10,000人メッセージプロジェクト
<10,000人メッセージプロジェクト>とは、兵庫県明石市の障がいのあるこども達を支援する事業所が集まりネットワークを結成(明石市地域自立支援協議会こども部会)。”明石から世界に発信!!「障がいがあっても、なくても全てのこども達がしあわせに暮らすことのできる社会」「ともに育つ社会」の実現に向けて10,000人を目標に啓発メッセージを募集しています。
<明石市地域自立支援協議会こども部会>とは
地域における障害児者等への支援体制に関する情報を共有し、関係機関の連携の緊密化を図るとともに、地域の実情に応じた体制の整備について協議を行うものを自立支援協議会と呼び、県や市町村、または市町村が共同して設置することになっています。明石市では「くらし部会」「しごと部会」「こども部会」の三つの部会で明石市地域自立支援協議会が構成されており「こども部会」では「ソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)」の理念のもと、障害の有無に関わらず、「すべてのこども達がしあわせに暮らすことのできる社会」「共に育つ社会」の実現に向けて発達支援事業所や放課後等デイサービス、教育機関等の障害児支援団体(約50団体)が集まり活動しています。
<参加資格>
こどもたちがしあわせに暮らすことのできる社会を目指していただける明石市在住・明石市外在住の方(年齢国籍問わず)どなたでも参加OKです。
ボード等にメッセージを書いて参加していただいてもOK!!
※皆様よりいただいたメッセージは、広く啓発するために映像(DVDなど)となります。映像は、多数か所において多数回数の放送(有線・無線)(ネットワーク等)を通じての放送をできる状態を含む)、上映、公開、配布させていただきますので、ご了承をお願いいたします。
<お問い合わせ先・連絡先>
明石市基幹相談支援センター兼障害者虐待防止センター(担当:松本・柴田)
(社会福祉法人 明石市社会福祉協議会)(明石市地域自立支援協議会 こども部会 事務局)
〒673-0037 明石市貴崎1丁目5番13号(明石市立総合福祉センター内)
TEL:078-924-9155/FAX:078-924-9134
http://www.akashi-jiritsushien.jp/