腐りません?

  4. なんで見たくなっちゃうかなと考えてみたら
    テンポ良いし簡潔さとワクワクと品がある事、それに加え日本にいながら広大な北海道という空気感だわ

  5. セルフ案件はプレミアム加入している身としては不要だと感じました
    他の方も言われていますが、木材を使わず「盛土程度」で良くないでしょうか
    ご家族の応援はベンチ後方が安心するかも
    とはいうものの、取り組みには感心・応援しています

  6. いや
    本当に性格良さそうだわ
    皆んなが付いてくるのも納得です
    暑い中ご苦労様です

  7. 果てしなく続くような作業もみんな笑顔で楽しくやってるのが最高🎉🎉どんどん整っていくのが楽しみ❤❤❤

  8. 早稲田大学野球部 第100代主将が起業した会社に、第102代主将が右腕としているの、すごい!

  9. SUNCOさんのねじにはいつもお世話になっております
    斎藤さんがCMしてたとは知りませんでした
    毎回楽しく見させていただいています

Write A Comment