★チャンネル登録&高評価お願いします★
www.youtube.com/@Bungeishunju

〈番組概要〉
 独自の視点で歴史を紐解く「+HISTORY」。今回のゲストは政治学者の中島岳志さんです。
 中島さんは6月に太田出版から『縄文 革命とナショナリズム』を出されました。これは縄文時代そのものについての本……ではなく、戦後日本において縄文がどのように捉えられ、語り直されてきたかを丹念にたどった一冊になっています。前編ではこちらの本の内容とともに、躍進する参政党に至るまで続く「縄文の思想の系譜」について掘り下げて伺っていきます。

〈目次〉
00:00 オープニング
01:59 今なぜ縄文をテーマにしたのか
03:08 なぜ戦後から書き始めたのか
06:56 岡本太郎と縄文の美
10:59 「縄文左派」とは何か
17:02 太田竜の人物像と思想について
22:32 スピリチュアリズムとナショナリズムの合流
29:06 現代政治とスピリチュアリズム・ナショナリズム
32:36 参政党と縄文右派の相関性

〈ゲスト〉
・中島岳志|政治学者
1975年、大阪生まれ。大阪外国語大学でヒンディー語を専攻する。京都大学大学院博士課程修了。2005(平成17)年、『中村屋のボース インド独立運動と近代日本のアジア主義』で、大佛次郎論壇賞とアジア・太平洋賞大賞受賞。京都大学人文科学研究所研修員、ハーバード大学南アジア研究所客員研究員、北海道大学公共政策大学院准教授を経て、東京科学大学リベラルアーツ研究教育院教授。

〈MC〉
・山下覚 |文藝春秋PLUS編集部
1989年、東京都杉並区出身。慶應義塾大学商学部商学科卒業後、2012年4月にダイヤモンド社入社。書籍編集、広告営業に従事し、2019年4月に文藝春秋に中途入社。ノンフィクション出版部、月刊「文藝春秋」編集部を経て現職。趣味はブラジリアン柔術。

#文藝春秋 #文藝春秋plus #中島岳志 #縄文 #参政党 #オーガニック #マクロビオティック

24 Comments

  1. 火焔型土器も対称性を意識しているものもたくさんあり、縄文土器はシンメトリックではないと言うのは乱暴すぎる。

  2. ロゴスは常に海外から齎されるとするバイアスを少々感じます😊まあ人口の多い大陸の方が性悪な人間がどんどん悪くなって行く傾向をは認められますが😁

  3. 参政党のことをスピリチュアルと言いたいのですか?
    この人の国籍はどこなのでしょうか?

  4. 現代的な、または近未来的な展望にあって語られる事。根っこにある思いのそもそもの原因は、「戦後」なる異常な、人為的、恣意的な歪に対する本能的な不安感と、それに裏打ちされた素朴な反動ではないのかな。
    単純化しすぎかもしんないけど。

  5. コメントに参政党信者の発言が‼️お前こそどこの国の人間か?そもそもどこの国でも構わんだろ‼️日本で暮らし、日本で生きてゆく人たちは皆日本に暮らす隣人だ。昔から日本の国はそうやって発展してきた寛容と混血の国だ。よく勉強しろよ。励めよ。

  6. 土偶とかいまのフィギュアみたいなもので、特に意味はなくて自分の理想の女性を作って自慰に使ってたとかありえるからな

  7. 読み解くも何も、ワールドメイトの提供でお送りしますってだけだよ

  8. 縄文時代の年代的な古さが民族的優越意識をくすぐり、それが文明の発祥意識みたいなものになってさらに日ユ同祖論や神道と結びついて将来的に腐った終末世界で日本から救世主が現れるみたいな非常に危ない思想に発展してきているのかなという気がします。

  9. インテリというのは大概はデブだから、途中からメタボ系の劣化が引き金になって進路が狂い始めるのが多い感じがする、

  10. 天皇と縄文を引き離して皇室破壊しようと言う論に聞こえる
    ですが自然、祖霊信仰は神道に再編、引き継がれてる
    特に「稲作の豊穣祈願(弥生的要素)」と「太陽神信仰(縄文からの自然崇拝の延長)」が結びついて、天照大神=皇祖神の体系ができあがった。
    だからこんな論は不要
    むしろ皇室と言う国民の共同体意識の破壊は非常に有害かつ文化マルクス主義的、又は縄文回帰は明治政治の廃仏毀釈の実質一神教改革構造と一緒
    どうもナショナリズムを否定したくてしょうがなく聞こえる
    ナショナリズムが適度に無ければ民族意識が失われ文化伝統も衰退し分断と無機質な人間が残るだけだと思う

  11. 古くはプラトンがそうだし、カントの研究者なんか無限にいるけど、つまり普通の学者って過去の賢人ををもってきて「この人を見よ!」ってやる。
    しかし中島先生の真骨頂はある種のシンボルにトランス状態になっていた人の黒歴史をもってきて「この人を見よ!」ってやる。
    それを見てこっちは「そんな馬鹿なひとっているのか」と思うけど、実はよく見ると形を変えて自分のなかにもそのような性質があるのだと気づく。
    なので、恥ずかしくてもじもじする、、。
    中島先生のねらいは最初からこっちに恥ずかしくてもじもじさせること。
    この見世物小屋からでてきて、下を向いてもじもじしているひとは何かしらを学んだ人で、出てから自分の意見をぺらぺらしゃべるひとは何も学ばなかった人。

  12. それはそれでの民芸だろ?とりま、お札をはったら動きが止まるんじゃねwこの程度のネタ人員さんたちやでwマインド・フルネェース!などのNLPもお忘れなく、そこらのお仲間に入れてあげてとwだって、2000年頃から流行った大学のサークルではない、外部サークル?でマルチ紛いとかねずみ講をやってた残党でしょ?

    これに勧誘されて事務所まで行ったんだけど、話が合わなくて途中から全無視されたんだよねwあいつらだろ?ってだけなんだがw縄文系での話だって流行ったのは何度かあるが・・・今更かよwってのもあるし、というか知らなかったの?ってなる面があるんだよねw

    あそこの支持者ってマジで馬鹿なのかな・・・次亜塩素酸ナトリウムは危険なので水道水は絶対に飲まなそうwこれが馬鹿だと事例で証明できるんだよねwレジオネラ感染症です

    とある、老舗旅館でのレジオネラ族菌類の基準値オーバーの報道後から、温泉に次亜塩素酸ナトリウムが入っていたほうが安全だとの認識が広まりましたwそれ以前は、次亜塩素酸ナトリウムが入っている温泉は源泉掛け流しじゃないと嫌われていましたw

    こういうところをやれやw

    ったく、バトってたことがない奴等が沸いても意味ないぞw私は根本的に相性が悪い相手だったらしく、ネットでずっとバトってたとあるイデオロギーの奴等って参政党側だったんだwですからwでも、私は明確に穏健保守側です・・・それ以外に属することが難しい側と述べたほうが正確で、だから江戸幕府とか明治政府とか、現実問題としてなら迷惑を受けた側なのでそこそこ嫌いですw

    それに、そこは縄文時代とかじゃなくて炉や刃物の歴史ですし、これは歴史学と考古学の違いですし

  13. 興味深い

    アイデンティティーの書き直しが左派によって行われて来たが,それも仮託であり,
    根拠も示さずに, 欠席裁判で一方的に一方を仮託としてレッテル貼りして刷り込んで行くと言う事だろうか

    仮託レッテル貼りが許されるのなら
    この人物の行為も仮託と言える

    これからは
    「仮託」と言う名の
    「こじつけ」
    が横行するのだろう

    仮託合戦が始まる

    移民推進派や多様性推進派の左派がよく使うのは出アフリカ説や日猶同祖論や渡来人日本人説であり, 参政党はむしろ左派である
    のだが, 興味深いのは, 完全に軸がズレた, 又は歪んだ空間の住人である左派は, 参政党を無理矢理に右派に置きたがる

    非常に興味深い現象だ

    参政党をナチスに例える意見があるが
    国家社会主義のナチスを捻じ曲げて
    極右としている時点で
    既に歪んでいる

    欧米では既に
    その間違った認識は無くなっている

    ナチスは国民社会主義ドイツ労働者党で
    国家社会主義又は国民社会主義である事は調べれば秒で理解出来る

    参政党が左翼であると理解出来れば無理矢理に仮託する事無く理解がスムーズに出来る

    縄文の認識は民族の問題であり
    国家社会主義とは真逆の考えである

    参政党は日本を渡来人の国と言っている
    民族自決主義ではない

    この違いを明確にしないと
    参政党の問題が理解されないだろう

    参政党を批判するのは歪んだ左翼には無理である

    国家社会主義のナチスを極右と理解しているぐらい歪んでいる

    国家社会主義のナチスは左翼である
    国家共産主義は極左である

    左同士は覇権で対立していた構図が理解出来ないらしい

    恐らく
    根底には
    左は素晴らしいと言う信仰はあるのだろう
    左翼信仰カルトである
    参政党もそれである
    同族嫌悪と言う事である

  14. 自虐史観のアンチとしてオカルトかあ…

    オカルト大好物の俺としては不用意な霊能者やコンタクティの登場は寧ろ面白くないんだよね

  15. 元々あった不満の種を使って社会分断を図る影響力工作によって、ブーストがかかった面はあるでしょうね。

  16. 岡本太郎とか窪塚洋介とかタイトルに入れてるけど
    人のふんどしで相撲を取んなよ
    動画の内容に自信と信念があったら人の名前なんか使わんよな

  17. たとえば火焔型土器は弥生式土器とはやはり感性が違う。岡本太郎の思いはよく分かる。ただ日本の文化が他国に比べ優越性があるわけではない。多少鎖国気味の方が良いと思う。一万年以上そうやってきたわけでここ150年ぐらいは急激すぎた。無理して積極的にグローバリズムなんてとんでもない。日本人の感性は消化しきれないよ。

  18. なんか、リベラル思想(縄文)を語っているけど、この人個人は型にハマった思考やな。左翼の典型的思考。ただの憧れか?
    この縄文思考と貨幣論って似てるんやけど。

Write A Comment