作 司馬遼太郎 AI映像/朗読 鈴木優 音楽 河合英史
能登半島地震支援の寄付のお返しに、限定配信しておりましたが
2024.10.16より、期間限定の公開配信をいたします。
実際にレッスンを受けたい方は
鈴木優朗読・自己表現教室(自由が丘)
http://www.roudoku.jp
鈴木優 講義・取材・執筆など・マネジメントの問い合わせ
デュー・プロモーション
http://www.due-pro.com
#朗読 #朗読教室
鈴木優 プロフィール
デュー・プロモーション 代表
鈴木優 朗読・自己表現教室 主宰
カルピス、フジカラーなどの専属CMモデルとして、子役から芸能業を始める。
現在、女優・朗読者・レポーター・司会の他、企画&出演を得意とし
セミナー講師・舞台企画・演出・キャスティング・撮影編集なども手がけ多方面で活動。
イッツコム・FMサルース 共同製作「朗読ラ・テ」では、
企画・制作・出演を担当し、2005年5月から2006年4月まで放送。
2014年7月~2015年6月「TALK 優散歩~私の居場所 いい心地~」は
自身の名前がついた冠番組となり、散歩と朗読をする番組の企画出演を手がけた。
他の企画・出演番組「ケーブルタウン」の特集では、
1996年 郵政大臣賞・最優秀賞・定時番組部門賞を受賞。
2020年4月から2021年3月
千葉テレ「はじめまして!僕 新浜レオンです」天の声・ナレーター
円谷プロ「ウルトラ怪獣星人バンド」「円谷劇団」を企画・プロデュースの他、
朗読とクラッシックの融合「昔ばなしコンサート」を全国ホテルなどで、企画・出演。
フラダンスと朗読のコラボレーション「フラ朗読のこころ」や
日本舞踊と朗読のコラボ「庭園朗読会」など舞台の総合プロデュースを
企画、演出、制作の他
編集・撮影・ナレーションなどビデオクリエイターとしても、活躍している。
ドラえもんの声優オーディション、ファイナリスト。
朗読講師としては
「鈴木 優 朗読・自己表現教室」主宰。2001年より始動。
目黒区倫理法人会 特別講師 ・ 川崎市市民講座講師
産経学園 銀座校 、PARCO毎日新聞カルチャーシティ 渋谷校
ダンデライオン演劇教室 講師、武オフィス 青年部・シニア部講師他多数。
ビジネスセミナー講師としては
産能大学 夜活セミナー講師を3年間担当の他
各企業にて講義。
1 Comment
司馬遼太郎さんの作品をよく読んでいました。この作品はかつて小学校6年生の教科書に掲載されていたものです。日本の紀行文この国のかたち、項羽と劉邦の歴史文学作品も好きです