#千葉ロッテマリーンズ 2025-08-25 足が早すぎて全員振り回す全盛期の荻野貴司 #プロ野球 #baseball #俊足 #野球 #千葉ロッテマリーンズ #shorts 荻野貴司 38 Comments @nuruhachi100 2か月 ago 全盛期の荻野は妖精だったからなぁ @やかん-u8t 2か月 ago こうもシュババッビィァァァって走ってる様子見ると怪我しなかったら通算800盗塁くらい行けたのかなとか思う @ケバブ大学 2か月 ago しかもこの足だけじゃなくてバッティングも良いからなあ @AKI-rj9jl 2か月 ago 背番号4でロングスタイルで出てきたときはまじで異次元やった、ワクワクした西武若林も出てきたときは荻野に近いワクワクがあった @田中いけざき 2か月 ago ルーキーイヤーを怪我なく過ごしたらどれたけの成績だったのかマジで見たかった @YOSHI-j7m 2か月 ago 野球見始めた時31〜33歳くらいの荻野がセーフティーバントで出塁したの見て、右バッターの方が一塁到達に有利なんだ!ってしばらく勘違いして野球見てた @うぃ-f3w 2か月 ago 今高校生で荻野が全盛期の時代全く知らなかったけど、野球見るようになってたまに荻野出てくる時にお父さんが荻野はバケモンだったってずっと言ってて、そんなすごいんかなって思ってたけど、このコメ欄みてると相当ヤバかったっぽい笑 @じゅん-g9g2i 2か月 ago 二つ目のショート前ヒットは衝撃だったなぁ西武時代の若林もだけど足の速い選手の大怪我ってやっぱ怖いよな @TitleHolderLove 2か月 ago 2番目のzozoマリンの映像の実況って今よくパ・リーグの福岡とかで実況やってる人?ちょっと声違う? @saitooh3071 2か月 ago 5月くらいまでにめちゃくちゃ盗塁決めて、今シーズン何個決めるんだよ…と思ったら怪我で離脱していくの繰り返しだった気がする。 @johnrambo9038 2か月 ago 荻野は内野手を常あたふたさせてた印象 大袈裟じゃなくリアルピノだった @monkeyviii7648 2か月 ago 右バッターは左バッターに比べて2、3歩一塁までが遅くなる分不利やけど、それを物ともしない快足ぶり。今の阪神にいる植田や熊谷と遜色ないよな。今でも @デビルデーモン 2か月 ago この頃をやたらと持ち上げられるけど速すぎて身体を壊した車なら馬力が凄くてフレームが弱いバランスの悪い失敗作やるのは野球なんだからそこまで速い必要が無い @猫舌の三下 2か月 ago 怪我して早熟で終わるんかと思ったらまだ現役でやってるのすごい @cyanicsky 2か月 ago 左なら分かる。でもこの人右バッターでショートゴロがセーフになるんだ…。 @どらねこ-r8m 2か月 ago 早送りかと思うくらい速いw @濱田晋太郎 2か月 ago 盗塁って勝利にほとんど寄与しないから、怪我のこと考えたらしない方がいい気がする @nonames774 2か月 ago スタートが速いんだよな。疾走区間での速さは周東と大差ないと思うけど。5歩目までの速さは荻野のほうが速いと思う。多分、1年目の時こそBダッシュ機能つけてるんじゃないかと思うw ところでこの元動画を作った方にはことわりは入れたのかな? @maru-a-f6y 2か月 ago 全盛期(1年目)なのえぐいルーキーの頃からすでに解説人が語る比較対象がもっさんだった晩年でも盗塁ばんばんしてたし怪我してなかった世界線だったら通算盗塁数2位だったかもなあ @eat_meat 2か月 ago 普通にアウトになる平凡なショートゴロですら内野安打になるのキモすぎる(褒め言葉)ピッチャーからしたらたまったもんじゃ無いな @9TKK 2か月 ago 春の妖精スライディングをベースに近いところでやるから脚への負担がデカすぎたな @result1201 2か月 ago 怪我が無ければなぁ… @racerspeed3504 2か月 ago 荻さん、来年も現役かな。いなくなると寂しいな。 @Minadukiwingstar 2か月 ago 2つめのヤツは今でも意味わからんショートの加藤政が怠慢プレーしたわけでもないのに同時とかでもなく普通にセーフっていう…いや意味わからん @itafumi 2か月 ago オールドスタイルじゃない荻野選手新鮮🐟😊 @漁夫ラレタル 2か月 ago 荻野の後に西川や和田や周東、五十幡が出てきてめちゃくちゃに騒ぎ立てられるくらいには彼ら全員速いんだけど 荻野貴司に脳を焼かれてしまってるから、誰を見てもみんな荻野よりは遅いになってしまうんだよな十分驚異的だし速いんだけどさ…小坂の守備と同じ現象がおきてる マジで怪我さえなければ福本豊になりえた男だよ彼は @tktktktt 2か月 ago しれっとダルがとんでもないスライダー投げてる @Josh_Whitesell 2か月 ago 武田久からのバントヒットの時にガッツポーズして喜ぶおじさん好き @おんおん-n1l 2か月 ago ルーキー荻野貴司はまじで史上最速だったと思う @クオッカ_ztmy 2か月 ago 全盛期は周東より速かったと思うよ @masasato6772 2か月 ago 岡の坂本勇人からショートゴロ内野安打3連発めっちゃすき @mask-g4c 2か月 ago この荻野が1シーズンフルで出場したら、どんな成績を残したんだろうか…見てみたかった😂 @愛と欲望の肉欲聖人君子 2か月 ago 1年目怪我無くフルだったら福本豊さんの106盗塁越えも夢では無かった @オーレティンコスモール-z 2か月 ago おったな荻野懐かしい @ウォーバックス 2か月 ago 怪我さえなければ侍ジャパン確実だったと思う。 @カナンタ 2か月 ago 今でもプロ野球選手の中で、荻野が1番足が速いと思ってる。特に1年目は動画にもあるように、普通のショートゴロがセーフになったのは度肝を抜かれた。 @waxaw03 2か月 ago イメージとか気のせいも含めて1年目の荻野はNPB史上1番速かったw @パグリアルーロ 2か月 ago マジで漫画みたいに速かった、1塁までのスピード右バッター最速でしょうちなみに若林は一年目から盗塁失敗多いのでとても荻野とは比較にならないです Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@うぃ-f3w 2か月 ago 今高校生で荻野が全盛期の時代全く知らなかったけど、野球見るようになってたまに荻野出てくる時にお父さんが荻野はバケモンだったってずっと言ってて、そんなすごいんかなって思ってたけど、このコメ欄みてると相当ヤバかったっぽい笑
@nonames774 2か月 ago スタートが速いんだよな。疾走区間での速さは周東と大差ないと思うけど。5歩目までの速さは荻野のほうが速いと思う。多分、1年目の時こそBダッシュ機能つけてるんじゃないかと思うw ところでこの元動画を作った方にはことわりは入れたのかな?
@maru-a-f6y 2か月 ago 全盛期(1年目)なのえぐいルーキーの頃からすでに解説人が語る比較対象がもっさんだった晩年でも盗塁ばんばんしてたし怪我してなかった世界線だったら通算盗塁数2位だったかもなあ
@漁夫ラレタル 2か月 ago 荻野の後に西川や和田や周東、五十幡が出てきてめちゃくちゃに騒ぎ立てられるくらいには彼ら全員速いんだけど 荻野貴司に脳を焼かれてしまってるから、誰を見てもみんな荻野よりは遅いになってしまうんだよな十分驚異的だし速いんだけどさ…小坂の守備と同じ現象がおきてる マジで怪我さえなければ福本豊になりえた男だよ彼は
38 Comments
全盛期の荻野は妖精だったからなぁ
こうもシュババッビィァァァって走ってる様子見ると怪我しなかったら通算800盗塁くらい行けたのかなとか思う
しかもこの足だけじゃなくてバッティングも良いからなあ
背番号4でロングスタイルで出てきたときはまじで異次元やった、ワクワクした
西武若林も出てきたときは荻野に近いワクワクがあった
ルーキーイヤーを怪我なく過ごしたらどれたけの成績だったのかマジで見たかった
野球見始めた時31〜33歳くらいの荻野がセーフティーバントで出塁したの見て、右バッターの方が一塁到達に有利なんだ!ってしばらく勘違いして野球見てた
今高校生で荻野が全盛期の時代全く知らなかったけど、野球見るようになってたまに荻野出てくる時にお父さんが荻野はバケモンだったってずっと言ってて、そんなすごいんかなって思ってたけど、このコメ欄みてると相当ヤバかったっぽい笑
二つ目のショート前ヒットは衝撃だったなぁ
西武時代の若林もだけど足の速い選手の大怪我ってやっぱ怖いよな
2番目のzozoマリンの映像の実況って今よくパ・リーグの福岡とかで実況やってる人?ちょっと声違う?
5月くらいまでにめちゃくちゃ盗塁決めて、今シーズン何個決めるんだよ…と思ったら怪我で離脱していくの繰り返しだった気がする。
荻野は内野手を常あたふたさせてた印象 大袈裟じゃなくリアルピノだった
右バッターは左バッターに比べて2、3歩一塁までが遅くなる分不利やけど、それを物ともしない快足ぶり。今の阪神にいる植田や熊谷と遜色ないよな。今でも
この頃をやたらと持ち上げられるけど速すぎて身体を壊した
車なら馬力が凄くてフレームが弱いバランスの悪い失敗作
やるのは野球なんだからそこまで速い必要が無い
怪我して早熟で終わるんかと思ったらまだ現役でやってるのすごい
左なら分かる。でもこの人右バッターでショートゴロがセーフになるんだ…。
早送りかと思うくらい速いw
盗塁って勝利にほとんど寄与しないから、怪我のこと考えたらしない方がいい気がする
スタートが速いんだよな。疾走区間での速さは周東と大差ないと思うけど。5歩目までの速さは荻野のほうが速いと思う。多分、1年目の時こそBダッシュ機能つけてるんじゃないかと思うw
ところでこの元動画を作った方にはことわりは入れたのかな?
全盛期(1年目)なのえぐい
ルーキーの頃からすでに解説人が語る比較対象がもっさんだった
晩年でも盗塁ばんばんしてたし怪我してなかった世界線だったら通算盗塁数2位だったかもなあ
普通にアウトになる平凡なショートゴロですら内野安打になるのキモすぎる(褒め言葉)
ピッチャーからしたらたまったもんじゃ無いな
春の妖精
スライディングをベースに近いところでやるから脚への負担がデカすぎたな
怪我が無ければなぁ…
荻さん、来年も現役かな。
いなくなると寂しいな。
2つめのヤツは今でも意味わからん
ショートの加藤政が怠慢プレーしたわけでもないのに同時とかでもなく普通にセーフっていう…いや意味わからん
オールドスタイルじゃない荻野選手新鮮🐟😊
荻野の後に西川や和田や周東、五十幡が出てきてめちゃくちゃに騒ぎ立てられるくらいには彼ら全員速いんだけど
荻野貴司に脳を焼かれてしまってるから、誰を見てもみんな荻野よりは遅いになってしまうんだよな
十分驚異的だし速いんだけどさ…小坂の守備と同じ現象がおきてる
マジで怪我さえなければ福本豊になりえた男だよ彼は
しれっとダルがとんでもないスライダー投げてる
武田久からのバントヒットの時にガッツポーズして喜ぶおじさん好き
ルーキー荻野貴司はまじで史上最速だったと思う
全盛期は周東より速かったと思うよ
岡の坂本勇人からショートゴロ内野安打3連発めっちゃすき
この荻野が1シーズンフルで出場したら、どんな成績を残したんだろうか…見てみたかった😂
1年目怪我無くフルだったら
福本豊さんの106盗塁越えも夢では無かった
おったな荻野懐かしい
怪我さえなければ侍ジャパン確実だったと思う。
今でもプロ野球選手の中で、荻野が1番足が速いと思ってる。特に1年目は動画にもあるように、普通のショートゴロがセーフになったのは度肝を抜かれた。
イメージとか気のせいも含めて1年目の荻野はNPB史上1番速かったw
マジで漫画みたいに速かった、1塁までのスピード右バッター最速でしょう
ちなみに若林は一年目から盗塁失敗多いのでとても荻野とは比較にならないです